ライフ

池内万平さんインタビュー 父・伊丹十三さんの生活者の一面に光をあてた『伊丹十三の台所』について

父・伊丹十三さん

伊丹十三さんの次男・池内万平さんにインタビュー

 映画監督で俳優、エッセイストでもあった伊丹十三さんが亡くなって26年になる。ゆかりの深い愛媛・松山につくられた伊丹十三記念館では現在、「伊丹十三の 食べたり、呑んだり、作ったり。」展が開催中だ。展覧会に先立ち『伊丹十三の台所』も出版された。料理上手で食いしんぼう、食にも独自の美学があった伊丹さんについて、次男の池内万平さんに聞いた。

「ぼくたち兄弟の子育てのために移り住んだ湯河原の家には、いま兄(俳優の池内万作さん)が住んでいるんですけど、台所のガスレンジの配管が錆びてガスが常に少し漏れている状態でした。ガス屋さんに『爆発しますよ』と言われて新しいものに取り替えまして、古いガスレンジをどうしようかと(記念館を設計した)建築家の中村好文さんに相談したら、『捨てるなんてとんでもない。企画展で使いましょう』と言われ、100キロぐらいあるものを洗浄して、記念館まで運んだんです」

 長身(180センチ)の伊丹さんが選んだガスレンジはアメリカ製のマジックシェフ。同じころ、湯河原の居間で背もたれがわりに使われていた、やはりアメリカ製の古い冷蔵庫も、あまりに電気代がかかるため記念館行きとなった。今回の企画展で、両方展示される。

 鍋や包丁、皿、カトラリーなど一つひとつ選び抜かれた台所まわりの品々の写真が『伊丹十三の台所』にも掲載されている。高価な古伊万里の皿や、黒田辰秋の漆椀なども日常的に食卓にのぼっていた。

「ちっちゃいころは気にしてなかったですけど、いまになって、ずいぶんいいものを使ってたなと思います。もったいないから使わないというのは伊丹さんのポリシーに反するんですね。そのかわり、器を割らないようにしつけられました。シンクに下げる皿を、音がしないようにそっと置くと、『100点、100点』って。褒めて伸ばすタイプで、器が割れたら金継ぎして使ってました」

 ああしろ、こうしろと子どもたちに口うるさく言う人ではなかったが、万平さんはひとり暮らしをするとき、料理を3品、マンツーマンで教わった。麻婆豆腐と簡単カレー、白菜ときくらげの炒めものだ。

「炒めものなら、そうそう変なことにはならないだろうと思ったんでしょう。毎日の料理は宮本さん(母で俳優の宮本信子さん)ですけど、伊丹さんもちゃちゃっといろんなものをつくってくれました。宮本さんは『伊丹さんがつくるのは派手な料理だから印象に残ってずるい。私のお浸しなんて誰も褒めてくれない』って言ってましたね(笑い)」

 フランス料理でも中華でも、完成するころには手際よく洗い物まで終えていた伊丹さんが、若いころはまったく料理をせず、ロンドン滞在中にカレーをつくったのが初めてだったというエピソードが、本に収録されたエッセイに出てくる。

「どこまで本当かわからないです。まったく料理をやったことがない人が、こんなに手際よくカレーをつくれるだろうか。ふつうは『一口大とは?』みたいな感じになると思うんですよ。でもまあ、食べ道楽な人で、イメトレもずっとしてきたでしょうし、本当かもしれません」

 書いてあることが本当だろうかと疑うのは、子どものころの体験による。「するめ」という伊丹さんのエッセイ(『日本世間噺大系』所収)を読んでいたら、「伊丹十三さん」がバイク事故で死んでしまった。どういうことなのか宮本さんに聞きに行ったら、「物書きなんて嘘も書くものだから」と言われ、「そうなのか……」と思ったそうだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
東日本大震災発生時、ブルーインパルスは松島基地を離れていた(時事通信フォト)
《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
宮城県気仙沼市では注意報が警報に変わり、津波予想も1メートルから3メートルに
「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
夜の街での男女トラブルは社会問題でもある(写真はイメージ/Getty)
「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
技能実習生のダム・ズイ・カン容疑者と亡くなった椋本舞子さん(共同通信/景徳鎮陶瓷大学ホームページより)
《佐賀・強盗殺人》ベトナム人の男が「オカネ出せ。財布ミセロ」自宅に押し入りナイフで切りつけ…日本語講師・椋本舞子さんを襲った“強い殺意” 生前は「英語も中国語も堪能」「海外の友達がいっぱい」
NEWSポストセブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト
NYの高層ビルで銃撃事件が発生した(右・時事通信フォト)
《5人死亡のNYビル乱射》小室圭さん勤務先からわずか0.6マイル…タムラ容疑者が大型ライフルを手にビルに侵入「日系駐在員も多く勤務するエリア」
NEWSポストセブン