今季の巨人は若手の台頭が著しい。5番を任される大城卓三、激しいセカンドの定位置争いを繰り広げる若林晃弘と山本泰寛、層の厚い外野陣に食い込んでいる重信慎之介、抑えの座を不動にしつつある中川皓太、先発の一角に加わった桜井俊貴……。
オフには、FAで広島から丸佳浩、西武から炭谷銀仁朗、他にも中島宏之、岩隈久志というメジャー経験者を呼び寄せ、昨季パドレスで20本塁打を放ったビヤヌエバなどを獲得。大型補強が話題になったが、シーズンが始まると、丸と炭谷の活躍が目立つ程度だ。野球担当記者が話す。
「今年の巨人を見ると、藤田元司監督の元で若手とベテラン、生え抜きと移籍組が融合して日本一になった1989年と似ています。2軍から上がってきた選手をすぐ起用したり、優しさと厳しさを使い分けたりする姿は、まさに藤田監督を彷彿とさせます。原辰徳監督は、現役時代に7年間仕えた藤田さんをお手本としているのではないでしょうか」(以下同)
1989年、王貞治監督の後を受け継いだ藤田監督は若手を積極的に登用。野手陣では緒方耕一、井上真二の熊工コンビが芽を出し、遊撃争いでは岡崎、勝呂に次ぐ3番手だった川相昌弘がバントと守備で秀でてレギュラーを奪った。
一方でベテランの存在も大きかった。前年オフに西本聖、加茂川重治との交換トレードで中日から移籍してきた中尾孝義が強気のリードもあり、前年リリーフで6勝だった斎藤雅樹が20勝を挙げて最多勝に輝いた。簑田浩二や津末英明というパ・リーグ出身の選手も、要所で活躍。巨人は8年ぶりの日本一に輝いた。