週刊ポスト一覧/1837ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

画期的ビアサーバを使い最高の状態で注がれる樽生を飲める店
画期的ビアサーバを使い最高の状態で注がれる樽生を飲める店
 日本全国で造られている地ビール。いまや日本の地ビールのレベルは「世界トップ5に入る」といわれているが、東京で全国各地の地ビールが飲める店も増えている。そのひとつが、「地ビールハウス 蔵くら」(神田)…
2012.09.18 16:00
週刊ポスト
子役 仕事のオファー減少で子供なりに苦しみ使い捨てになる
子役 仕事のオファー減少で子供なりに苦しみ使い捨てになる
「ケンちゃん」として絶大なる人気を誇った元子役の宮脇健氏(51)は、過去、テレビで人気が出るあまり、家族と一緒にいる時間が少なかったという。宮脇氏が「幸せ子役」とはどのようなものかを語る。 * * *…
2012.09.18 07:00
週刊ポスト
片山さつき氏 財務省時代に領海防衛に必須の潜水艦削減要求
片山さつき氏 財務省時代に領海防衛に必須の潜水艦削減要求
 総選挙で政権が交代しても全く変わらないのが日本の政治の現状だ。それを変えるには真剣に落とすことを考えるべきではないか。そこで本誌・週刊ポストが領土問題について落選させるべき議員を選んだ。【片山さつ…
2012.09.18 07:00
週刊ポスト
毎日30種の樽生ビールが揃うお店 一律グラス480円が嬉しい
毎日30種の樽生ビールが揃うお店 一律グラス480円が嬉しい
 全国各地の地ビールを飲み比べてみたい! そんな贅沢を叶えてくれる店がある。そのひとつが、「クラフトビアマーケット 神保町店」(東京・神保町)だ。 地ビールを気軽に楽しんでもらいたいと、今年3月にオー…
2012.09.17 16:01
週刊ポスト
元人気子役 芦田愛菜・鈴木福に「TVにいくら映っても…」
元人気子役 芦田愛菜・鈴木福に「TVにいくら映っても…」
「ケンちゃん」として絶大なる人気を誇った元子役の宮脇健氏(51)。現在は芦田愛菜や鈴木福といった子役が人気だが、子役の先輩としてどんなアドバイスをするのか。宮脇氏に話を聞いた。 * * * 子役時代は…
2012.09.17 07:00
週刊ポスト
「地震脳卒中」の危険度チェックリストを東北大教授らが紹介
「地震脳卒中」の危険度チェックリストを東北大教授らが紹介
 東日本大震災の影響によって、脳卒中などの心血管疾患が急増した――との調査結果を発表したのは、東北大学大学院医学系研究科(循環器内科)の下川宏明教授。 その理由としては、ひとつには強いストレスによって…
2012.09.17 07:00
週刊ポスト
ダイエットにはご飯+ハンバーグよりもハンバーグ2個を食せ
ダイエットにはご飯+ハンバーグよりもハンバーグ2個を食せ
 現在7万部を超えるベストセラーとなっている『おやじダイエット部の奇跡』(マガジンハウス)の著者で作家の桐山秀樹氏(58)は、自ら糖質制限によって減量に成功した。「きっかけになったのは、一昨年4月に糖尿…
2012.09.16 16:01
週刊ポスト
故・山本美香さん パートナーと結婚望むも籍は入れなかった
故・山本美香さん パートナーと結婚望むも籍は入れなかった
 内戦の続くシリアで凶弾に倒れたジャーナリスト・山本美香さん(享年45)の死は、日本メディアのみならず、世界各国で大きく報道された。英BBCは2分以上にわたって報じ、米国務省報道官も哀悼の意を示した。公私…
2012.09.16 16:00
週刊ポスト
震災前後の脳卒中 救急搬送率が1.6倍に増えたとの東北大調査
震災前後の脳卒中 救急搬送率が1.6倍に増えたとの東北大調査
 地震の影響によって、脳卒中などの心血管疾患が急増した――世界でも過去に例のない調査結果を発表したのは、東北大学大学院医学系研究科(循環器内科)の下川宏明教授だ。 下川教授らは震災後に、宮城県内でどん…
2012.09.16 07:00
週刊ポスト
尾木ママが野田首相に提言 「おネエ口調で話せば話伝わる」
尾木ママが野田首相に提言 「おネエ口調で話せば話伝わる」
 最近はテレビ番組でもオネエが花ざかり。彼ら(彼女たち?)が出ていない番組を探すほうが難しいほどだが、この状況を“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏はどう見ているのか? 尾木氏に聞いてみた。 * *…
2012.09.16 07:00
週刊ポスト
「出前一丁」 香港でシェア60%、売れ過ぎでお詫び広告も
「出前一丁」 香港でシェア60%、売れ過ぎでお詫び広告も
 今やカップラーメンや袋麺は世界的な日常食となったが、なかでも香港で即席麺シェア率60%の日常食といえば「出前一丁(チョッチンヤッテン)」だ。スーパーには、10種類以上の「出前一丁」がズラリと並び(価格…
2012.09.16 07:00
週刊ポスト
『困ってる人』著者の大野更紗さんが病後一番変わったものは
『困ってる人』著者の大野更紗さんが病後一番変わったものは
【著者に訊け】大野更紗/著『困ってる人』(ポプラ社/1470円)山口ミルコ/著『毛のない生活』(ミシマ社/1575円) 今、病魔に襲われた女性が綴った本2冊が話題となっている。その2冊とは、幻冬舎で文芸から芸…
2012.09.15 16:02
週刊ポスト
神楽坂で全国の地ビール飲める店 樽生以外に瓶ビールも豊富
神楽坂で全国の地ビール飲める店 樽生以外に瓶ビールも豊富
 日本の地ビールの評価が世界的に高まっているなか、各地の地ビールを飲み比べてみたい……、そんな贅沢を叶えてくれる店がある。東京で全国各地の地ビールが飲める店のひとつが、「地ビールダイニング 神楽坂ラ・カ…
2012.09.15 16:00
週刊ポスト
糖質制限ダイエット 魚介類や肉は満足するまで食べてOK
糖質制限ダイエット 魚介類や肉は満足するまで食べてOK
 どんなに“効く”といわれるメソッドが世を賑わせようとも、ダイエットに挫折はつきものである。そんな中、悩める人たちの願いを叶えてくれるとブームになっているのが「糖質制限ダイエット」だ。 具体的には、主…
2012.09.15 07:01
週刊ポスト
マルちゃん正麺 ヒットで業界に「マルちゃんショック」の声
マルちゃん正麺 ヒットで業界に「マルちゃんショック」の声
 年間約18億食の袋麺市場に異変が起きている。ここ半世紀、「チキンラーメン」(日清食品)、「サッポロ一番」(サンヨー食品)の二大ブランドが君臨していた市場が「マルちゃん正麺」(東洋水産)の登場で大きく…
2012.09.15 07:00
週刊ポスト

トピックス

還暦を過ぎて息子が誕生した船越英一郎
《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン
ここ数日、X(旧Twitter)で下着ディズニー」という言葉波紋を呼んでいる
《白シャツも脱いで胸元あらわに》グラビア活動女性の「下着ディズニー」投稿が物議…オリエンタルランドが回答「個別の事象についてお答えしておりません」「公序良俗に反するような服装の場合は入園をお断り」
NEWSポストセブン
志穂美悦子さん
《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」 
NEWSポストセブン
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《還暦で正社員として転職》ビッグダディがビル清掃バイトを8月末で退職、林下家5人目のコンビニ店員に転身「9月から次男と期間限定同居」のさすらい人生
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を訪問された佳子さま(2025年8月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《日帰り弾丸旅行を満喫》佳子さま、大阪・関西万博を初訪問 輪島塗の地球儀をご覧になった際には被災した職人に気遣われる場面も 
女性セブン
鷲谷は田中のメジャーでの活躍を目の当たりにして、自身もメジャー挑戦を決意した
【日米通算200勝に王手】巨人・田中将大より“一足先にメジャー挑戦”した駒大苫小牧の同級生が贈るエール「やっぱり将大はすごいです。孤高の存在です」
NEWSポストセブン
侵入したクマ
《都内を襲うクマ被害》「筋肉が凄い、犬と全然違う」駐車場で目撃した“疾走する熊の恐怖”、行政は「檻を2基設置、駆除などを視野に対応」
NEWSポストセブン
山田和利・裕貴父子
山田裕貴の父、元中日・山田和利さんが死去 元同僚が明かす「息子のことを周囲に自慢して回らなかった理由」 口数が少なく「真面目で群れない人だった」の人物評
NEWSポストセブン
8月27日早朝、谷本将志容疑者の居室で家宅捜索が行われた(右:共同通信)
《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン
国内未承認の危険ドラッグ「エトミデート」が沖縄で蔓延している(時事通信フォト/TikTokより)
《沖縄で広がる“ゾンビタバコ”》「うつろな目、手足は痙攣し、奇声を上げ…」指定薬物「エトミデート」が若者に蔓延する深刻な実態「バイ(売買)の話が不良連中に回っていた」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(時事通信フォト)
【美しい!と称賛】佳子さま “3着目のドットワンピ”に絶賛の声 モード誌スタイリストが解説「セブンティーズな着こなしで、万博と皇室の“歴史”を表現されたのでは」
NEWSポストセブン
騒動から2ヶ月が経ったが…(時事通信フォト)
《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン