週刊ポスト一覧/648ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

オタクタレント転身の成田童夢 スノボとアニメの架け橋に
平昌五輪のニュースが連日報道される中、かつて白銀の舞台で活躍した選手たちを思い起こす──中でも印象深いのは、競技以外でも世間を騒がせた“記録よりも記憶に残る”選手たちだ。 印象的なラップで知られる今井…
2018.02.10 16:00
週刊ポスト

角居勝彦調教師が分析 「馬は賢い動物なのか?」
厩舎コメントなどでよく「差す競馬を覚えた」ということがある。馬は賢い動物なのだろうか。角居勝彦氏の週刊ポストの人気連載「競馬はもっともっと面白い 感性の法則」より、馬は賢いのか否かについてお届けす…
2018.02.10 16:00
週刊ポスト

老人ホーム「早く入って長く暮らす」のが得になるケース多い
老後は住み慣れたわが家で暮らしたいと考える人も多いだろうが、健康状態によっては老人ホームなどの「介護施設」という選択肢も出てくる。それら施設を選ぶ際、設備やサービス内容ばかり注目されるが、実は大切…
2018.02.10 15:00
マネーポストWEB

福島放送・飯田アナ、苦手だったラーメンを福島で好きになる
「苦手だったラーメンが、福島に来てから大好きになりました!!」と語るのは、福島県・福島放送の飯田麻菜美アナ(27)。現在はニュース番組のキャスターを担当している。「平日は取材で現場に行き、夕方からの生…
2018.02.10 07:00
週刊ポスト

小泉進次郎氏に電撃訪韓計画 韓国次期大統領候補が要請
安倍晋三・首相の平昌五輪開会式出席に賛否両論渦巻く中で、小泉進次郎氏が気になる動きを見せている。 来日した韓国の元喜龍・済州知事と会談(1月26日)した際、「韓国映画『友へ チング』は7回も見た」「TWI…
2018.02.10 07:00
週刊ポスト

「和製氷上の妖精」渡部絵美 最近75kgから58kgに減量
平昌五輪開幕で盛り上がる今、かつて白銀の舞台で活躍した選手たちを思い起こす──中でも印象深いのは、競技以外でも世間を騒がせた“記録よりも記憶に残る”選手たちだ。 元祖「和製氷上の妖精」から「おデブタレ…
2018.02.10 07:00
週刊ポスト

東宝特撮映画を彩った美人女優たち
『ゴジラ』をはじめ、東宝の特撮映画といえば怪獣とヒロインだ。東宝特撮映画を彩った美人女優たちを振り返ろう。●水野久美/『マタンゴ』(1963年、東宝) 関口麻美役 初期の東宝特撮映画を代表するヒロインであ…
2018.02.09 16:00
週刊ポスト

『ゴルゴ13』の謎を追跡 ゴルゴはなぜブリーフ派なのか
連載50周年を迎えた、誰もが知る名作コミック『ゴルゴ13』。同作品では、ゴルゴが女性と交わるシーンが数多く出てくる。そこで登場するゴルゴの下着は、いつもブリーフだ。なぜ彼はブリーフ派なのか。 連載開始…
2018.02.09 16:00
週刊ポスト

江戸落語本来の魅力を伝える重鎮3人の定例会「雲一里」
音楽誌『BURRN!』編集長の広瀬和生氏は、1970年代からの落語ファンで、ほぼ毎日ナマの高座に接している。広瀬氏の週刊ポスト連載「落語の目利き」より、寄席の世界の重鎮3人による定例会「雲一里」についてお届…
2018.02.09 16:00
週刊ポスト

間違った目薬は目に負担、老眼悪化や最悪失明も
「目薬で老眼を治療・予防することはできませんが、一時的に症状を軽くする対症療法としては効果的です。ただ、自分に適した目薬を見極めるのは難しく、医師が処方した目薬が必ずしも最適とは限りません」 そう話…
2018.02.09 16:00
週刊ポスト

退職金2000万円 「一括」か「年金」かでこれだけ変わる
老後資金の“虎の子”である退職金は一括でもらう「一時金方式」を選ぶか、分割してもらう「年金方式」にするかで、手取り額が大きく変わる。「一時金で受け取れば平均的な水準の退職金なら非課税ですが、年金方式…
2018.02.09 16:00
マネーポストWEB

早稲田vs慶應 奨学金の延滞人数は早大が慶大の3倍
「奨学金」といえば、かつては成績優秀な苦学生のためのものだった。日本育英会(現・日本学生支援機構)の貸与基準は厳しく、20年前までは大学生の約10人に1人しか受給できなかった。 しかし、いまや奨学生の実態…
2018.02.09 11:00
週刊ポスト

GHQ洗脳政策に「朝鮮を批判してはならない」項目が存在
またぞろ韓国の裏切りにあっても、なぜか日本の新聞やテレビでは批判の声が高まらない。日本とアメリカそれぞれの視点から近代日本を研究するケント・ギルバート氏と井上和彦氏の2人は、そのルーツが70年前につく…
2018.02.09 07:00
週刊ポスト

スノボ國母和宏 今は雪山を命懸けで滑る第一人者に
平昌五輪開催で盛り上がっている今、かつて白銀の舞台で活躍した選手たちを思い起こす──中でも印象深いのは、競技以外でも世間を騒がせた“記録よりも記憶に残る”選手たちだ。 雪上を“大炎上”させた「反省してま…
2018.02.09 07:00
週刊ポスト

福岡放送の石川愛アナ「ご褒美ラーメンは替え玉もしちゃう」
「オンエア後のご褒美で、替え玉しちゃいます(笑い)」とラーメン好きを公言するのは、福岡県・福岡放送の石川愛アナ(25)。 「特に『海鳴』さんのラーメンは、魚介だしがきいた豚骨スープがあっさりした後味で…
2018.02.09 07:00
週刊ポスト
トピックス

《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン

《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン

《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン

【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン

「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン

《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン

春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン

【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト

《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン

小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン

《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン

中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン