文在寅一覧/2ページ

【文在寅】に関するニュースを集めたページです。

韓国では日韓の歴史をテーマにした「反日玩具」が続々登場…
韓国で伊藤博文暗殺事件の反日玩具 安倍氏を模した犬用マスコットも
 韓国でも観客動員数が100万人を突破するヒットとなった日本のアニメ映画『鬼滅の刃』。日本国内の観客動員数は2800万人を超え、歴代1位の興行収入となった代表作だけに、隣国での好評…
2021.03.19 19:00
週刊ポスト
このビラによって北朝鮮の人権侵害を逃れた人も多い(時事)
文在寅「ビラ禁止法」施行で韓国は「あっち側」の国になる
 韓国の文在寅・大統領がいよいよ追い詰められてきた。残り任期1年あまりで支持率は40%を切って危険水域に突入。コロナ対策ではワクチン確保などで後手を踏み、批判にさらされることに…
2021.03.02 07:00
NEWSポストセブン
日韓関係、今後はどう対応する?(イラスト/井川泰年)
対話ができない韓国・文在寅大統領 静かに末路を見守るのが現実解
 日本にとって隣国、韓国との関係がどのような状態にあるかは、様々な面で大きな影響をおよぼす。文在寅氏が韓国大統領になってからというもの、政治も経済も話し合いが成立しない状態…
2021.02.05 07:00
週刊ポスト
(時事通信フォト)
2021年の日韓関係 大統領選控えた韓国が反日政策を強化か
 2021年は、日韓関係が大きな岐路に立たされることになりそうだ。次の大統領選を翌2022年に控え、文在寅政権が人気取りのためにより強硬な反日政策を打ってくる可能性があるからである…
2021.01.02 07:00
NEWSポストセブン
バイデン氏はたびたび中国を訪問し、「パンダに抱きつく男」とも言われる(Avalon/時事通信フォト)
激論! バイデンの東アジア外交で中国が笑うか韓国が泣くか
 いよいよ1月20日にアメリカでバイデン政権が誕生する。トランプ政権は「アメリカ・ファースト」を掲げ、同盟国を軽視したり、国際協調路線を嫌って孤立主義を深めたりと、国際社会をか…
2021.01.01 16:00
NEWSポストセブン
aa(写真/GettyImages)
「次はグラミー賞」の声 BTS快挙に沸く韓国、大統領も祝福
 韓国の人気アイドルグループ「BTS(防弾少年団)」の勢いが止まらない。8月31日、新曲『Dynamite』が米ビルボードのシングルチャート「Hot100」で初登場1位を獲得し、2週連続で首位を…
2020.09.15 16:00
NEWSポストセブン
2019年夏、韓国では「NO安倍」を掲げる運動が盛り上がった(EPA=時事)
韓国が“安倍ロス”か「敵対的共生のパートナー」辞任の波紋
 安倍政権はおよそ8年にわたる長期政権となり、突然の辞任の報で、喪失感を味わっているのは必ずしも安倍支持層だけではない。"反安倍"の姿勢で知られるタレントで作家の室井佑月氏は、…
2020.09.01 07:00
NEWSポストセブン
政府周辺に疑惑が生じるたびに自殺者が(EPA=時事)
ソウル市長だけじゃない 韓国要人「自殺」が相次ぐ背景
 失踪していた朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長が、7月10日未明、ソウル市内の山中で遺体となって発見され、韓国社会は騒然となっている。死因は明らかにされていないが自殺とみら…
2020.07.15 07:00
NEWSポストセブン
北朝鮮の女帝・金与正氏 夫は? 学歴は? 後継者なのか?
北朝鮮の女帝・金与正氏 夫は? 学歴は? 後継者なのか?
 端正な顔立ちに似合わぬ言葉の激烈さで各国の度肝を抜く北朝鮮の女帝・金与正氏。いったい彼女は何者なのか。新著『金正恩の機密ファイル』(小学館新書)が話題を呼ぶ東京新聞編集委…
2020.07.01 16:00
週刊ポスト
微笑みを駆使する北朝鮮の金与正氏(写真/YONHAP NEWS_aflo)
「ほほえみ外交」やめ南北融和の象徴爆破した金与正の変化
 韓国からのビラ散布に北朝鮮が実力行使するなど、非難の応酬がエスカレートするなか、北朝鮮では一人の女性が存在感を示し始めている。 北朝鮮の開城工業団地内にあった南北共同連絡…
2020.07.01 16:00
女性セブン
支持率がジリジリ下落(AFP=時事)
ボルトン暴露本で日中はだんまり、韓国が苛烈反応した事情
 全米に「Black Lives Matter」(黒人の命は大事)運動が吹き荒れ、トランプ大統領の支持率は36%まで下落した。 追い打ちをかけるように出版されたのが、元側近のボルトン前大統領補…
2020.06.30 16:00
週刊ポスト
北朝鮮によって破壊された南北共同連絡事務所(朝鮮通信=時事通信フォト)
増長する北朝鮮の武力挑発 それでも韓国が経済支援する矛盾
 北朝鮮と韓国が一触即発の緊迫状態に陥っている。6月9日、北朝鮮が南北を結ぶすべての通信回線を遮断したことに始まり、同月16日には開城(ケソン)にある南北共同連絡事務所を木っ端…
2020.06.23 07:00
NEWSポストセブン
すでに実験を握ったか(AFP=時事)
金与正氏 連絡事務所爆破は“軍事衝突も厭わない”という意思か
 朝鮮半島に再びきな臭さが漂い始めた。16日、北朝鮮が開城(ケソン)にある南北共同連絡事務所を爆破。発端は韓国の脱北者団体が金正恩・朝鮮労働党委員長を批判するビラを北に散布し…
2020.06.20 16:00
週刊ポスト
(写真/朝鮮通信=時事通信フォト)
北朝鮮の“女帝”金与正氏の微笑みに隠された「だまし絵」
 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は…
2020.06.19 16:00
NEWSポストセブン
巨大財閥の運命は(AFP=時事)
サムスントップに逮捕状騒動 韓国“財閥崩壊”が始まった
 巨大財閥の行方を巡り、韓国社会が揺れている。今月4日、韓国検察がサムスングループの実質的トップ、李在鎔氏(サムスン電子副会長)に対する逮捕状を請求。経営権継承を狙う李氏が「…
2020.06.13 07:00
週刊ポスト

トピックス

田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
“高市効果”で自民党の政党支持率は前月比10ポイント以上も急上昇した…(時事通信フォト)
世論の現状認識と乖離する大メディアの“高市ぎらい” 参政党躍進時を彷彿とさせる“叩けば叩くほど高市支持が強まる”現象、「批判もカラ回りしている」との指摘
週刊ポスト
国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
前伊藤市議が語る”最悪の結末”とは──
《伊東市長・学歴詐称問題》「登場人物がズレている」市議選立候補者が明かした伊東市情勢と“最悪シナリオ”「伊東市が迷宮入りする可能性も」
NEWSポストセブン
日本維新の会・西田薫衆院議員に持ち上がった収支報告書「虚偽記載」疑惑(時事通信フォト)
《追及スクープ》日本維新の会・西田薫衆院議員の収支報告書「虚偽記載」疑惑で“隠蔽工作”の新証言 支援者のもとに現金入りの封筒を持って現われ「持っておいてください」
週刊ポスト
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
【長野立てこもり殺人事件判決】「絞首刑になるのは長く辛く苦しいので、そういう死に方は嫌だ」死刑を言い渡された犯人が逮捕前に語っていた極刑への思い
NEWSポストセブン
米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン