週刊ポスト一覧/2167ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。
松井移籍アスレチックスのDHに「バッターの終着駅」の異名
2011年シーズンをアスレチックス(以下ア軍)の一員として迎えることとなった松井秀喜。しかし、ア軍の本拠地、オークランド・アラメダ・カウンティ・コロシアムは、ファウルゾーンが広く、本塁打が出にくい「ピ…
2011.01.10 10:00
週刊ポスト
小林よしのり「愛子さまが皇太子になれるよう皇室典範改正を」
今年も新年一般参賀には多くの国民が集い、日本国民統合の象徴である天皇のもと新たな年を祝った。しかしその一方で、私たちは皇室の実態についてどれほど知っているだろうか。天皇とは何か、皇室とは何か。『新…
2011.01.10 10:00
週刊ポスト
政権交代の最後の儀式は官房機密費の“山分け”だった
かつて官房機密費は、内閣が交代する際には「金庫を空っぽにする」ことが、慣例になっていた。ジャーナリストの上杉隆氏と本誌週刊ポスト取材班も追及キャンペーンのなかでこの問題を取り上げたが総理退陣の際、官…
2011.01.09 17:00
週刊ポスト
話題性十分でギャラも低めの沢尻エリカにドラマ出演あるか?
栄枯盛衰の激しい芸能界。引く手あまたのタレントがいる一方で、ギャラを下げても「買い手」がつかないタレントも少なくない。軒並み苦戦しているのが、かつては重宝された「高学歴タレント」だ。横浜国立大学卒の…
2011.01.09 17:00
週刊ポスト
小沢一郎氏「検察は政治活動に干渉するべきでない」と主張
『小沢一郎 嫌われる伝説』の著者・渡辺乾介氏による小沢一郎氏インタビューのなかで、話は検察および司法改革に及んだ。検察の裏金問題を告発した元大阪高検公安部長・三井環さんが挙げた課題に対して、小沢氏は…
2011.01.09 17:00
週刊ポスト
櫻井氏「中国は台湾飲み込めば尖閣、沖縄を狙って来る」
2011年から2012年にかけて日本をとりまく外部環境は一層厳しさを増してくる。わけても周辺諸国の指導者交代は大きなインパクトになると櫻井よしこ氏は指摘する。 * * * 2012年は、各国で大統領選挙などの…
2011.01.09 10:00
週刊ポスト
吉瀬美智子「もっとも費用対効果の高い女優」と現場で大人気
空前の大不況に悩むテレビ業界。出演ギャラと視聴率を比較し"損か得か"を比較しながらキャスティングを行うテレビ界にあって、今もっとも「費用対効果」が高いといわれる売り出し中の女優が吉瀬美智子だという。…
2011.01.09 10:00
週刊ポスト
鎌田實氏 「国民皆保険制度」が土俵際であることを指摘
アメリカでは破産の原因の2番目に、高い医療費がくるのだという。一方、日本では「国民皆保険制度」がある。しかし諏訪中央病院名誉院長・鎌田實氏(62)は、いま、日本の宝ともいうべき「国民皆保険制度」が土俵…
2011.01.09 10:00
週刊ポスト
三國連太郎 性的悩みで一度は手術を真剣に考えたと告白
『釣りバカ日記』シリーズのスーさん役でも活躍した俳優・三國連太郎(87)。稀代の名優が自身の性的コンプレックスをインタビューで明かした。* * * ――昔の三國さんの本では性的コンプレックスゆえの女性不信…
2011.01.08 17:00
週刊ポスト
「対中外交ではアメリカを利用しろ」と中曽根康弘氏が提言
1980年代、冷戦構造最終期の外交の舞台で日本の首相として、各国首脳と同等に渡り歩いてきた中曽根康弘氏。中国との関係を中心とした不穏な東アジア情勢について、中曽根氏が提言する。 * * *――現在の東ア…
2011.01.08 17:00
週刊ポスト
美人揃いの韓国女子ゴルフ勢「賞金で整形」でステップアップ
2010年の女子ゴルフ界も席巻したのが、ランキング上位30人中8人を占めた韓国勢。昨年12月3日に行われた、2011年のツアー出場権を得るためのクオリファイティングトーナメント(QT)では、2010年米女子ツアー賞金…
2011.01.08 17:00
週刊ポスト
出演ギャラをあえて低く抑える上戸、相武、菅野の戦略とは?
誰もがうらやむ高額ギャラを稼ぎ出す一流芸能人たち。だが、なかには、あえて出演ギャラを低く抑え、そのかわりできるだけ露出を多くしようという戦略を取る女優もいる。上戸彩、相武紗季、菅野美穂はその筆頭格…
2011.01.08 10:00
週刊ポスト
小沢一郎氏「大企業の倫理観が損なわれたのは小泉氏のせい」
『小沢一郎 嫌われる伝説』の著者・渡辺乾介氏が、小沢一郎氏に独占インタビューを行った。インタビューでは、各界の論客から寄せられた質問を小沢氏へぶつけている。森永卓郎氏からは寄せられたのは、円高につい…
2011.01.08 10:00
週刊ポスト
大前研一氏 グーグルの2つの弱点とアマゾンの強みを指摘
ケータイ、TV、PCが「同期化」――「ワンソース・マルチデバイス」という"究極のIT環境"に動くグーグルの勝算について、経済評論家の大前研一氏(67)はグーグルの2つの弱点を指摘する。 * * * 一つは広告収…
2011.01.08 10:00
週刊ポスト
松井秀喜はイチローより上 天才GMがデータで証明
人生で初めて手に入れたメジャー・グッズは、アスレチックス(以下ア軍)の帽子だったという。2010年12月14日、ア軍の入団会見に臨んだ松井秀喜は、ビリー・ビーンGMから手渡された緑色のユニフォームに笑顔で袖…
2011.01.08 10:00
週刊ポスト
トピックス
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン