芸能
2020.02.05 16:00 NEWSポストセブン
宮迫と亮の明暗分けた「解毒策」を危機管理専門家が分析
最後に、第2の宮迫さんや田村さんにならないために、危機管理の改善点を紹介しておきましょう。危機管理の最後のステージは「再生」ですが、その主題は“出口戦略”です。じつは、出口戦略というものは、早い段階で仕込んでおく必要があります。闇営業であれば、最初の謝罪会見で、自らの口あるいは吉本興業の社長の口から、こう話しておくと良かったと思います。
「我々よしもと芸人にとってご高齢の方々は、高齢者向け公演を始めるなど、特に大切にしているお客様です。昨今の反社会的勢力は、そのご高齢の方々を特殊詐欺などで苦しめています。ですから、宮迫博之と田村亮は罪滅ぼしとして半年間、高齢者施設をボランティアとして慰問させて頂きます。もし受け入れて頂けるならばですが」と。
そして半年後に、『罪滅ぼしのご報告』と称して、会見を開くのも一つの方策だったかと思います。ご高齢の方々からの感謝と復帰を願う手紙を携えて……。
●たなか・ゆうすけ/1987年東京生まれ。明治大学法学部卒業後、セイコーウオッチ株式会社に入社し、お客様相談室や広報部にて勤務。2014年に株式会社リスク・ヘッジに転職し、代表取締役社長に就任。現在、岐阜女子大学特任准教授も務める。著書に『スキャンダル除染請負人』(プレジデント社)、『地雷を踏むな』(新潮新書)がある。
関連記事
トピックス

資産6兆円「アリババ創業者」は身ぐるみはがされ出国禁止か
NEWSポストセブン

総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
週刊ポスト

トイレ醜聞、入会拒否の屈辱受けるイバンカ・トランプの落日
NEWSポストセブン

コロナ無関係休場の鶴竜に元横審委員長「辞めてもらうしかない」
週刊ポスト

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか
週刊ポスト

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン