週刊ポスト一覧/2128ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。
「臨界」と「核爆発」の違いを理解していない扇動報道も多い
事実が求められているときに、イデオロギーや政治信条をもとに「脅し」「煽り」「騙し」に走る者たちは、自分の社会的責務を考えることはないのだろうか。もちろん、報道や言論は自由であるべきだ。しかし、少なく…
2011.04.04 16:00
週刊ポスト
東日本大震災で寄せられる義捐金は阪神大震災の3倍ペース
芸能界やスポーツ界などによる被災者支援の呼びかけもあり、阪神大震災の2倍以上のペースで善意が寄せられている。しかし、死者・行方不明者合わせて3万人を超える規模の災害であることを考えると、圧倒的に不足…
2011.04.04 16:00
週刊ポスト
元力士 震災最中にも違法カジノに通い続ける力士いると証言
相撲協会は本場所再開を急いでいる。八百長問題の全容解明がほど遠い状況でありながら、特別調査委員会は「最終報告書」をまとめるという。震災の混乱に乗じて、何事もなかったかのように結論を出そうとする角界に…
2011.04.04 07:00
週刊ポスト
被災者の嘆き「我が家に重機を入れるのを待ってくれねえが」
被災地には、報道が強調する「復興」の筋書きでは紡げない現実がある。ノンフィクション作家・石井光太氏が宮城県岩沼市を歩き、復興から取り残された人々の深奥をリポートする。 * * * 夕陽が海を赤く染…
2011.04.04 07:00
週刊ポスト
瀬戸内寂聴氏「もうこれ以上の困難は起こらない。そう信じる」
東日本大震災で自分の価値観が大きく変わってしまった人も多いだろう。私たちは今をどう生きるべきなのか。作家、僧侶の瀬戸内寂聴氏(89)が説法する。 * * * あのような自然…
2011.04.04 07:00
週刊ポスト
仙台の被災者 自宅から米10袋と3万円を盗まれ自警団を結成
工事現場で見るような反射板を付けたベンチコートが闇に映える。手には懐中電灯を持つ。そんな男たちを4人ほど荷台に乗せた軽トラックが人の走るようなスピードでゆっくり巡回する――。仙台市でも被害が甚大だった宮…
2011.04.04 07:00
週刊ポスト
震災名称「東日本大震災」への決定は阪神大震災より早かった
菅直人首相は1日午後、持ち回り閣議で今回の震災を「東日本大震災」と呼ぶことに決まったことを明らかにした。だが、決定するまで、各メディアには紆余曲折あったようで……。 たとえばNHKの場合はどうだったか。N…
2011.04.04 07:00
週刊ポスト
原子力安全委員 最短週10分の会議出席で年収1650万円
原発事故で刻々と状況が悪化する中でお目付役である原子力安全委員会は何をしていたのか。震災発生翌日(3月12日)の朝、菅首相の原発視察に同行した班目春樹・原子力安全委員会委員長。 同委員会は原子力の安全…
2011.04.04 07:00
週刊ポスト
震災に乗じた増税は国民への負担を強いて消費を停滞させる
政府は東北関東大震災の被害額を16兆~25兆円と見積もった。この復興費用をどう捻出するか。4月導入予定だった高速道路新料金が見送られるが、これで確保できるのは3000億円のみだ。抜本的な解決にはほど遠い。元…
2011.04.03 16:00
週刊ポスト
100歳のゾウガメのオス・ジョージのパートナーは80歳
諏訪中央病院名誉院長・鎌田實氏(62)は、ガラパゴス諸島のゾウガメたちを見て、限りある生命を大切に生きて、種を絶やさないように伝えて行くことは大事な仕事だと思ったという。 * * * サンタ・クルス…
2011.04.03 15:59
週刊ポスト
仙台銘菓「萩の月」 メーカーが避難所へ大量提供する
杜の都・仙台の復興にいち早く声を上げたのが「地元名物」だった。 仙台銘菓「萩の月」で有名な菓匠三全は、仙台市街から南に30kmの大河原町にある製造工場の壁が損壊、機械が転倒するなどの被害に遭った。「電…
2011.04.03 07:00
週刊ポスト
中国紙「海が放射能汚染された」と報じ中国人塩を買い占め
未曾有の大災害となった東日本大震災を、世界中のメディアが大きく報道している。しかし、それらすべてが正確な報道と呼べるものではない。海外メディアのとんでもない報道の例をいくつか紹介しよう。 * * …
2011.04.03 07:00
週刊ポスト
夏場の電力危機 半袖開襟スタイル、うちわで乗り切ろう
4月一杯でいったん終了する見込みの計画停電は、電力需要が再び高まる今年の夏、さらに冬にも実施されるのは確実だ。 計画停電下での大きな節電効果は、需要の4割を担う各家庭の努力も大きい。しかし、テレビで…
2011.04.03 07:00
週刊ポスト
東北関東大震災 被害額が16~25兆円の可能性も
阪神大震災の被害額が約10兆円なのに対し、東北関東大震災は16兆~25兆円に上ると見られる。当座の復興予算の捻出方法は大きな課題だ。「阪神大震災では3兆2000億円の補正予算が組まれたが、1997年に消費税の税率…
2011.04.02 16:00
週刊ポスト
1960年代の日本 自然放射線による被曝は今より高いとの報告
自然界にはもともと多くの放射性物質と放射線が存在する。これを自然放射線と呼ぶ。 日本の自然放射線による被曝は年間1.5ミリシーベルトと述べたが、1960年代の平均的な被曝量は、これよりはるかに多かった。米…
2011.04.02 16:00
週刊ポスト
トピックス
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
《巨人・桑田真澄二軍監督“追放”のなぜ》阿部監督ラストイヤーに“次期監督候補”が退団する「複雑なチーム内力学」 ポスト阿部候補は原辰徳氏、高橋由伸氏、松井秀喜氏の3人に絞られる
週刊ポスト
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン
《麻薬カルテルの縄張り争いで婚約者を銃殺か》メキシコの有名美女インフルエンサーを米当局が第一級殺人などの罪で起訴、事件現場で「迷彩服を着て何発も発砲し…」
NEWSポストセブン
「耳の先まで美しい」佳子さま、アースカラーのブラウンジャケットにブルーのワンピ 耳に光るのは「金継ぎ」のイヤリング
NEWSポストセブン
「もうげんかい、ごめんね弱くて」生後3か月の娘を浴槽内でメッタ刺し…“車椅子インフルエンサー”(28)犯行自白2時間前のインスタ投稿「もうSNSは続けることはないかな」
NEWSポストセブン
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン