習近平一覧/15ページ
【習近平】に関するニュースを集めたページです。

コロナ危機とロボット導入で中国社会が様変わりとの予測も
ウイルスとの戦いは続くが、テクノロジーがもたらす変化は小さくなさそうだ。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 新型コロナウイルスとの戦いに四苦八苦する中国…
2020.03.15 16:00
NEWSポストセブン

武漢視察の副首相に市幹部が嘘の説明 住民の怒り爆発
中国での新型コロナウイルスの震源地とされる湖北省武漢市で、食料品などの生活物資の入手が困難になった多数の住民の怒りが爆発。現地視察した孫春蘭副首相(中国共産党政治局員)に対して、集合住宅のベランダ…
2020.03.15 07:00
NEWSポストセブン

新型コロナ対策の失敗、安倍首相の要請は不安かき立てるだけ
「今般、積極果断な措置を講じることとしました」──。3月5日、安倍晋三首相(65才)は政府の感染症対策本部の会合でこう強調した。 政府は新たな「水際対策」として、中国と韓国からの入国者に2週間の待機と公共交…
2020.03.13 07:00
女性セブン

コロナ対応で決定的に ネット民の「安倍離れ」が進んでいる
報道各社の世論調査で「安倍内閣の支持率」が軒並み低下している。小中高校の全国一斉休校要請など場当たり的な新型コロナウイルス対策や桜を見る会問題に有権者が厳しい目を向けるなか、じわりと浸透しているの…
2020.03.01 07:00
NEWSポストセブン

安倍政権内部で新型肺炎は“神風邪” 憲法改正に利用の動きも
感染拡大が続く新型肺炎をめぐっては、医師、検疫官、チャーター便のクルーたちが官民挙げて献身的な水際作戦を展開している。その一方で、現場から離れた“安全地帯”である永田町の惨状は、目を覆いたくなるばか…
2020.02.19 07:00
週刊ポスト

武漢で医療従事者1100人以上が感染か さらに困難な状況に
新型コロナウイルスに感染した患者数が増加するなか、日本でも医師の感染者が出たが、中国の武漢では少なくとも500人の医療従事者が新型肺炎に感染し、3人が死亡していたことが分かった。さらに600人の医師や看護…
2020.02.16 07:00
NEWSポストセブン

北朝鮮 新型肺炎に「ひとりの犠牲者も出すな」と厳戒態勢
中国では武漢で発生した新型コロナウイルによる肺炎が蔓延しているが、隣国の北朝鮮では中国との国境を封鎖。中国人を中心とした外国人観光客の入国を禁止するなど、北朝鮮当局は「ひとりの犠牲者も出すな」など…
2020.02.09 07:00
NEWSポストセブン

今秋にカジノ狂騒曲収束か、安倍首相は本気で取り組まぬと見る
日本にカジノが本当にできるのか? 予定地となる地域では住民の反対運動も出ていて、2019年末からは収賄容疑も持ち上がった。日本のカジノ狂騒曲はどこへ向かうのか、経営コンサルタントの大前研一氏が解説する…
2020.02.07 16:00
週刊ポスト

武漢からの帰国者宿泊施設、国家公務員が便所掃除や買い出し
大きな混乱を呼んでいる新型コロナウイルス。埼玉県和光市の国立保健医療科学院の受講生用寄宿舎では、ウイルス猛威を振るう中国・武漢からの帰国者が、一時的に身を寄せている。その施設で2月1日、内閣官房職員…
2020.02.07 07:00
女性セブン

新型コロナによる金融市場の混乱、抑え込みにかかる中国当局の対応
上海総合指数は春節休場明けの2月3日、▲7.7%の下落となったものの、4日は1.3%上昇しており、一旦下げ止まった格好に見える。 中国の金融当局、金融業界は“市場を安定させる”といった重責を担っている。中国人…
2020.02.05 07:00
マネーポストWEB

新型肺炎 中国は人から人へ感染ないと断言すべきではなかった
中国・武漢で発生した新型コロナウイルスは、世界中に感染者が拡がり、警戒が強まっている。 感染拡大は中国政府の初期対応が遅かったことも大きい。湖北省武漢市で新型肺炎の発症者が初めて確認されたのは、昨…
2020.01.30 07:00
週刊ポスト

台湾の「中国化」を阻止した香港からの檄、総統選現地ルポ
この総統選は、台湾のみならず東アジアの命運を握るものだった。香港で反政府デモの嵐が巻き起こるなか、台湾の民意は中国の介入に「NO」を突きつけた。実に投票率74.9%。自由と人権を守るための熱い戦いを、長…
2020.01.20 16:00
週刊ポスト

習近平ポスターに墨汁かけた女性 精神科病院退院後に変調
2018年7月に上海で、「習近平国家主席の独裁に反対する」などと叫び、習主席のポスターにめがけて墨汁をぶちまけるパフォーマンスをした女性が1年4か月ぶりに、強制的に入院させられていた精神科病院から退院した…
2020.01.19 07:00
NEWSポストセブン

韓国は今年、中ロに接近か GSOMIAは3月に破棄も
新年の幕開けから、朝鮮半島情勢が風雲急を告げそうな気配だ。異例にも、北朝鮮は年末の4日間、朝鮮労働党中央委員会総会を連続開催した。 元日に朝鮮中央通信が報じた内容によれば、金正恩委員長は「世界は遠か…
2020.01.10 16:00
NEWSポストセブン

安倍首相4選すべきか 田原総一朗氏と屋山太郎氏の意見
2020年には国論を二分する論争がいくつかあるが、その一つが安倍晋三首相 は「4選目指すべき」か「早期退陣すべき」か?──というものだ。 本誌・週刊ポストの読者アンケート(※)では【続投】28.8%、【交代】71…
2020.01.04 16:00
週刊ポスト
トピックス

【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン

グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン

《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン

【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン

〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン

「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン

「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン

“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン

【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン

「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン

《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン

「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン