芸能

有村架純『姉ちゃんの恋人』 気恥ずかしさが表現するものは

有村架純

肝っ玉姉ちゃんを演じる有村架純

 脚本家の作家性がいかんなく発揮されている作品といえそうである。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が分析する。

 * * * 
『姉ちゃんの恋人』(カンテレ・フジテレビ系火曜午後9時)を見ていると、他のドラマから感じることの無い独特な感覚が立ち上がってきます。むずがゆさというのか、気恥ずかしさ、というのか。タイトルの「姉ちゃん」という呼び方からしてそう。「姉ちゃん姉ちゃん」となつく3人の弟たちの姿が、どこかこそばゆい。

 ドラマは両親を事故でなくした家族4人の物語。一家の大黒柱として3人の弟(高橋海人・日向亘・南出凌嘉)を育てる“肝っ玉姉ちゃん”安達桃子(有村架純)が主人公。弟たちは「姉ちゃん」の話題で盛り上がり「姉ちゃんが一番大事」と語り合う。その和気あいあいとしたシーンに、何ともしがたい気恥ずかしさを感じてしまうのは私だけ?

 視聴者の感想を眺めてみると、作品に好意的な感想も多い反面、「姉ちゃん大好き的なセリフは気持ち悪い」「有村架純や三兄弟を過度に可愛く見せる設定が過ぎる」「一家のキャピキャピが煩わしい」といった感想も目に入ります。今や兄弟が3人いれば、それぞれが主張したり各人の趣味やこだわりがあったりするのが自然な時代。だからこそ一体となった家族に視聴者はある種の異質感というか、こそばゆさを感じるのかもしれません。

 たしかに過去には、掛け値なしに支え合う家族や兄弟がドラマの中に見られました。「ホームドラマ」というジャンルが確立し、『肝っ玉かあさん』や『時間ですよ』など仲の良い家族ぶりを描くのが王道だった時代もありました。刺激的な犯罪も家族の決定的な不和もなく、口喧嘩はしても安心して見ていられる家族像。しかし今のドラマにおいてはまるで別世界です。

 放送中のドラマを眺めてみると……「極端な非日常」の設定が大半であることに気付きます。夫が失踪し巨額の遺産相続でもめたり、35歳の女性の精神年齢が10歳だったり、大企業の駆け出し新米社員が社長と恋愛したり、ベテラン大物男優と大物女優の反目だったり。極端な設定にしなければ視聴者の関心を惹けない、見てもらえない、という思考回路が制作陣にありそう。いや、それに影響された私たち視聴者側にもほのぼのした家族ドラマを見るモードが失われつつあったのかもしれません。

『姉ちゃんの恋人』というホームドラマを、時代遅れと批判したいのではありません。制作サイドはこの時代に敢えて意図して作り上げている。そこに明確な狙いやテーマ性があるはず。脚本を担当するのはNHK朝ドラで『ちゅらさん』『おひさま』『ひよっこ』3本を手がけたベテラン、岡田惠和さん。それだけにこの「気恥ずかしさ」を通して一体何を表現しようとしているのか……興味が湧きます。

 岡田氏はかつて「昔から気になるのは、目立たない、クラスの隅にいる人でした」と語っていました。「迷ったり、傷ついたり、ときに逃げてしまったり、後悔したりしながら生きていく登場人物たちを、最後まで見届けてもらえたら」(週刊文春 2019年8月8日号)とも。

関連キーワード

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン