芸能

井森美幸、島崎和歌子、山瀬まみ……かつて「バラドル」と呼ばれたタレントたちの明暗

山瀬

山瀬まみの”いま”は?

 長きにわたってテレビ界で活躍し続けることは簡単ではない。若くして“バラドル”として人気者となったタレントたちが、そのまま活躍し続けるケースもあれば、いつの間にかあまり見なくなってしまうケースもある。コラムニストで放送作家の山田美保子さんが、バラエティ番組で活躍した“バラドル”たちを分析する。

 * * *
 かつて、テレビ界やバラエティー番組周辺では「こじるり無双」というワードがありました。

 いわゆる“ガヤ”としてひな壇に座っても、文化人らと共にコメンテーターとして座っても、はたまたMCを任されても言動がパーフェクトな小島瑠璃子サン(29才)の活躍ぶりを表した言葉です。

 小島サンの場合、スポーツから選挙、サイエンスなどまで幅広いジャンルをカバーしているという特徴もあるうえ、実際にお会いしてみるとスタイル抜群のエキゾチックな美人。仕事柄、長年にわたり多くの女性タレントさんを見てきた私でさえ、「こじるりに代わる女性タレントはいない」と番組の企画会議で何度も「こじるり無双」と口にしたものです。

 そんな小島サンに“ミソ”がついたのは、遠距離恋愛をしていた19才上の超人気漫画家さんとの破局。2021年6月のことでした。しかも、なぜか“登場人物”が多かったせいでバッシングも起こりました。

 仕事は激減し、その後、中国への留学を発表。でもコロナ禍ですぐには実現せず、どうしているのかと思ったら、「結婚」「ホリプロ退社」という報道を見て驚きました。

 実は3月28日、渡辺徹さん(享年61)のお別れ会で私は小島サンに挨拶をしています。が、その頃にはもう事務所を辞めていたのですね。中国留学はご主人も応援してくれているとか。あれだけ準備をしていたのに、結婚もしたかったのですね。

 かつて、同じく“無双”だったベッキーさん(39才)を最近バラエティー番組で頻繁にお見かけするようになりました。トークのスキルは全盛期と変わらないし、誰もがアノ騒動を思い浮かべてしまうようなくだりになってもおもしろおかしくオチにもっていけるのは、さすが。年数はかかってしまいましたが、バラエティーに戻ってこられたベッキーさんに大拍手を送りたいと思います。

 ではかつて「バラドル」と呼ばれ一世を風靡していた女性タレントの皆さんはどうしているのか。実はさまざまな転機を経て、アラフィフ、アラ還となっても、どっこい生き残っているかたがいらっしゃるのです。

 まずは松本明子サン(57才)です。歌手デビューは精鋭揃いだった「花の82年組」が売れに売れた翌年。同期と共に「不作の83年組」といわれていた松本サンは1984年、『オールナイトフジ』(フジテレビ系)と『笑福亭鶴光のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)の共同スペシャル番組の生放送で放送禁止用語を言ってしまい(言わされてしまい?)、1曲もヒット曲を出せないまま決して短くはない謹慎期間へと入ります。

 でも、この経験のおかげで『電波少年』シリーズ(日本テレビ系)に抜擢され元祖バラドルに。芸能人とは思えないケチケチぶりや、近年では「実家じまい」の経験談で情報番組や女性誌から引っ張りだこです。

松本明子

松本明子

 さらには、コロナ禍に始めた「軽キャンピングカー」のレンタル業は所有台数がわずか3台であることに明石家さんまサン(67才)や『ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜』(CBC・TBS系)の石井亮次アナ(46才)から度々ツッコまれています。

 そんな中、夫で俳優の本宮泰風サン(51才)がVシネの『日本統一』シリーズで大ブレーク! ついには『日本統一 関東編』が日本テレビ系でスタートしたのですから、松本サンもお喜びでしょうね。

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン