国内

横田滋さん、外務省に「命をこんなに軽く扱うのか」と激怒

横田めぐみさんの拉致から40年。記者会見する滋さん(右)と早紀江さん(2017年11月15日、神奈川県川崎市、写真/時事通信社)

 振り返れば、人生の半分を拉致との闘いに捧げていた。1977年に北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親の横田滋さんが、6月5日に亡くなった。だが、87年間の生涯は決して怒りと憎しみに埋もれた人生ではなく、妻の早紀江さん(84才)と共に歩んだ笑顔と慈愛に溢れた人生だった。

 1977年11月14日。「これからはおしゃれに気を使ってね」と話すめぐみさんから、べっ甲製の櫛をプレゼントされた。その日は滋さんの45才の誕生日。娘の成長に目を細めながら、その日の夜はいつもよりもビールが進んだ。

 翌15日。“その日”は突然訪れる。中学1年生のめぐみさんは、バドミントン部の部活を終えると帰路につく。時刻は18時半。秋の陽は落ちるのが早い。友達とおしゃべりをしながら校門を出て、手を振って別れ、自宅まであと50m。叫べば家族に声が届きそうなその距離で、最後の角を曲がれずに北朝鮮の工作員に拉致された。この日から43年間、両親は娘の帰りを待ち続けてきた。

 当初、警察は国内の誘拐事件として捜査を進めた。

「滋さんも必死に捜しました。美術展で女性が描かれた絵にめぐみさんの面影を感じ、『このモデルはめぐみでは』と作者を訪ねていったこともあったほどです」(社会部記者)

 1997年に北朝鮮による拉致の可能性が浮上し、拉致被害者の「家族会」を立ち上げて滋さんが代表となった。以後、滋さんは拉致被害者家族のシンボルとして東奔西走した。

「滋さんのスケジュール帳は常に真っ黒でした。『5分でもいいから』と、全国どこへでも出かけていって、拉致の実態を語るようになったからです。その回数は1400回を超えています」(北朝鮮による拉致被害者を救う会会長の西岡力氏)

 2002年に、小泉純一郎首相(当時)が初訪朝。北朝鮮側は13人の拉致の事実を認めるも、めぐみさんについてはすでに死亡していると通告。北朝鮮側は“遺骨”まで提出してきたが、後に死亡診断書は偽造されたものだと認め、遺骨はDNA鑑定で別人のものと判断された。しかしいまに至るまで、めぐみさんの帰国への動きはない。

 普通に考えれば、怒りと哀しみに感情が支配されるような状況だが、滋さんは、努めて明るく振る舞った。

 2002年10月、拉致被害者のうち、曽我ひとみさんら5人が日本に帰国した。羽田空港に到着したチャーター機から降りてくる中にめぐみさんの姿はない。それでも、滋さんはカメラマン役を自ら買って出て、一人ひとりに「おかえりなさい」と笑顔で声をかけてシャッターを切った。

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン