ビジネス

日本の電力政策に秘策あり 水力の発電量は2倍にできる

利根川水系にある矢木沢ダム。左下に見えるのが水力発電所だ(時事通信フォト)

 夏場の電力ひっ迫による節電の呼びかけも今は昔。むしろ、猛暑が続くなかで熱中症予防として適切なエアコンの使用を呼びかける声のほうが大きいが、需給のひっ迫が完全に解消されたわけではない。原発の再稼働が一向に進まないなか、足りない電力を補うため電力会社は天然ガス・石炭火力発電の増設を続けてきた。原発事故前までは電力供給で火力の占める割合は6割ほどだったのが、今や8割までに増えている。気候変動(地球温暖化)の議論はどこかに追いやられ、日本の社会は化石燃料に、というより中東に依存して、大きな地政学的リスクを抱え込んでいる。

 そんななかで2016年8月に発刊された1冊の書がある。タイトルは『水力発電が日本を救う 今あるダムで年間2兆円超の電力を増やせる』(東洋経済新報社)。著者の竹村公太郎氏は、元国交省河川局長で、川治ダム、大川ダム、宮ヶ瀬ダムの3つのダム建設事業を担当したという。竹村氏は、水力発電の発電量を現在の2倍にも3倍にもできる方法があると主張する。水力は日本の電力供給の1割弱を担っているが、2~3割にまで増やせるというのだ。

 水力発電はダムで貯めた水を放水するときに発電するしくみで、再生可能エネルギーの一つだが、太陽光や風力にはない特徴がある。環境問題が専門で、元国連大学副学長の安井至・東大名誉教授はこう説明する。

「太陽光や風力は天候に左右される不安定な電源ですが、水力はダムに水が貯まっている限り、必要なときに発電できる安定した電源なので、価値がまったく違います。それならもっと水力を増やせばいいと思うかもしれませんが、そうはいかない。日本のほとんどの大河川にすでにダムが建設されていますし、中小河川に環境負荷の小さい中小水力を設置するという取り組みも、水利権や漁業権が複雑に絡み合ってなかなか進まない。ですから、水力(の発電量)を伸ばすのは難しいというのがこれまでの常識でした。もし本当に発電量を2~3倍にできるのなら、非常に画期的と言えます」(安井名誉教授)

◆ダムの貯水量を柔軟にコントロールする

 しかし、水力はもう限界と考えられていたのに、いきなり2倍以上にできるなどと言われたら、“そんなうまい話があるのか?”と疑うのが当然である。では、いったいどんな方法を使えば、水力が2倍以上になると言うのか。著者の竹村公太郎氏に訊いた。

「新規に大規模ダムを建設する必要はありません。そもそも、もうそういう時代でもない。方策としては3つあります。第一には『多目的ダムの運用の仕方を変える』、第二には『ダムのかさ上げをする』、第三には『発電整備のないダムに発電設備をつける』。この3つを合わせれば水力の発電量は2~3倍になります」

関連記事

トピックス

キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン