芸能

神田沙也加さん逝去、SAYAKAでデビュー 母・松田聖子との「本当の関係性」

紅白歌合戦に揃って出場した松田聖子と沙也加さん(2011年12月撮影)

紅白歌合戦に揃って出場した松田聖子と沙也加さん(2011年12月撮影)

〈これまで神田沙也加を支えてくださった皆様にご報告させていただきます。2021年12月18日午後9時40分、神田沙也加(享年35歳)が急逝いたしました〉──12月19日午前4時、所属事務所が神田沙也加さんの急逝を報告した。沙也加さんは18日、ミュージカル『マイ・フェア・レディ』の札幌公演に出演予定だったが、この日の公演は体調不良を理由に休演。関係者によると、沙也加さんは滞在先ホテルの敷地内で倒れた状態で発見され、救急車で病院に搬送されたが、そのまま亡くなったという。

 これを受けて、母・松田聖子の様子を所属事務所は「この現実を受け止めることができない状態」とする文書を発表。良好な関係を続けてきた父・神田正輝のコメントはまだ発表されていない。

 沙也加さんはこれまでに芸能界で多くの功績を残してきた。

神田正輝・松田聖子の長女として誕生

 1986年、沙也加さんは俳優の神田正輝(70)、歌手の松田聖子(59)のあいだに生まれる。しかし10歳のころに両親が離婚。離婚後も歌手活動を継続し「ママドル」と呼ばれた聖子とともに転校を繰り返していたという。1998年に聖子が6歳年下の歯科医師と2度目の結婚(2000年12月に離婚)をした際には米・ロサンゼルスの日本人学校に編入することに。こうした状況のなか、彼女が日本の芸能界にはじめて存在を現したのは1999年のことだった。

「彼女はまだ中学生。母・聖子さんの曲『恋はいつでも95点』の作詞を『ALICE』というペンネームで担当する形でのデビューでした。当時の沙也加さんは4度にわたる転校をしており、有名人の子供という理由で壮絶ないじめに遭ったことをご自身の著書のなかで告白しています。そうした状況下、聖子さんは娘になんとかデビューのきっかけをつくろうとしていたのです」(芸能関係者)

 2001年、沙也加さんは『SAYAKA』という芸名でCMに出演したことで本格的に芸能界デビューする。“松田聖子の娘”の登場を、当時のマスメディアは大きく取り上げた。

「CM出演直後にはフジテレビ系列のドラマの主題歌にもなった『ever since』で歌手としてメジャーデビューします。さらに2003年には映画『ドラゴンヘッド』でヒロインを演じて女優デビュー。その翌月にはTBSドラマ『ヤンキー母校に帰る』に生徒役として出演します。2004年には約20倍のオーディションに勝ち残り、宮本亜門演出のミュージカルに抜擢されたことが話題に。ところが、のちにご本人は“一気にやらせていただいた結果、なんだかよくわからなくなった”とも振り返っているように『SAYAKA』名義での活動は長く続きませんでした」(前出・芸能関係者)

 またこのころから母と娘の関係には影が──。

「2004年あたりから、沙也加さんは楽曲の共作で知り合った年上ミュージシャン・北野正人と交際していました。しかし、聖子さんがこれに大反対。モノを投げ合うほどのケンカになり、当時は近隣住人の通報で警察が駆けつけるほどの騒動になったといいます。もともと聖子さんは過保護なところがあって、とにかく沙也加さんのお仕事や恋愛に口出しをしていたようです」(前出・芸能関係者)

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン