国内

「週刊ポスト」本日発売! 海老蔵の「美女との2夜」撮ほか

 10月15日発売の「週刊ポスト」は、大増ページのスペシャル特大号。新政権の「ご祝儀相場」があるうちにと急いだ総選挙の全議席予測をいち早くお届けします。「菅解散」なら政権交代まであり得ると言われた与党の劣勢はいくぶん挽回されているものの、やはり自民党には厳しい結果となった。さらに、ウィズ・コロナ時代を生き抜く「お金の知恵」を総力特集。注目されるAI予測による注目120銘柄の株価変動、コロナ禍で実質還元率が爆上がりしているふるさと納税、さらには月間2万円稼ぐという懸賞生活の「プロ」も登場し、読者の生活と財布を全力で応援します。

今週の見どころ読みどころ

◆岸田政権に“最初の審判”――10・31総選挙「全289選挙区&比例区」当落を完全予測!
解散から投開票まで17日という、戦後最も「慌てて逃げ込む総選挙」がもう2週間後に迫っている。岸田政権が焦る理由は言うまでもなく、思った以上に不人気な与党が逃げ切りを狙うためだ。選挙予測に定評のある政治ジャーナリスト・野上忠興氏と本誌が全国の選挙区事情を綿密に取材して作成したシミュレーションでは、自民党は40議席近く減らす結果となった。与党の過半数割れの可能性もある衝撃の結果を一挙公開する。

◆<スクープ撮>梨園きってのモテ男・海老蔵が「2人の女」とホテルで過ごした夜
最近はシンパパ・キャラで好感度を上げている市川海老蔵だが、愛妻・小林麻央さんの死去から4年、やはり私生活ではモテ男ぶりを発揮していた。本誌取材班は、講演で訪れた倉敷・米子で連夜の「お忍びデート」の様子をとらえた。しかも、1日目と2日目はそれぞれ違う美女とホテルで過ごしていた。所属事務所は「本人の行動にご指摘、ご心配いただき誠に申し訳ございません」と答えたが……。

◆眞子さま結婚で佳子さまにのしかかる「5つの難題」
眞子内親王はまもなく結婚して皇籍離脱し、小室圭氏と「いち民間人夫婦」になる。一方、事実上、「秋篠宮家の長女」となる佳子内親王には大きな重圧が待っている。結婚相手、一時金、女性宮家、公務、一家の再建はどうなるのか。秋篠宮家を取材し続けてきたジャーナリスト、記者だからこそわかる課題と内親王の人柄をリポートする。

◆またも「震度5強」を連続的中させたMEGA地震予測の最新データ公開
10月6日の青森、さらに翌日の千葉の地震は、本誌前号のMEGA地震予測で「危険度1位」「危険度2位」として警戒を呼び掛けていたものだった。当たらなければそのほうがいいのが地震予測だが、これだけ精度が高まれば注目せざるを得ない。10月に入ってからの最新データを織り込んだ危険度予測を緊急公開する。

◆<袋とじ特集>有名企業120社の株価をAIがズバリ予測
いまやプロのトレーダーや機関投資家もAI(人工知能)に頼る時代。それを簡単には利用できない個人投資家のハンディはますます大きくなっている。そこで本誌は、そのプロが頼るAIを使って有名企業120社の「1か月後の株価」を完全予測して公開する。いずれ劣らぬ日本を代表する有名企業であっても、わずか1か月で5割以上の値上がりが期待できる銘柄がある一方、暴落危機が弾き出された銘柄も目立つ結果となった――。

◆<政界内幕>「裏切り甘利」の暴走で安倍・麻生が「してやられた!」
岸田政権で「影の総理」と呼ばれ始めたのが甘利明・幹事長だ。安倍元首相、麻生副総裁とともに「3A」と称されたが、もともと恩師もライバルも盟友も裏切って政界でのし上がってきた人物だけに、自分以外の「2A」の追い落としにも余念がない。自身は金銭スキャンダルの説明もしないまま逃げ回り、その間に権力闘争に走り回るこの人の暴走は党の内紛を引き起こしかねない。

◆<スクープ撮>芸能活動にスピード復帰した深田恭子「泥酔女子会の夜」
今年5月に適応障害と診断されて芸能活動を休止していた深キョンが、早くも9月に仕事に復帰した。その彼女が10月上旬、一人ではまっすぐ歩けないほど泥酔して親しい女友達と夜の街に現れた。もともと酒好きで知られるが、その夜の様子は「完全復活」を印象づけた。ただし、飲み過ぎにはご注意を。

◆高齢者から3億円巻き上げた看護師「プロ彼女」の凄い手口
マッチングアプリで出会った高齢男性から1600万円を騙し取った疑いで逮捕された看護師と相棒の男は、まだ余罪が山ほどあると見られている。被害総額は3億円とも。その美貌と看護師という肩書を巧みに使って男性に近づき、「借金がある」と泣きついて次々と金を巻き上げていたという。

◆「清宮の外れ1位」だったヤクルト・村上宗隆が「日本の4番」になれたワケ
優勝に向けひた走るヤクルトの若き主砲・村上は、同世代のドラフト1位では最低年俸からプロキャリアをスタートした。しかし、リトル時代から地元・熊本では知られたスラッガーで、大器の片鱗を見せていた。アマ時代の恩師やヤクルトで指導した宮本慎也氏らの証言で、侍ジャパンの4番にまで成長した村上の「正体」を探る。

◆<お金特集2連発>年収350万円の「ふるさと納税」&月に2万円稼ぐ「懸賞生活」
コロナ禍の地元支援で、各自治体が「ふるさと納税」の返礼品に様々な補助金をつけている。寄付に対する返礼品の割合「還元率」は30%以下と決められているが、実質的にはそれを上回るお得なケースが数多くある。最高では実質還元率160%にもなるオススメ返礼品12品目を紹介する。さらに、月に2万円も当て続けている懸賞の達人が、20種類の狙い目懸賞を紹介する。

◆『相棒』水谷豊は『傷だらけの天使』時代に共演女優に「スカートめくり」
10月13日の初回視聴率が15.2%を記録し、今回も大ヒットを予感させるドラマ『相棒』。主演の水谷豊は役柄である杉下右京と同様、普段から飄々として知的な俳優として知られるが、若い頃はヤンチャな一面も印象的だったという。萩原健一と共演した『傷だらけの天使』(1974年)では、共演したホーン・ユキに、当時はやっていたスカートめくりを仕掛けていたという。

◆<カラーグラビア>「スター誕生!」あの熱狂をもう一度
放送開始から50年の節目となる伝説の芸能オーディション番組をカラーで復刻。森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー、小泉今日子、中森明菜らの懐かしいデビュー当時がよみがえります。岩崎宏美、石野真子、新沼謙治らのインタビューに加え、初代司会者・萩本欽一と審査員・都倉俊一のスペシャル対談も読みどころ満載。

◆<特別インタビュー>徳光和夫「ギャンブルで6億円スった」
80歳になった「徳さん」にプロインタビュアーの吉田豪氏が迫る。ジャイアンツと競馬をこよなく愛する徳さんは、「オール3」だった学生時代からトップ・アナウンサーになるまでの半生と、「6億円以上スった」というギャンブル人生をあけすけに語った。

◆<12ページ大特集>ダメな「病院」「医者」「手術」を見極めるマル秘マニュアル
巻頭特集は、ちょっと怖い医療の話。コロナが猛威を振るっていた時期には通院や治療を控えた国民も多かったことがデータからわかっている。「そろそろ体のメンテナンスを」と考えている人は多いはずだが、これを機に「いいなり治療」を脱して本当に自分に必要な医療を見極めることをオススメする。避けるべき病院、医者、手術をどうやって見極めればいいか、チェックリストや最新データで詳説する。

※全国の書店、コンビニで絶賛発売中!

関連記事

トピックス

10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
ヒグマが自動車事故と同等の力で夫の皮膚や体内組織を損傷…60代夫婦が「熊の通り道」で直面した“衝撃の恐怖体験”《2000年代に発生したクマ被害》
NEWSポストセブン
対談を行った歌人の俵万智さんと動物言語学者の鈴木俊貴さん
歌人・俵万智さんと「鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが送る令和の子どもたちへメッセージ「体験を言葉で振り返る時間こそが人間のいとなみ」【特別対談】
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン