とんねるず一覧/5ページ

【とんねるず】に関するニュースを集めたページです。

焼肉店からでてきた石橋貴明(2018年)
石橋貴明と中居正広、共演10年ぶりになった理由はギャラか
 黒の全身タイツを着て、黒のヘルメットをかぶった男性がスタジオに乱入すると、舞台のみならず、観客席やMC席で大暴れ。そして、MCの中居正広(46才)の肩に腕を回しながら熱唱し──。 11月7日放送の『UTAGE!』…
2018.11.01 16:00
女性セブン
木梨憲武のインスタント麺「油そば風」アレンジレシピ
木梨憲武のインスタント麺「油そば風」アレンジレシピ
 お湯を入れて後は待つだけ。そんな手軽なインスタントラーメン。味も種類も増え、充分おいしいのだが、栄養面がちょっと心配。そこで、とんねるずの木梨憲武(56才)が、番組の中で披露したアレンジレシピを紹介…
2018.10.21 07:00
女性セブン
木梨
木梨憲武&安田成美、夫婦独立説のなか西麻布での2ショット
 とんねるずの木梨憲武(56才)と女優の安田成美(51才)とのレアな2ショット姿をキャッチした──。「石橋貴明さん(56才)とも話して、何かやろうって言ったら、ライブやろうかなって」 10月13日、唯一のレギュラ…
2018.10.17 16:00
女性セブン
爆笑問題に追いつけないアラサー芸人 積もる愚痴に凄みあり
爆笑問題に追いつけないアラサー芸人 積もる愚痴に凄みあり
 日本の平均寿命が世界一になったからではないだろうが、若手芸人が高齢化している。爆笑問題30周年記念ライブをきっかけに、彼らの後輩であるウエストランドのYouTube番組『ぶちラジ!』を視聴しながら、イラスト…
2018.10.14 16:00
NEWSポストセブン
冠番組は30年目に突入、ダウンタウンの人気はなぜ続くのか
冠番組は30年目に突入、ダウンタウンの人気はなぜ続くのか
 1990年代からゴールデン帯に冠番組を持ち続け、お笑い界のトップに君臨しているダウンタウン。1989年10月開始の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)はいよいよ30年目に突入、1993年10月…
2018.09.24 07:00
NEWSポストセブン
新社長就任でフジテレビはどう変わるか
とんねるずと『めちゃイケ』から視聴者が離れた理由
 長寿番組の後枠は鬼門なのか──。21年半にわたってフジテレビの土曜夜8時台を守ってきた『めちゃ×2イケてるッ!』が今年3月限りで終了。その後番組として、5月から『世界!極タウンに住んでみる』がスタートしたも…
2018.09.17 07:00
NEWSポストセブン
「クリソツ」「マイカー」「タカビー」若者に死語アンケート実施
「クリソツ」「マイカー」「タカビー」若者に死語アンケート実施
 普通に使っている言葉が、もしかしたら若者には通じていないかも? 「古い!」「何それ!」、そんな既に若者にとっては死語になってしまった言葉は何か、本誌・女性セブンが10代~20代の男女200人にアンケートを…
2018.09.03 16:00
女性セブン
焼肉店からでてきた石橋貴明(2018年)
石橋貴明、仕事がないから妻・鈴木保奈美が働きまくる説の嘘
 8月下旬の夜7時、東京・西麻布の路上に長身の目立つ男がいた。入っていったのは焼き肉店。男7人の仕事飲みのようだ。夜11時過ぎに2軒目のバーへ移動すると、今度は男同士のサシ飲みをスタート。この日は、超多忙…
2018.08.31 07:00
女性セブン
ナイツ塙、サンドウィッチマンにエール「体に気をつけて」
ナイツ塙、サンドウィッチマンにエール「体に気をつけて」
 毎年恒例の『日経エンタテインメント!』(日経BP社)のタレントパワーランキングが発表され、芸人部門でサンドウィッチマンが見事1位の座に輝いた。15本のレギュラー番組を抱え、今春からは『帰れマンデー見っけ…
2018.06.06 07:00
女性セブン
とんねるず後のフジ坂上忍番組 『爆報』と差別化できるか
とんねるず後のフジ坂上忍番組 『爆報』と差別化できるか
 フジテレビで『とんねるずのみなさんのおかげでした』など29年半続いたとんねるずの番組の後番組として、4月から木曜夜9時に『直撃!シンソウ坂上』がスタートした。19日の初回2時間スペシャルは視聴率8.7%(ビ…
2018.04.25 11:00
NEWSポストセブン
木梨憲武 相方・石橋貴明や妻・安田成美との関係を語る
木梨憲武 相方・石橋貴明や妻・安田成美との関係を語る
 38年前の「とんねるず」結成以来、石橋貴明とともにバラエティ界の第一線を走り続けてきた木梨憲武(56)。コンビ唯一のレギュラー番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)が3月で幕を閉じた…
2018.04.20 07:00
週刊ポスト
木梨
解き放たれた木梨憲武 「自由すぎる」芸風に再注目
 とんねるず・木梨憲武(56)が勢いを見せている。『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)が3月で終了し、その後の活動が注目されていたが、多くのバラエティーや情報番組にゲスト出演する活躍ぶ…
2018.04.14 07:00
NEWSポストセブン
結婚したフジ山崎アナ 早くも聞こえてきた“恐妻”ぶり
結婚したフジ山崎アナ 早くも聞こえてきた“恐妻”ぶり
 まさに心機一転の春だ。情報番組『とくダネ!』のMCデビューとほぼ同時に、お笑い芸人・おばたのお兄さん(29)との結婚を発表したフジテレビの山崎夕貴アナ(30)。 昨年から「結婚秒読み」と報じられていたが…
2018.04.02 16:00
週刊ポスト
長寿番組終了ラッシュ 史上最大の“ロス”との向き合い方
長寿番組終了ラッシュ 史上最大の“ロス”との向き合い方
 今月、空前の長寿番組終了ラッシュが始まっている。バラエティー番組を中心に、多くの番組がその歴史に幕を下ろすのだ。毎回は見ていなくても、つねに“そこにある”はずだった番組が終わることは、大きな喪失感を…
2018.03.25 16:00
NEWSポストセブン
歌手・とんねるず お笑い界と歌謡界の壁を崩した多大な功績
歌手・とんねるず お笑い界と歌謡界の壁を崩した多大な功績
 3月22日、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)が幕を閉じた。前身の『みなさんのおかげです』から29年半、バラエティ界を支えてきた番組の最後で、石橋貴明と木梨憲武は1991年発売の『情けね…
2018.03.25 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

犯人の顔はなぜ危険人物に見えるのか(写真提供/イメージマート)
元刑事が語る“被疑者の顔” 「殺人事件を起こした犯人は”独特の目“をしているからすぐにわかる」その顔つきが変わる瞬間
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
早朝のJR埼京線で事件は起きた(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」に切実訴え》早朝のJR埼京線で「痴漢なんてやっていません」一貫して否認する依頼者…警察官が冷たく言い放った一言
NEWSポストセブン
降谷健志の不倫離婚から1年半
《降谷健志の不倫離婚から1年半の現在》MEGUMIが「古谷姓」を名乗り続ける理由、「役者の仕事が無く悩んでいた時期に…」グラドルからブルーリボン女優への転身
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《前所属事務所代表も困惑》遠野なぎこの安否がわからない…「親族にも電話が繋がらない」「警察から連絡はない」遺体が発見された部屋は「近いうちに特殊清掃が入る予定」
NEWSポストセブン
放送作家でコラムニストの山田美保子さんが、さまざまな障壁を乗り越えてきた女性たちについて綴る
《佐々木希が渡部建の騒動への思いをストレートに吐露》安達祐実、梅宮アンナ、加藤綾菜…いろいろあっても流されず、自分で選択してきた女性たちの強さ
女性セブン
(イメージ、GFdays/イメージマート)
《「歌舞伎町弁護士」が見た恐怖事例》「1億5000万円を食い物に」地主の息子がガールズバーで盛られた「睡眠薬入りカクテル」
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
【新宿タワマン殺人】和久井被告(52)「バイアグラと催涙スプレーを用意していた…」キャバクラ店経営の被害女性をメッタ刺しにした“悪質な復讐心”【求刑懲役17年】
NEWSポストセブン
幼少の頃から、愛子さまにとって「世界平和」は身近で壮大な願い(2025年6月、沖縄県・那覇市。撮影/JMPA)
《愛子さまが11月にご訪問》ラオスでの日本人男性による児童買春について現地日本大使館が厳しく警告「日本警察は積極的な事件化に努めている」 
女性セブン