週刊ポスト一覧/108ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

退職金の税金「得する常識が変わるかも」 定年前50代男性の大困惑
多くの企業では、社員に65歳までの雇用機会を確保する一方、再雇用などに切り替える60歳のタイミングで「退職金」を支給している。勤続年数の長さに比例して額も大きいため、60代以降の家計を支える柱となる。201…
2021.05.02 11:00
マネーポストWEB

佐藤江梨子8年ぶり本格グラビア 竹中直人が撮り下ろす『宙を見る女』
女優の佐藤江梨子が、週刊ポストで8年ぶりに本格グラビアを解禁した。撮影したのは、鬼才・竹中直人。竹中と佐藤の2人がグラビアに合わせそれぞれの視点から書き下ろしたファンタジー「宙を見る女」をお届けする…
2021.05.01 16:00
週刊ポスト

「同期なのに受給開始年齢が違う!」60歳会社員の怒りを生む年金制度のカラクリ
公的年金の「世代間格差」については様々な指摘がされてきたが、最もわかりやすいのは「受給開始年齢」の違いだろう。今年60歳を迎える男性会社員Aさんが憤る。【表】来年には約2万5000円、2025年には約17万円減…
2021.05.01 07:00
マネーポストWEB

ポスト菅候補 総裁選4連敗石破茂氏の党内支持が広がらない致命的原因
コロナ危機のさなかに就任した菅義偉・首相は官房長官時代に見せた「危機管理のプロ」の手腕と、非世襲議員だからこその庶民目線の政治を期待されたが、対応が後手後手でワクチン接種も主要国で最も遅れ、危機の…
2021.04.30 16:00
週刊ポスト

ポスト菅候補を採点 有力・河野太郎氏も対抗・野田聖子氏も評価は二分
政治家の「総理としての資質」を見抜くのは難しい。「平時」と「乱世」では求められる能力も違う。コロナ危機のさなかに就任した菅義偉・首相は官房長官時代に見せた「危機管理のプロ」の手腕と、非世襲議員だか…
2021.04.29 11:00
週刊ポスト

予測的中の「MEGA地震予測」 GW中に要警戒の全国5エリア
福島、宮城、和歌山、広島……今年に入ってから全国各地で大きな揺れが相次いでいる。その危険をピンポイントで予測し、警鐘を鳴らしていたのが「MEGA地震予測」を主宰する村井俊治・東大名誉教授だ。 3月は、15日…
2021.04.26 19:00
週刊ポスト

高田文夫が見た今田耕司の凄さ 芸歴35年でずっとテレビの最前線
放送作家、タレント、演芸評論家で立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、芸歴35年、55歳独身の今田耕司についてつづる。 * * …
2021.04.26 16:00
週刊ポスト

ワクチン会社から謝礼を受け取っていた番組コメンテーター医師の実名
テレビで連日、コロナワクチンの有効性についてコメントをする医師たち。ワクチン接種を待つ視聴者にとって、専門家の発言は判断を左右する重要な情報だが、気になるデータが存在する。 NPO法人「医療ガバナンス…
2021.04.26 16:00
週刊ポスト

十代目金原亭馬生 噺の世界をリアルに浮かび上がらせる話芸
音楽誌『BURRN!』編集長の広瀬和生氏は、1970年代からの落語ファンで、ほぼ毎日ナマの高座に接してきた。広瀬氏の週刊ポスト連載「落語の目利き」より、東急百貨店東横店9・10Fにあった東横ホールで1985年まで開…
2021.04.25 11:00
週刊ポスト

「p案件」「大人10」隠語飛び交う、パパ活斡旋LINEの実態
男性とのデートの見返りに金銭を受け取る「パパ活」。この言葉が生まれた2015年頃とは変わって、いまでは一歩進んだ“大人の関係”を伴うデートも「パパ活」と呼ばれるようになった。 女性たちがパパを見つける手…
2021.04.22 19:00
週刊ポスト

田中健 監督に言われた「上は見るな、とにかく下を見ろ」の意味
映画史・時代劇研究家の春日太一氏による、週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、俳優・田中健は、初主演映画『青春の門』のオーディションや撮影など、当時の思い出について語った言葉を紹介する…
2021.04.21 19:00
週刊ポスト

井沢元彦氏 「日本や世界は冬季北京五輪を断固ボイコットすべきだ」
「冬季北京五輪」まであと1年を切ったが、本誌・週刊ポスト連載『逆説の日本史』の著者で作家の井沢元彦氏は、「日本、そして世界は断固ボイコットすべきだ」と主張する。同氏は13年前に北京で行われた夏季五輪の際…
2021.04.21 07:00
週刊ポスト

有吉弘行の結婚に「いい人にはならないでくれ!」と高田文夫氏
放送作家、タレント、演芸評論家で立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、有吉弘行と夏目三久の結婚というめでたいニュースについて…
2021.04.20 07:00
週刊ポスト

韓国のトランプと呼ばれる次期大統領候補「日本は後進国に転落」発言
韓国・文在寅政権が“死に体”と化しつつある。4月7日のソウル・釜山市長補欠選挙で与党が大敗、政権支持率も33.4%と発足以来最低を記録し、「もはや国民の関心はポスト文へと向かっている」(韓国人ジャーナリス…
2021.04.19 07:00
週刊ポスト

SNSをざわつかせた新星モデルMINAMOが鮮烈初登場 4月26日には…
「この美女は誰?」とSNSをざわつかせた新星モデルMINAMOがいきなり登場! 週刊ポスト4月26日発売号ではMINAMOが全てをさらけ出す。初めてのデジタル写真集が同日に発売予定の彼女の姿をいち早くお届けしよう。撮…
2021.04.18 16:00
週刊ポスト
トピックス

《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン

【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン

大谷翔平&真美子さん、イチロー&弓子さん、賀来賢人&榮倉奈々、反町隆史&松嶋菜々子…“しあわせな結婚”を実現した理想の有名人夫婦
女性セブン

《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」
NEWSポストセブン

《交通事故で骨折と顔の左側の歯が挫滅》重傷負ったタレントの大東めぐみ「レギュラーやCM失い仕事ほぼゼロに」後遺症で15年間運転できず
NEWSポストセブン

「そもそもトイレの話がタブー過ぎる」Youtuberわさびちゃんが「トイレ動画」を公開しまくるようになったきっかけ「芸人で恥ずかしいこともないし、夫に提案」
NEWSポストセブン

《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン

YouTuber・わさびちゃんが「トイレ動画」でバズるまでの紆余曲折「芸人時代に“女”を求められたり、男性芸人から嫉妬されたり…」
NEWSポストセブン

〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト

《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン

「よくタブレットで子どもを撮っていた」不同意わいせつ行為で再逮捕の小瀬村史也容疑者が“盗撮し放題だったワケ” 保護者は「『(被害者は)わからない』の一点張りで…」
NEWSポストセブン

眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン