小泉純一郎一覧/4ページ
【小泉純一郎】に関するニュースを集めたページです。

小池百合子氏 都知事再選に向けオヤジ殺しの自民懐柔策
東京五輪まであと1年と迫り、注目選手の動向や大会準備のニュースが次々と伝えられる中で、“目立ちたがり屋”のあの人がやけに大人しい。都知事として東京五輪を迎える小池百合子氏である。 リオ五輪の閉会式に着…
2019.08.09 16:00
週刊ポスト

「11月解散総選挙」で自民圧勝なら国民民主は吸収合併か
11月解散、12月総選挙は自民党にとっては五輪前の最後の解散チャンスだ。「参院選で躍進した」と報じられた野党小政党の動きは今、皮肉にも自民党が衆院選で圧勝する要因となり得る。改憲議論を進めると言明した…
2019.08.08 07:00
週刊ポスト

小泉進次郎と電撃婚の滝川クリステル 決め手は「犬好き」
小泉進次郎・代議士(38)とフリーアナウンサー・滝川クリステル(41)の結婚発表は、日本中を驚かせた。安倍晋三首相に報告した後に会見した2人は、滝川が妊娠していることも発表した。小泉氏はブログの中で「私…
2019.08.07 15:00
NEWSポストセブン

韓国で慰安婦扱う反日映画続々、日本人の未来志向裏切る内容
この夏、韓国では燃え盛る反日の炎に油を注ぐがごとく、続々と「反日映画」が封切られる。慰安婦から徴用工までテーマはさまざまだが、その内容はいずれも“未来志向”の関係を築きたいと願っている日本人の思いを…
2019.07.29 16:00
週刊ポスト

河野洋平氏が総理になっていればアジア関係は今とは違ったか
過去の政治の転換点で、「もしもこの政治家が総理になっていたら、“国のかたち”は違っていたかもしれない」と期待された人物は少なくない。 日本政治の分水嶺はどこにあったのか──参院選(7月21日投開票)を前に…
2019.07.20 07:00
週刊ポスト

総理になってほしかった政治家ランキング 1位選出の人物像
歴史に「if」はないといわれる。だが、過去の政治の転換点で、「もしもこの政治家が総理になっていたら、“国のかたち”は違っていたかもしれない」と期待された人物は少なくない。 日本政治の分水嶺はどこにあっ…
2019.07.17 07:00
週刊ポスト

第3号被保険者が厚生年金加入 取り戻すには20年以上かかる
政府がこれから取り組む政策を定めた「骨太の方針」(6月21日に閣議決定)に新たに盛り込まれたのが「勤労者皆保険制度」の検討だ。これは「世代間格差の是正」「負担の公平」を訴える小泉進次郎氏が提唱してきた…
2019.07.07 07:00
マネーポストWEB

人気の「ロボアド投資」を大解剖 老後資金の備えとしても注目
「投資は心理戦」とよく言われる。焦って売買すると損をしがちだとわかっていても、多くの投資家は痛い目を見る。投資初心者ならば、なおのことだ。そうした中、昨今では「ロボアドバイザー投資」が人気化しており…
2019.06.16 20:00

日朝首脳会談の障害 金正恩氏から請求される「面会料」
安倍首相が7月に電撃訪朝する──。“令和初の来賓”として来日したトランプ米大統領の帰国後、政府内でそんな見方が急浮上している。 トランプ氏は過密日程の中で拉致被害者家族15人と迎賓館で面会し、横田めぐみさ…
2019.06.04 07:00
週刊ポスト

トランプ大統領 拉致問題協力は口先ばかりのジェスチャーだ
令和初の国賓として来日しているトランプ米大統領。安倍首相との首脳会談では対北朝鮮問題についても話し合われた模様だが、安倍首相は「日米の立場は完全に一致している」と述べるばかりで、肝心の拉致問題に関…
2019.05.28 07:00
NEWSポストセブン

「愛子天皇」の誕生はあり得るのか 女系天皇は認めない声も
令和の慶祝ムードが続くが、新天皇への代替わりは「皇位継承権を持つ皇族が1人減った」ことを意味する。公務の担い手が減っていく問題もある。皇室典範改正論議は焦眉の急だ。◆“愛子天皇”の誕生はあり得るのか?…
2019.05.23 07:00
週刊ポスト

幻の自民・民主大連立構想 仲介者は渡辺恒雄氏だった
激動の平成政界史の中に、「幻の自民・民主大連立構想」がある。小泉純一郎氏が総裁任期満了で首相の座から退陣すると、第1次安倍晋三内閣が発足したが、閣僚の不祥事と失言が相次ぎ、2007年参院選で記録的大敗を…
2019.05.16 07:00
週刊ポスト

小泉孝太郎の熱愛に意外な反応、交際報道6パターンの例外か
俳優・小泉孝太郎と女優・芦名星の熱愛が女性セブンにより報じられたが、このカップルに対してネット上では歓迎の声が多数上がっている。「美男美女!」やら「おめでたい!」といったコメントばかりで、これまで…
2019.05.15 07:00
NEWSポストセブン

安倍─金正恩会談 実現しても金づるにされるだけとの声
米朝首脳会談が物別れに終わり、再び短距離弾道ミサイルを発射するなど威嚇を続ける北朝鮮。そんな渦中で、日本は安倍晋三首相が「条件をつけずに北朝鮮と対話する」と表明するなど、小泉純一郎首相以来3回目とな…
2019.05.14 07:00
NEWSポストセブン

なぜ「加藤の乱」は失敗したのか 小沢一郎氏が明かす真相
2000年11月に政界を揺るがせた「加藤の乱」。“平成おじさん”の小渕恵三氏の後継首相が、いわゆる「5人組」(*注)の会合で森喜朗氏に決まり、不透明な経緯から支持率が低迷。宏池会(加藤派)会長でポスト小渕の…
2019.05.12 16:00
週刊ポスト
トピックス

【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン

「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン

《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン

春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン

【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト

《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン

《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン

小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン

《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン

中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン

《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン