習近平一覧/17ページ

【習近平】に関するニュースを集めたページです。

世界から「人権弾圧」を告発する声が挙がる(AFP=時事)
中国の「ウイグル弾圧」内部文書が流出 民族浄化策が進行か
「決して容赦するな」「情け容赦は無用」──この物騒な言葉を発した人物は中国の習近平国家主席。対象は香港の学生たちでもチベットの独立運動家でもなく、イスラム教徒のウイグル人たち…
2019.11.28 16:00
NEWSポストセブン
今度は台湾で書店を開業
中国の禁書扱い拉致された香港書店店主 台湾で書店開業へ
 2015年、中国共産党政権にとって有害な禁書を中国に持ち込んで利益を得ていたなどとして、中国当局によって拉致された香港の書店の店主、林榮基氏に新たな動きが見られた。2020年5月、…
2019.11.17 07:00
NEWSポストセブン
中国政府が絶対に見習いたくないアメリカの民主主義
中国政府が絶対に見習いたくないアメリカの民主主義
 次のアメリカ大統領選挙は2020年11月3日。これから1年かけて、あらためてトランプ氏の大統領としての資質が問われることになる。トランプ大統領はこの3年間、米中貿易戦争を引き起こし…
2019.11.06 07:00
マネーポストWEB
話題の中国版・歌舞伎町にいったい何が…
中国で起きた女子大生溺死事件 監視カメラの映像めぐり紛糾
 事件の解明に監視カメラの画像が使われることは珍しくなくなっている。習近平政権下の中国はいわゆる「カメラ大国」だが、ここで紹介するような事件の展開はやがて日本でも起こり得る…
2019.11.02 16:00
NEWSポストセブン
習近平主席の肝いり、中国「ブロックチェーン大国」への道
習近平主席の肝いり、中国「ブロックチェーン大国」への道
 10月28日の上海総合指数は0.85%上昇した。特別高い上昇率ではないが、少し変わった相場つきの1日であった。通信、半導体・部品、ソフトウエア、新材料といったハイテク関連が強かった…
2019.10.30 07:00
マネーポストWEB
天皇の前で万歳する安倍首相(dpa=時事)
即位の礼 中国や韓国のメディアも好意的な報道が多かった
 天皇の即位は日本国民だけの行事、という時代は終わった。今回の即位の礼には世界各国のメディアから取材が殺到し、インターネットで生中継されるなど、世界的な一大イベントへと様変…
2019.10.29 07:00
週刊ポスト
「香港国家安全維持法」が影響か
腐敗摘発された中国の証券業界大物、裁判受けずに放免の背景
 中国では腐敗官僚の摘発が中国共産党主導で厳しく進められており、これまでに党政治局員級の最高幹部が20人以上も失脚し、獄中にあるか、あるいは自殺するなど、いずれも悲惨な末路を…
2019.10.27 07:00
NEWSポストセブン
自国第一主義にどう立ち向かう?(AFP=時事)
日本はポピュリズムに陥らず世界に連携呼びかける先達になれ
 ツイッターのつぶやきで株価が乱高下し、爆弾を抱えたドローンが世界を攪乱する──。米トランプ政権を筆頭に「自国第一主義」が広がる中で、ますます世界の「不確実性」が増し、国際協…
2019.10.14 07:00
週刊ポスト
バンコクの中華街ヤワラートの裏路地にある診療所で、亡命民主活動家は働いていた(安田峰俊撮影)
亡命した元中国共産党エリート、タイでマッサージ師に転身
 6月に火が付いた香港のデモはまだまだ収束する気配が見えない。一方、中国本土でも、「民主化」要求運動はこれまで何度も行われてきた。そんな運動のひとつに関わり、やがて中国当局か…
2019.10.10 16:00
NEWSポストセブン
【動画】中国建国70周年記念の花火大会、規模が凄すぎる
【動画】中国建国70周年記念の花火大会、規模が凄すぎる
 中国建国70周年となった10月1日の夜、天安門広場で花火大会が行われた。6万人が参加する記念行事も開催され、市民が建国70周年を祝った。同日の昼には10万人が参加するパレードも開催。習近平主席が天安門の上か…
2019.10.09 16:00
NEWSポストセブン
中華会館内部で孫文をバックに記念写真。左から洪門会員、安田氏、ヒルバート(洪門幹部)、ほか1名。
秘密結社「チャイニーズ・フリーメイソン」に日本人初接触
 近年、カナダでは中国系住民を中心に反日的な活動が盛んだ。州レベルや国家レベルで「南京問題」を追及する運動が続いており、その背後には中国の伝統的秘密結社「洪門(ホンメン。英…
2019.10.07 16:00
NEWSポストセブン
「香港国家安全維持法」が影響か
中国のネット規制強化に苦言呈した編集長への称賛と心配
 中国では10月1日に建国70周年記念日(国慶節)を迎えたが、この前後の大型連休期間中はとくにインターネットの規制が強まっており、中国内のネットユーザーの不満とストレスが高まって…
2019.10.02 07:00
NEWSポストセブン
中国政府によるウイグル弾圧は習近平が国家主席就任後に激化した(AFP=時事)
「21世紀で最も残酷な監視社会」ウイグルで今起きていること
 混乱が続く香港。9月4日には香港政府がデモの引き金となった「逃亡犯条例」改正案を撤廃したものの、市民による大規模な抗議活動は終息の兆しが見えない。大陸の動向が読めない状況で…
2019.09.23 07:00
NEWSポストセブン
香港デモで露呈 「連邦」を禁止語にする中国支配の限界
香港デモで露呈 「連邦」を禁止語にする中国支配の限界
 連日、香港のデモが世界中で報じられている。このままでは天安門事件の再来になるのではないかという危惧も囁かれるなか、経営コンサルタントの大前研一氏は、中国が香港や台湾の問題…
2019.08.24 07:00
週刊ポスト
小泉家が望むのは進次郎を支えること(時事通信フォト)
滝川クリステルを待ち受ける総理の妻の掟 酒、麻雀、別居
 政界に誕生した久々の大型カップル。近い将来の「総理の座」が有望視される自民党の小泉進次郎氏(38)の新妻・滝川クリステル(41)はインスタグラムでこうのろけた。「(進次郎氏は…
2019.08.20 07:00
週刊ポスト

トピックス

各地でクマの被害が相次いでいる(左/時事通信フォト)
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
カニエの元妻で実業家のキム・カーダシアン(EPA=時事)
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
理論派として評価されていた桑田真澄二軍監督
《巨人・桑田真澄二軍監督“追放”のなぜ》阿部監督ラストイヤーに“次期監督候補”が退団する「複雑なチーム内力学」 ポスト阿部候補は原辰徳氏、高橋由伸氏、松井秀喜氏の3人に絞られる
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン
大谷翔平選手と妻・真美子さん
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン
メキシコの有名美女インフルエンサーが殺人などの罪で起訴された(Instagramより)
《麻薬カルテルの縄張り争いで婚約者を銃殺か》メキシコの有名美女インフルエンサーを米当局が第一級殺人などの罪で起訴、事件現場で「迷彩服を着て何発も発砲し…」
NEWSポストセブン
「手話のまち 東京国際ろう芸術祭」に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年11月6日、撮影/JMPA)
「耳の先まで美しい」佳子さま、アースカラーのブラウンジャケットにブルーのワンピ 耳に光るのは「金継ぎ」のイヤリング
NEWSポストセブン
逮捕された鈴木沙月容疑者
「もうげんかい、ごめんね弱くて」生後3か月の娘を浴槽内でメッタ刺し…“車椅子インフルエンサー”(28)犯行自白2時間前のインスタ投稿「もうSNSは続けることはないかな」
NEWSポストセブン
滋賀県草津市で開催された全国障害者スポーツ大会を訪れた秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
真美子さんのバッグに付けられていたマスコットが話題に(左・中央/時事通信フォト、右・Instagramより)
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン