ライフ

適切な内服薬を選ぶ基準の見分け方とかかりつけ薬剤師の存在

適切な内服薬を選ぶ基準とは?

 ここ数年、高齢者が多くの薬を併用している状態である「ポリファーマシー」が問題とされている。子供の頃の風邪やアレルギーなどの薬は別として、女性が本格的に薬を必要とするようになるのは、40代後半から50代。

 この閉経期にポリファーマシーの原点があるのだとNPO法人HAP理事長で日本女性医学学会認定薬剤師の宮原富士子さんは言う。

「閉経により、脳、血管、骨、皮膚、泌尿生殖器などを守っていた女性ホルモンのサポートが一気になくなります。血管が硬くなって血圧が上がり、女性ホルモンの代替えとしてコレステロールが増えることもある。骨はもろくなって骨折しやすくなり、頻尿や尿もれも起きる。そして血圧を下げる降圧薬、コレステロールを下げる薬、骨粗しょう症の薬、排泄障害の薬、睡眠薬などが、次々と処方されるわけです。

 さらに高齢期になると、足腰などの痛み止め、目薬、便秘薬、そして認知症の薬…と、どんどん増えていく。効き目が芳しくなくても、多少具合が悪くても、やめればもっと悪くなるような気がしてやめられない。その結果がポリファーマシーです。その人その人が積み重ねてきた結果ですから、単に副作用を避けるために数を減らすのではダメなのです」(宮原さん・以下同)

◆薬の内容、重要度を把握。服用中止の見極めも大事

 では、何を基準に“適切な服薬”を判断すればいいのか。

「まずは処方されている薬の内容をよく理解することです。薬局では薬剤師が細かく説明しますし、今は各薬の効果・効能、成分などが記された説明書が必ず渡されます。また薬とのかかわり方は意外に個人差があります。これが“正しいかかわり方”と決めつけず、服用する親自身の気持ちや考え方を尊重することが大切。

 たとえば、薬が好きで薬局に自ら薬を選んで買いに行く人か、常に医師の処方に従う人か。または薬以外の食事や養生などを重視する人か。その上で、処方されている薬を次の4段階の重要度別に分けてみましょう。

A:現在の健康維持のために災害時でも必ず必要な治療薬(高血圧、糖尿病の治療薬など)。
B:のんだ方がよいが、非常時には数日のまなくても命にかかわらない薬(骨粗しょう症、抗コレステロール薬など)。
C:対症的に使う薬(鎮痛剤、便秘薬、過活動膀胱治療薬、睡眠薬など)。
D:栄養補助的な薬

 このように整理し、服用中止の候補を本人が納得できるよう話し合った上で、医師に相談するとよいでしょう」

 そしてもっとも重要なのは、診察し、薬を処方する医師とのコミュニケーションだ。

「処方する医師にぜひ確認すべきことは、その薬がどの症状をどのように治療するためのものか。そしてどのような状態になったら服用を終了するか。つまり、薬のやめ時も意識して聞いておきましょう。薬は病気治療や症状緩和のためのもの。各薬の目的とゴールをしっかり医師と共有することで、薬の重要度が見えてくるはずです」

関連記事

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
NEWSポストセブン
成田市のアパートからアマンダさんの痛いが発見された(本人インスタグラムより)
《“日本愛”投稿した翌日に…》ブラジル人女性(30)が成田空港近くのアパートで遺体で発見、近隣住民が目撃していた“度重なる警察沙汰”「よくパトカーが来ていた」
NEWSポストセブン
多忙の中、子育てに向き合っている城島
《幸せ姿》TOKIO城島茂(54)が街中で見せたリーダーでも社長でもない“パパとしての顔”と、自宅で「嫁」「姑」と立ち向かう“困難”
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《スクショがない…》田中圭と永野芽郁、不倫の“決定的証拠”となるはずのLINE画像が公開されない理由
NEWSポストセブン
小室圭さんの“イクメン化”を後押しする職場環境とは…?
《眞子さんのゆったりすぎるコートにマタニティ説浮上》小室圭さんの“イクメン”化待ったなし 勤務先の育休制度は「アメリカでは破格の待遇」
NEWSポストセブン
千葉県成田市のアパートの1室から遺体で見つかったブラジル国籍のボルジェス・シウヴァ・アマンダさん、遺体が発見されたアパート(右・instagram)
〈正直な心を大切にする日本人は素晴らしい〉“日本愛”をSNS投稿したブラジル人女性研究者が遺体で発見、遺族が吐露した深い悲しみ「勉強熱心で賢く、素晴らしい女の子」【千葉県・成田市】
NEWSポストセブン
女性アイドルグループ・道玄坂69
女性アイドルグループ「道玄坂69」がメンバーの性被害を告発 “薬物のようなものを使用”加害者とされる有名ナンパ師が反論
NEWSポストセブン
遺体には電気ショックによる骨折、擦り傷などもみられた(Instagramより現在は削除済み)
《ロシア勾留中に死亡》「脳や眼球が摘出されていた」「電気ショックの火傷も…」行方不明のウクライナ女性記者(27)、返還された遺体に“激しい拷問の痕”
NEWSポストセブン
当時のスイカ頭とテンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《“テンテン”のイメージが強すぎて…》キョンシー映画『幽幻道士』で一世風靡した天才子役の苦悩、女優復帰に立ちはだかった“かつての自分”と決別した理由「テンテン改名に未練はありません」
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
女優・趣里の結婚相手は“結婚詐欺疑惑”BE:FIRST三山凌輝、父の水谷豊が娘に求める「恋愛のかたち」
NEWSポストセブン
テンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《キョンシーブーム『幽幻道士』美少女子役テンテンの現在》7歳で挑んだ「チビクロとのキスシーン」の本音、キョンシーの“棺”が寝床だった過酷撮影
NEWSポストセブン
タレントで医師の西川史子。SNSは1年3ヶ月間更新されていない(写真は2009年)
《脳出血で活動休止中・西川史子の現在》昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニックは休職、SNS投稿はストップ…復帰を目指して万全の体制でリハビリ
NEWSポストセブン