ライフ

ふるさと納税の達人が選ぶ「お得な返礼品」最新ベスト12

コロナ禍で打撃を受けた自治体を、ふるさと納税で支援する動きも

 2008年に始まった「ふるさと納税」は、好きな自治体に寄付を行い、その寄付金から2000円を引いた金額が所得税・個人住民税から控除されるという制度だ。お得な上に各地の名産品が入手できることから、発足以来順調に利用者が増え、2018年には5000億円を突破。

 だが、2019年は総務省指導の下、制度が変更に。「返礼割合3割超」と「地場産品以外」の返礼品を提供する地域・団体は同制度に基づく税優遇が受けられなくなった。それによって一部の違反自治体が“退場処分”になるなど、金額も約4875億円と初めて前年を下回った。

「今年は豪雨被害や新型コロナウイルス感染拡大の影響で、観光客の減少や飲食店・旅館・ホテルの休業による食材の注文や納入キャンセルが相次ぎ、行き場を失った食材が全国的に多かったことから、実は、例年以上に高還元率の返礼品が増えているのです」

 そう語るのは、ふるさと納税の達人として知られる実業家の金森重樹さんだ。毎年多額の寄付を行うという金森さんのおすすめを聞いた。

「コロナ禍で需要が減った生産者を応援する『緊急支援品』や、豪雨被災地の特産品、どちらでもないが、秋に旬を迎えるお得なものを取り混ぜて選びました。特にいまは、内容はそのままに金額を引き下げたり、同じ金額で増量したりする返礼品が増えています。それが今年の大きな特徴です」(金森さん)

 実際、例年以上にお得度がアップしている高級食材が多い。

「実は総務省の3割ルールの基準が仕入値か市場価格かは長い間グレーゾーンでしたが、最近は仕入値3割でも市場価格だと100%に近い高還元率の返礼品が登場しても、特に淘汰されていない状況から“返礼調達は仕入値3割”との暗黙の了解が広がってきたのです」

 と分析するのは、ふるさと納税の比較サイトの1つである『ふるさと納税ナビ』の内田綾子さんだ。

「まつたけも受付はもう始まっており、秋の収穫物は旬の少し前に予約するとお得な場合も。早めのタイミングで注文するのがおすすめです」(内田さん)

 コロナ禍の影響は続くとはいえ、足の早い旬の果物などは早めに申し込んでおこう。 そこで、ふるさと納税の達人が選ぶ、今年おすすめの「お得な返礼品」を12個紹介しよう。

■北海道白糠町「いくら醤油漬け500g」【寄付金額:1万円】

北海道白糠町「いくら醤油漬け500g」

 緊急支援品。「いくら丼なら約6杯分、軍艦巻きで約61貫分とボリュームたっぷり」(金森さん・以下同)。

■岩手県奥州市「前沢牛サーロインステーキ200g」【寄付金額:1万5000円】

岩手県奥州市「前沢牛サーロインステーキ200g」

 畜産農家支援品。「通常3万7000円の寄付で200g×2枚(1枚1万8500円)なので3500円お得。鮮やかな霜降り肉、とろけるような舌触り、風味。前沢牛はこの三拍子が見事に揃っている文句なしの極上品」。

■山形県鶴岡市「令和2年産特別栽培米つや姫10kg(5kg×2)」【寄付金額:1万5000円】

山形県鶴岡市「令和2年産特別栽培米つや姫10kg(5kg×2)」

 農薬・化学肥料5割減の特別栽培米。令和2年産の新米が届く。「つや姫は冷めてもおいしくお弁当やおにぎりにもおすすめです。通常1万円の寄付で5kgなので、2.5kg分お得です」。

■京都府亀岡市「丹波栗 厳選大粒(篭入り)」【寄付金額:2万4000円】

京都府亀岡市「丹波栗 厳選大粒(篭入り)」

 緊急支援品。丹波四季菜料理 宮本屋厳選の大粒栗を200g増量中。「甘くて香り高い選りすぐりの特サイズ(2~3リットル)。栗ご飯、渋皮煮など秋の味覚をお楽しみください」。

関連キーワード

関連記事

トピックス

近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(右は2023年に秋田県でクマに襲われた男性)
「夫は体の原型がわからなくなるまで食い荒らされていた」空腹のヒグマが喰った夫、赤ん坊、雇い人…「異常に膨らんだ熊の胃から発見された内容物」
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々 
女性セブン
相次ぐクマ被害のために、映画ロケが中止に…(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
《BE:FIRST脱退の三山凌輝》出演予定のクマ被害テーマ「ネトフリ」作品、“現状”を鑑みて撮影延期か…復帰作が大ピンチに
NEWSポストセブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(左/時事通信フォト)
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
カニエの元妻で実業家のキム・カーダシアン(EPA=時事)
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン