スポーツ

無観客競馬552レースを分析 やっぱり1番人気には追い風だ

無観客競馬のデータもたまりつつある

 2月末からの「無観客」で競馬はどう変わったのか。奇跡的に残された数少ないエンタテインメントを楽しみながら、“休業補償”もそれなりにいただきたいものだ。競馬ライターの東田和美氏が分析した。

 * * *
 1週目、72レース中35レースで1番人気馬が勝ったことで、やはり馬も騎手も「観客」の存在が影響するのだと実感した。そして2週目以後も、1週目ほどではないにしろ、やはり1番人気馬にとっては「追い風」だった。

 無観客で行われた552レース中、1番人気は195勝で勝率は.353。2019年トータルで.320程度なので、それほど大きな差はないように思われるが、昨年同時期(2、3回中山、1、2回阪神、2回中京、1回小倉の後半4日間、1回福島の前半4日間)の計552レースと比較すると、その差は無視できない。1番人気の勝率は.291と今年より6分も悪い。同様に連対率は昨年.487で今年.548、3着内率でも昨年.623で今年.690だ。

 春のクラシックに向けたトライアルレースが毎週のように行われ、待望のGⅠシーズンがスタートするこの時期は、毎年一筋縄ではいかなかった記憶がないだろうか。実力馬が分散しがちな冬場の重賞に比べて、前年の秋にはまだ頭角を現していなかった新星と、休み明けの実績馬が顔を合わせるため、力関係も掴みにくかったはずだ。

 最終的に単勝1倍台となった馬の安定感が光る。1倍台に支持されたのはのべ127頭で、多少今年の方が多い程度だが、勝率は.527、連対率は実に.748。昨年に比べて勝率で6分、連対率で1割以上も圧倒的人気に応えている。

 大勢の観客が見守るパドックは、馬にとってはストレスの多い場所だ。無遠慮なファンの視線やカメラのレンズに晒され、馬場入場時には歓声が沸き、スタンド前スタートともなれば、やはり人が集まって多くのシャッター音を浴びせられる。

 馬を引く厩務員や助手にとっても、パドックは晴れ舞台であると同時に、多くの人前に出るという非日常的な場だ。日ごろの調教の成果が問われる“試験場”でもあるわけで、出て行くときの緊張感はハンパなものではないだろう。単勝1倍台ともなると、ほとんどの観衆の目が自分の馬に集まっているのを感じ、そのプレッシャーが馬にも伝わるに違いない。それを乗り越えるのも一つの試練。

 だが、とりあえず今はパドック中継のテレビカメラと、厩舎スタッフや関係者、競馬記者など、日常でも周囲にいるような人間が見つめているだけだ。もちろん緊張感はあるが、それはレースに対するもの。そういう集中力もまた馬に伝わっていく。

 しかも今週から関東の舞台はトリッキーな中山から「馬本来の力くらべになる」と言われる広い東京。1番人気馬にとってはますます「追い風」なのかもしれない。

 ただし「1番人気が強い」というのは当たり前のことで、それほど馬券検討に影響はない。無観客競馬552レースで注目したいのは、むしろ2番人気馬の成績。今年は99勝だが、昨年同期間は125勝。勝率でおよそ5分近く、連対率で6分、3着内率でも4分ほど昨年を下回っている。3番人気も昨年を下回っているが、2番人気ほど落ち込んではいない。1番人気がプラスの分、2番人気が割を食っている印象だ。

「対抗」馬に推されはしたものの、メンタル面でも懸念材料が少なく、人馬とも落ち着きを見せている「本命」馬が本来の力を出せば、逆転は難しいというところだろうか。勝ちにいっている分、伏兵馬に足を掬われることが多いのかもしれない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
女優・趣里の結婚相手は“結婚詐欺疑惑”BE:FIRST三山凌輝、父の水谷豊が娘に求める「恋愛のかたち」
NEWSポストセブン
テンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《キョンシーブーム『幽幻道士』美少女子役テンテンの現在》7歳で挑んだ「チビクロとのキスシーン」の本音、キョンシーの“棺”が寝床だった過酷撮影
NEWSポストセブン
タレントで医師の西川史子。SNSは1年3ヶ月間更新されていない(写真は2009年)
《脳出血で活動休止中・西川史子の現在》昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニックは休職、SNS投稿はストップ…復帰を目指して万全の体制でリハビリ
NEWSポストセブン
中川翔子インスタグラム@shoko55mmtsより。4月に行われた「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2025」には10周年を皆勤賞で参加し、ラプンツェルの『自由への扉』など歌った。
【速報・中川翔子が独立&妊娠発表】 “レベル40”のバースデーライブ直前で発表となった理由
NEWSポストセブン
板倉東洋大前駅Pの駅情報。1日平均乗降客数は2023年度で3,404人(東武鉄道HPより)
《大学名を冠した駅名は大学が移転したらどうなる?》東洋大学と北海道医療大学のキャンパス移転で、駅名を巡る「明暗」
NEWSポストセブン
奈良公園で盗撮したのではないかと問題視されている写真(左)と、盗撮トラブルで“写真撮影禁止”を決断したある有名神社(左・SNSより、右・公式SNSより)
《観光地で相次ぐ“盗撮”問題》奈良・シカの次は大阪・今宮戎神社 “福娘盗撮トラブル”に苦渋の「敷地内で人物の撮影一切禁止」を決断 神社側は「ご奉仕行為の妨げとなる」
NEWSポストセブン
“凡ちゃん”こと大木凡人(ぼんど)さんにインタビュー
「仕事から帰ると家が空っぽに…」大木凡人さんが明かした13歳年下妻との“熟年離婚、部屋に残されていた1通の“手紙”
NEWSポストセブン
太田基裕に恋人が発覚(左:SNSより)
人気2.5次元俳優・太田基裕(38)が元国民的アイドルと“真剣同棲愛”「2人は絶妙な距離を空けて歩いていました」《プロアイドルならではの隠密デート》
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演し話題となった古着店オーナー・あいりさん
《“美女すぎる”でバズった下北沢の女子大生社長(20)》「お金、好きです」上京1年目で両親から借金して起業『ザ・ノンフィクション』に出演して「印象悪いよ」と言われたワケ
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン
2000年代からテレビや雑誌の辛口ファッションチェックで広く知られるようになったドン小西さん
《今夏の再婚を告白》デザイナー・ドン小西さんが選んだお相手は元妻「今年70になります」「やっぱり中身だなあ」
NEWSポストセブン