ライフ

二股愛を繰り返しながら3児の母となった愛子41歳の結婚観

結婚の過程もさまざま

 年の差婚、事実婚、同性婚もある時代。結婚の「分岐点」をレポートするシリーズ、今回は二股を繰り返しながら結婚に辿り着いた愛子の場合。

 * * *
◆絶対結婚できない、と言われていた

 まもなく2歳になる娘を抱き、2人の幼児の手を引きながら、愛子さんは現れた。現在41歳、3児の母である。弘中綾香アナウンサー似の人懐こい笑顔を見ると、実年齢より2つ、3つ、若く感じられる。とはいえ平日は短時間勤務で働くワーキングマザーだ。大変な日々を送ることは容易に想像がつく。

「毎日ぐったりです。でも、必要とされて、目の前のことに邁進する日々をとても気に入っています。私が3児のママになって子育てを楽しんでるなんて、周囲も驚いてますね」

 と、愛子さんが笑うのには理由がある。彼女は34歳で結婚するまで、自他共に認める恋愛体質だったからだ。

「絶対結婚できない、と親しい友人にも言われていたし、たぶん、影でも言われていました。でも、私自身は、35歳までには結婚する気まんまんだったし、実際にしました。デキ婚ではないんです。22歳から付き合ってきた会社の同期と、まあ、途中少しは紆余曲折あったけれど(笑)、結婚しました」

 初めて付き合ったのは中学3年生の時で、以来、彼氏がいないことはなかったという。それどころか、社会人になってからは、1人と付き合っていた期間はほとんどなかったという。つまり、彼氏がいても、常に浮気相手がいた。表現を変えるなら、同時に2人、時に3人と付き合っていた。そんな愛子さんがどのように結婚に至ったのか。

◆好きという気持ちに序列はない

 夫となった秀(しゅう)さんとの出会いは入社式だった。大手通信会社の同期のなかで、地方大学出身の秀さんは、「イケメンなほうだけど垢抜けない感じがあった」と、東京生まれ、東京育ち、東京の有名私立大学を卒業した愛子さんは振り返る。

 入社後、愛子さんには他の同期や職場の先輩、飲み会などで知り合った男性たちからもアプローチがあったが、すぐに秀さんと付き合うことを選び、告白した。

「その頃、大学時代から付き合っていた彼氏と遠距離恋愛になり、別れ話になっていたんです。私は彼氏が近くにいないとダメなタイプ。で、秀くんよりカッコいい人は周囲にいたけれど、いちばん安心できる感じがあったんですよね」

 愛子さんのスタンスは常に自分から。告白されたことはあるけれど、告白されて付き合ったことはない。「女から行けば、だいたい上手くいくんじゃないかなあ。フラられたことはあるけれど、成功体験もあるので、傷ついても一瞬です(笑)」。いいなと思う人に自分から告白して、相手を振り向かせる。これほどの快感はないと、愛子さんは力を込めた。

 大らかで、細かいことを気にしない秀さんとの付き合いはラクだった。実家暮らしの愛子さんにとって、秀さんが会社の近くで一人暮らしをしている点も好都合だった。

「仕事が忙しかったので、平日はよく彼の家に泊めてもらいました。うち、遠いんですよ。母子家庭で育って、母は私の恋愛に一切口を出さないんですが、結婚するまで一人暮らしはしないでおこうと決めていたんです。やっぱり母が淋しがるかなと思って」

 交際はいたって順調。にもかかわらず、愛子さんにはもう一人、好きな人ができた。職場の6つ上の先輩だった。物腰が柔らかくてスマートな先輩は、仕事ができ、愛子さんのよき相談相手だった。

関連記事

トピックス

11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(右/読者提供)
【足立区11人死傷】「ドーンという音で3メートル吹き飛んだ」“ブレーキ痕なき事故”の生々しい目撃談、28歳被害女性は「とても、とても親切な人だった」と同居人語る
NEWSポストセブン
愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
グラビア界の「きれいなお姉さん」として確固たる地位を固めた斉藤里奈
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
日本体育大学は2026年正月2日・3日に78年連続78回目の箱根駅伝を走る(写真は2025年正月の復路ゴール。撮影/黒石あみ<小学館>)
箱根駅伝「78年連続」本戦出場を決めた日体大の“黄金期”を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈1〉「ちくしょう」と思った8区の区間記録は15年間破られなかった
週刊ポスト
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン