週刊ポスト一覧/2120ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

新宿での被爆量 日本平均値の約半分、世界平均の三分の一
新宿での被爆量 日本平均値の約半分、世界平均の三分の一
 国民が一番、気がかりなのは健康被害が起きるかどうかだ。「煽り報道」では、〈都内にいる人たちは、たとえ水道水を飲んでいなくても、空気中の放射性物質を吸い込んでいますから、内部被曝はすでに起きていると…
2011.04.17 07:00
週刊ポスト
橘家文左衛門 ありふれた噺を「何度聴いても笑わせる」名人
橘家文左衛門 ありふれた噺を「何度聴いても笑わせる」名人
 広瀬和生氏は1960年生まれ、東京大学工学部卒。音楽誌『BURRN!』編集長。30年来の落語ファンで、年間350回以上の落語会、1500席以上の高座に接する。その広瀬氏が「何度聴いても笑える」と勧めるのが、橘家文左衛…
2011.04.17 07:00
週刊ポスト
長野県 温泉宿等に被災者1万人受け入れ準備も被災者動けず
長野県 温泉宿等に被災者1万人受け入れ準備も被災者動けず
 ベストセラー『がんばらない』の著者で、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、医療支援のため、福島県南相馬市に続いて宮城県石巻市と女川町に入った。以下は、鎌田氏の報告である。 * * * 避難所では、夫…
2011.04.17 07:00
週刊ポスト
天野祐吉氏 最近流布の「三丁目の夕日症候群」批判に反論
天野祐吉氏 最近流布の「三丁目の夕日症候群」批判に反論
 コラムニストの天野祐吉氏が、最近よく耳にするのが「三丁目の夕日症候群」という言葉である。つまり、昭和を懐かしむ風潮など無意味だという批判だ。しかし天野氏は、「昭和ブーム」は単なる懐古趣味ではないと…
2011.04.16 16:00
週刊ポスト
47歳男 風呂場で歌う娘の女友達注意しようとし逆襲くらう
47歳男 風呂場で歌う娘の女友達注意しようとし逆襲くらう
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回の報告は、ご主人(47歳)がアパレルメーカー勤務の奥様(48歳)。ご主人は入浴マナーに…
2011.04.16 16:00
週刊ポスト
5歳サバ読み女 流行歌や好きなアイドルの話題で年バレ寸前
5歳サバ読み女 流行歌や好きなアイドルの話題で年バレ寸前
 恋愛問題に詳しいカウンセラー・マキはメールで女性の恋愛相談に応じていたが、いつしか「相談」とは名ばかりの赤裸々な告白が全国から送られてくるようになった。今回は27歳のアルバイトの女性からの投稿だ。 …
2011.04.16 16:00
週刊ポスト
大前研一「私が官房長官ならホウレンソウはよく洗えという」
大前研一「私が官房長官ならホウレンソウはよく洗えという」
 菅首相は3月21日、福島、茨城、栃木、群馬4県の知事に対し、4県全域で生産されたホウレンソウとカキナ、福島県産の原乳について「当分の間、出荷を控える」よう指示した。しかし、経営コンサルタントの大前研一氏…
2011.04.16 07:00
週刊ポスト
12戦11勝の「競馬予想の神」 皐月賞のジンクス終焉を予想
12戦11勝の「競馬予想の神」 皐月賞のジンクス終焉を予想
「震災直後は競馬どころではありませんでした。今でも競馬新聞が買えない状況です」 こう語るのは、「競馬予想の神」と呼ばれているスガダイ氏(28)だ。6万人もの会員を抱える『ウマニティ』という競馬予想SNS(…
2011.04.16 07:00
週刊ポスト
記者「何が必要?」で被災者「休息必要なのにあなたが邪魔してる」
記者「何が必要?」で被災者「休息必要なのにあなたが邪魔してる」
 宮城・東松島市の避難所近くで、航空自衛隊松島基地の隊員が炊き出しを行なっていた。「すいませーん、こちらに並んでください!」 声を張り上げていたのは、隊員ではなく、東京からやってきた民放キー局のカメ…
2011.04.16 07:00
週刊ポスト
大新聞世論調査 原発の是非を福島県民の一部に聞かなかった
大新聞世論調査 原発の是非を福島県民の一部に聞かなかった
 震災と原発事故以来、政府は自治体に通報することになっている放射性セシウムの拡散予測を一切公表していないが、気象学者が独自の影響予測を発表し始めると、日本気象学会会長名で自粛を通達した。 しかも、民…
2011.04.15 16:00
週刊ポスト
福島の詩人 気持ちを伝えたく本能的にツイッターに向かった
福島の詩人 気持ちを伝えたく本能的にツイッターに向かった
〈ガソリンが切れるか、命が切れるか、心が切れるか、時が切れるか、道が切れるか、俺はまた、一個の憤怒と激情となって、海へと向かうのか。 悔しい、悔しい、悔しい、海へ、悔しい、海へ、海へ。〉(4月1日のつぶ…
2011.04.15 16:00
週刊ポスト
様々な薬物の歴史・正しい知識をやさしく解説する書籍が登場
様々な薬物の歴史・正しい知識をやさしく解説する書籍が登場
【書評】『〈麻薬〉のすべて』(船山信次/講談社現代新書/798円) * * *「麻薬」とひとことでいっても実はその定義もあいまい、法律用語には科学的根拠もない。そこで本書では、様々な薬物について歴史もふま…
2011.04.15 16:00
週刊ポスト
被災地の仮設トイレ バキュームカー来れずに「使用不可」
被災地の仮設トイレ バキュームカー来れずに「使用不可」
 ベストセラー『がんばらない』の著者で、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、医療支援のため、福島県南相馬市に続いて宮城県石巻市と女川町に入った。以下は、鎌田氏の報告である。 * * * トイレに行く。…
2011.04.15 07:00
週刊ポスト
大前研一氏「親友がいないという悩みはどうでもいい類の話」
大前研一氏「親友がいないという悩みはどうでもいい類の話」
 親友がいない――そう悩む人物に大前研一氏が優しく回答。まずは質問を見てみよう。「この4月に2年生になる大学生です。学部やサークルに友人と呼べる人たちはいるのですが、親友と呼べるほどの人は今のところいま…
2011.04.15 07:00
週刊ポスト
被災地のラブホテル 連日満員で子供連れ家族の明るい声響く
被災地のラブホテル 連日満員で子供連れ家族の明るい声響く
 石巻市と隣接する宮城県涌谷町のラブホテル。ビジネスホテルより広めのそのバスルームでは、部屋の内装には似つかわしくない、子連れの家族の明るい声が響いている。「お風呂、久しぶりだね~」「あったかくて気…
2011.04.15 07:00
週刊ポスト

トピックス

八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
訃報が報じられた日テレの菅谷大介アナウンサー
「同僚の体調を気にしてシフトを組んでいた…」日テレ・菅谷大介アナが急死、直近で会話した局関係者が語る仲間への優しい”気遣い”
NEWSポストセブン
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン
近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
2025年10月末、秋田県内のJR線路で寝ていた子グマ。この後、轢かれてペシャンコになってしまった(住民撮影)
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン