国内

12月に「第7波ピーク超え」も…年末年始は旅行はOKなのか? 専門家の見解

旅行の前にインフルエンザワクチンを早めに打っておいた方がいい

旅行の前にインフルエンザワクチンを早めに打っておいた方がいい

 街がクリスマスシーズンのイルミネーションで彩られ、あっという間に冬がやって来た。すでに年末年始の予定を立てている人も多いだろう。しかし、新型コロナウイルスの感染者数が増え、またもや不穏な空気が漂い始めてきた。冬の予定をどうするべきか──専門家らによる最終結論。

 感染者が増え始め、「第8波」の入り口に入ったとされる新型コロナウイルス。政府からは「対策強化宣言」という新しい言葉も飛び出すなど、警戒感が高まっている。国際未病ケア医学研究センター長の一石英一郎さんが説明する。

「『対策強化宣言』とは、第7波と同程度かそれを上回る感染状況になった場合に、都道府県が住民に対して感染リスクの高い場所への外出や、大人数での会食などの自粛を求められるようにするものです。厚生労働省はこのままいくと12月までに第7波のピークを超えると予想しています」

 予防策として加藤勝信厚労相はワクチン接種を盛んにすすめているが、オミクロン株対応ワクチンの接種率は全人口のわずか6%台に過ぎない。

「接種疲れもあり、若い世代を中心に、症状が軽いからかかってもいいと考えている人が多い可能性があります」(一石さん)

 感染者が増えるなか、ワクチン接種が進まないことに不安を募らせる人もいる。

「周りの人にも、警戒心が薄れている人が多い。このままでは年末年始にかけて、ひどい状況になるのではないかと心配です。年末に家族で旅行の計画を立てているのですが、キャンセルした方がいいのでしょうか……」(都内在住・40代の主婦)

 海外に目を転じると、多くの国ではとっくに日常生活を取り戻している。現在、新型コロナの感染状況が国内で話題になっているのは中国やノルウェー、オーストラリアくらいのもの。日本同様に感染が増え始めているお隣の韓国では、マスクの屋外着用は自由だ。

 日本へ旅行に来ている外国人からは「なぜ、日本人はまだマスクをしているの?」「周りに人がいない公園でマスクをしている人がいたことに驚いた」という声が上がっている。医療ガバナンス研究所理事長で、内科医の上昌広さんが言う。

「マスクはそもそも予防効果が2割程度しかないことが、臨床研究で明らかになっています。少なくとも屋外ではつける必要はない」

 それでもマスクをつけ続けるように、日本ではまだコロナ対策に世間の目は厳しく、感染拡大による自粛傾向も残る。前出の女性のように、年末年始の旅行や帰省に悩む人も多い。実のところ、この年末年始はどうすべきなのか。上さんは、旅行や帰省をしてもかまわないと言う。

「オミクロン株はそれほど怖くありません。弱毒化していて、感染しても症状は軽い。一方、感染力は強いので感染者数は増えると思われますが、持病のある高齢者以外はあまり気にする必要はないでしょう。高齢者はともかく、若年者は感染しても重症化しにくいので、重症化予防目的のワクチンを打たなくてもいいでしょう」(上さん)

 一方で気になるのはオミクロン株に続いて海外で拡大している、「グリフォン」「ケルベロス」という新変異株だ。

関連記事

トピックス

山尾志桜里氏に「自民入りもあり得るか」聞いた
【国民民主・公認取り消しの余波】無所属・山尾志桜里氏 自民党の“後追い公認”めぐる記者の直撃に「アプローチはない。応援に来てほしいくらい」
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
遠野なぎこさん(享年45)、3度の離婚を経て苦悩していた“パートナー探し”…それでも出会った「“ママ”でいられる存在」
NEWSポストセブン
「参政党パワー」の正体とは(神谷宗幣・代表)
叩かれるほどに支持が伸びる「参政党パワー」 スピリチュアリズム勃興の中で「自分たちは虐げられていると不安を感じる人たちの受け皿に」との指摘
週刊ポスト
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
女優・遠野なぎこが自宅マンションで亡くなっていることがわかった
遠野なぎこさん死去…「絶縁状態」と言われていた親族が訃報発表に踏み切った事情 知人が明かす「ずっと気にかけていた」本当の関係
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
NEWSポストセブン