ライフ

ヨーグルトに「ちょい足し」すべき食品ランキング 1位はバナナ

ヨーグルトに最も合う食品とは

ヨーグルトに最も合う食品とは(写真はイメージ)

【NEWSポストセブンプレミアム記事】

 世界各国で食べられている健康食品であるヨーグルトは、食べ方をひと工夫するだけでおいしさも栄養も劇的アップ! 身近な食品をただトッピングするだけで、面倒な調理は必要なし。食のエキスパートたちが実際に食べているとっておきのちょい足しを公開します。

 プレーンヨーグルトの消費量が増加している。全国のスーパーなどから収集したある市場データによると、前年に比べ、今年4、5月ともに20%近く増えている。家庭で食事する機会が増え、ヨーグルトを食後のデザートにするだけではなく、料理にも活用することで消費が増えたのではないかと考えられている。

プレーンヨーグルトで充分

 ヨーグルトが日本で販売されるようになったのは明治中期頃で、現在のように広く浸透したのは昭和に入ってからだ。「健康食品」と呼ばれるさまざまな食品が誕生しては姿を消す中、ヨーグルトが親しまれ続ける理由を秋津医院院長の秋津壽男さんはこう推測する。

「乳酸菌やビフィズス菌などを含むヨーグルトは腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を改善します。ヨーグルトが廃れずに残っているのは、食べた人が実際に健康効果を実感し、安全性が確立された食品である証拠でしょう。腸内環境が整えば免疫力が上がり、インフルエンザウイルスへの抵抗力が増すこともわかっています」

 新型コロナウイルスの流行もあり、いま、ヨーグルト市場では「免疫」にアプローチする商品の開発が一大ブームになっているという。「乳酸菌に選ばれた男」こと、乳酸菌製品の開発を行うH&J代表の中村仁さんが解説する。

「近年、機能性の高いヨーグルトが次々に開発されていて、いまは整腸作用だけでなく、免疫に効果があるといわれる商品が市場を拡大しています。もちろん、いい商品もたくさんありますが、なかには効果が定かでない商品もあるため注意が必要です」

 機能性をアピールするヨーグルトは値段が高めのものも多く、毎日の食卓に出すのはためらうかもしれない。秋津さんは、「一般的なプレーンヨーグルトで充分」と話す。

「腸内細菌は約1000種あるといわれます。どんなに高価なヨーグルトを食べても、そのヨーグルトに含まれる特別な菌が自分の腸に合わない可能性は大いにある。一般的なプレーンヨーグルトでも、乳酸菌の効果は充分得られます。特殊な効果に期待して高価なヨーグルトを週1回食べるより、お手頃価格のプレーンヨーグルトを毎日食べ、乳酸菌を摂取する方が安定した整腸作用が期待できます」

 そのまま食べても効果はあるが、プレーンヨーグルトは「ちょい足し」することでさらに健康的な最強食品へと変身する。甘みがないプレーンヨーグルトが苦手という人にとっても、「ちょい足し」することで食べやすくなるので一石二鳥だろう。その「ちょい足し食材」を、食と健康の専門家に徹底取材し、ランキングにした。

【ヨーグルトに「ちょい足し」すべき食品ベスト15】

※11人の「食と健康の専門家」に「ヨーグルトに『ちょい足し』するおすすめの食べ物」を挙げてもらい、それぞれ1位を5点、2位を4点、3位を3点、4位を2点、5位を1点として集計し、15位までを掲載した。

バナナの栄養価

バナナの栄養価の高さ(写真/AFLO)

●1位「バナナ」 20点
「たんぱく質の代謝に必要なビタミンB6が豊富。適度な甘さを得られるのもメリット」(磯村さん)
「バナナは腸内細菌のエサとなるオリゴ糖に富み、ヨーグルトと合わせて食べることで、より効率よく腸内環境が整う」(望月さん)
「バナナのように皮が厚く、皮ごと食べられないフルーツは、農薬の影響による不安が少ない。安全に天然の糖を摂取できる」(中村さん)

関連キーワード

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン