週刊ポスト一覧/1206ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

物を売る現場の変遷を見ながら流通業界の近現代史を紐解く本
【書籍紹介】『商店街はいま必要なのか「日本型流通」の近現代史』満薗勇/講談社現代新書/840円+税 日本の百貨店はいつどのようにできたのか、ネット通販以前の通信販売の実態、苦境に立つ商店街の過去から現在…
2015.08.20 07:00
週刊ポスト

実体が何やら分からぬ「量的緩和」 実際は日銀の国債購入
日本銀行の「量的緩和政策」というフレーズをニュースでたびたび耳にするが、具体的には何の事だかよくわからない。何やら景気を良くするものといったイメージはあるが、その実態はどんなものなのか。経済学者で…
2015.08.20 07:00
週刊ポスト

専業主婦 「夫の収入500万円未満は日雇い派遣NG」の不可解
職場の同僚、学校の同級生、マンションのお隣さんなど、置かれた立場や生まれた年、生活環境が自分とほとんど変わらないと思っていた相手が、なぜか国から手厚い社会保障サービスを受けている…。そんなすんなりと…
2015.08.20 07:00
週刊ポスト

相続税対策 都心のタワーマンション購入で評価額圧縮が可能
退職金を大事に残しておくなど、あまり散財をしてこなかった人は、現預金を貯めていることが意外と多い。そうした多額の現金を持っている人は、国税当局からしたら格好のターゲットになる。手元や銀行口座にある…
2015.08.20 07:00
週刊ポスト

勝ちに拘る川上哲治氏 「ツイてない人」としか麻雀卓囲まず
プロ野球で巨人が9年連続日本一という黄金時代を築いたのは、川上哲治監督の強力なリーダーシップによるところが大きいだろう。『巨人V9 50年目の真実』(鵜飼克郎・著、小学館)にも、川上氏の勝負にこだわる様…
2015.08.19 16:00
週刊ポスト

竜巻で車庫の屋根が吹き飛ぶ どこに補償を求めればよいのか
今月2日、日光東照宮に向かう並木道で突風が発生し、樹齢300年以上の松が20本以上倒れて道をふさぐ被害が出た。強風や竜巻は、突発的に発生するケースも多く予測が難しいが、竜巻でガレージの屋根が吹き飛んだよ…
2015.08.19 16:00
週刊ポスト

似鳥昭雄氏や宮内義彦氏 ノブレス・オブリージュで文化支援
億を稼ぐ経営者たち。高い買い物をしても使い切れる額ではない。海外では、社長が社会貢献活動をする例も多いが、日本でも多くの経営者は自らや家族のため以外の使い道も見出している。 ファーストリテイリング…
2015.08.19 11:00
週刊ポスト

海山のレジャーシーズン到来 事故死の確率高いのはどちらか
夏は海や山のレジャーシーズンだが、毎年、水難や遭難の痛ましい事故がニュースをにぎわす。では、海と山ではどちらが危険なのか。 警察庁の「平成26年中における水難の概況」によると、2014年中の海の事故によ…
2015.08.19 07:01
週刊ポスト

バックトス代名詞の鎌田実氏「魅せるプレーで日本は遅れてる」
阪神タイガース時代は吉田義男と鉄壁の二遊間を組み華麗な守備で活躍し、日本で初めて「バックトス」を導入した二塁手・鎌田実氏(76)。鎌田氏が、今のプロ野球界にもの申す。もっとプロ野球は観客を沸かせるべ…
2015.08.19 07:00
週刊ポスト

税と社会保障で単身者差別存在 他人の妻の保険料払う独身男性
制度の中には作られたときは社会のニーズに合っていても、いまや時代錯誤になっているものも少なくない。日本では「おひとりさま」が急増し、「生涯未婚率」は男性約20%、女性約11%と過去最高を記録。単身世帯…
2015.08.19 07:00
週刊ポスト

橋本マナミ 下から勢いよく噴き上げる水に口をつけゴクゴク
橋本マナミ。マナミという名の実。 暑い日は、水分をしっかり摂る必要があります。撮影■西田幸樹※週刊ポスト2015年8月21・28日号
2015.08.19 07:00
週刊ポスト

フランス書院文庫最大のベストセラーは30万部超 草食系も台頭
いかにも淫靡な雰囲気を漂わせる社名で日本の官能小説をリードしたフランス書院文庫は1985年4月に創刊され、今日までに2000点を超える作品を世に送り出してきた。フランス書院文庫編集長代行のT氏は語る。「当社…
2015.08.18 16:00
週刊ポスト

【著者に訊け】牧久氏 新作『満蒙開拓、夢はるかなり』を語る
【著者に訊け】牧久氏/『満蒙開拓、夢はるかなり 加藤完治と東宮鐵男』(上・下)/ウェッジ/各1600円+税 彼らにとって右の反対は左ではなかった。キリスト教と神道、日本人と匪賊もそう。あくまで目指すのは…
2015.08.18 16:00
週刊ポスト

王貞治で有名な「真剣を使った練習」 他の選手もやっていた
巨人黄金時代を支えた打撃コーチの荒川博氏といえば、『巨人V9 50年目の真実』(鵜飼克郎著・小学館)にも登場する「荒川道場」によって攻撃面を支えてきた人物である。そこで鍛えられた王貞治氏と黒江透修氏が…
2015.08.18 16:00
週刊ポスト

佐々木信也氏 選手呼び捨てできぬ解説者は話にならぬと批判
かつて『プロ野球ニュース』(フジテレビ系)の司会者として人気を博した佐々木信也氏(81才)は、野球中継が見られない現状を憂う。その最大の理由は、中継自体が減ったことだが、試合時間が長くなり過ぎたこと…
2015.08.18 11:00
週刊ポスト
トピックス

【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト

《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

大谷翔平が4試合連続HRもロバーツ監督が辛辣コメントの理由 ドジャース「地区2位転落」で補強敢行のパドレスと厳しい争いのなか「ここで手綱を締めたい狙い」との指摘
NEWSポストセブン

《しゃがめってマジで!》“撮り鉄”たちが天皇皇后両陛下のお召し列車に殺到…駅構内は厳戒態勢に JR東日本「トラブルや混乱が発生したとの情報はありません」
NEWSポストセブン

《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン

《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン

《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン

《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン

【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン

《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」
NEWSポストセブン

〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト