皇太子一覧/24ページ
【皇太子】に関するニュースを集めたページです。
雅子妃「ぎっくり腰」で茶会欠席が当日まで決まらなかった事情
「雅子さまが座るはずだった席だけがぽっかり空いたままで、不在が強く印象に残る会になりました」(皇室記者) 6月25日、優れた業績を上げた研究者に贈られる日本学士院賞の授賞式が開…
2018.07.03 16:00
週刊ポスト
雅子さま、小和田家の両親帰国と妹の離婚で囁かれる不安
ほとんどの人にとって、「実家」は心安まる場所だろう。それは、来年皇后となることを控えられた雅子さま(54才)も決して例外ではない。長く海外生活を続けていた両親の帰国に、しか…
2018.06.22 16:00
女性セブン
新天皇即位のアノマリー他、日経225上昇を示唆する4つの材料
日経平均株価は6月に入り、2万3000円台を突破する局面も見られたが、米中貿易戦争激化の懸念もあり、再び2万2000円台での推移が続いている。はたして今後はどう動くのか。カリスマ主婦…
2018.06.20 20:00
マネーポストWEB
美智子さまと雅子さま、それぞれが持たれた夫婦生活の悲しみ
6月9日に、皇太子ご夫妻が1993年のご成婚から25年の「銀婚式」を迎えられた。皇太子と雅子さま揃っての記者会見が期待されていたが、設けられることはなかった。会見がなかったのは、…
2018.06.18 07:00
女性セブン
雅子さま、ご成婚25周年で会見を開かれなかった本当の理由
降りしきる大粒の雨が地面を叩き、マントの肩には水染みが広がっていく。海から吹きつける冷たい風は、温度計の18℃という数字よりも格段に寒さを感じさせた。それでも、天皇皇后両陛下…
2018.06.15 16:00
女性セブン
愛子さまは流暢に英語で会話 眞子さまとの距離も近づいた様子
皇太子夫妻の長女・愛子内親王が今夏、英国に短期留学することが明らかになった。学習院女子高等科のプログラムの一環で、7月下旬から約3週間、単身で英国に滞在する。「愛子さまが留…
2018.06.14 07:00
週刊ポスト
語学力だけじゃない 10代を海外で過ごすこれだけのメリット
皇太子ご一家の長女・愛子さまが今年の夏、イギリスの名門高校へ短期留学をすることになった。思春期における海外体験を「実に得難い素晴らしい経験だった」と述べるのはネットニュー…
2018.06.09 16:00
マネーポストWEB
ポスト平成の天皇制は沖縄、アイヌ、創価学会との接し方が鍵
作家の佐藤優氏と思想史研究家の片山杜秀氏が「平成史」を語り合うシリーズ。国際情報誌SAPIO誌上で行われた対談は最終回を迎え、単行本『平成史』(小学館)としてまとめられた。最後…
2018.06.02 07:00
SAPIO
悠仁さま 「新制度」設置も名門校進学に暗雲か
帰宅ラッシュの時間が迫る5月25日の夕方、東京駅の新幹線のホームに、帽子を目深に被った秋篠宮妃紀子さまの姿があった。その後ろに、紺のキャップにグレーのポロシャツ、黒いリュック…
2018.06.01 07:00
女性セブン
眞子さま、紀子さまの隣で見せた後部座席の「拒絶」の表情
わずか1時間ほどで、眞子さまの表情は一変していた。違っていたのは、同じ車内に母親が乗っているかどうか、それだけだった。5月20日、皇居内の畑で、粟や陸稲の種をまく「お手まき」…
2018.05.24 16:00
女性セブン
佐藤優・片山杜秀対談──天皇制をキリスト教神学で読み解く
作家の佐藤優氏と思想史研究家の片山杜秀氏が「平成史」を語り合うシリーズ。国際情報誌SAPIO誌上で行われた対談は最終回を迎え、単行本『平成史』(小学館)としてまとめられた。最後…
2018.05.23 07:00
SAPIO
笹川陽平のハンセン病制圧活動を見えなくする「隠蔽の構造」
笹川陽平・日本財団会長のハンセン病制圧の旅に7年にわたって同行取材した『宿命の戦記 笹川陽平、ハンセン病制圧の記録』。著者・高山文彦氏と原武史・放送大学教授が「ハンセン病と…
2018.05.20 07:00
NEWSポストセブン
パナソニックミュージアムで発見 「懐かしの昭和家電」5つ
松下電気器具製作所の創業からちょうど100年となる今年3月7日にオープンした「パナソニックミュージアム」。創業者・松下幸之助と、彼の下に集った技術者たちが生み出した数々の名品に…
2018.05.19 16:00
週刊ポスト
美智子さま 史上初「退位行事」への静かなるご決断
いよいよ1年後に迫る天皇陛下の退位と皇太子さまの即位。退位、即位に関する行事について急ピッチで準備が進められているなか、両陛下が1990年11月の即位パレードで使用されたオープン…
2018.05.19 16:00
女性セブン
「退位礼正殿の儀」でのお言葉をめぐり宮内庁vs官邸
2019年4月末の天皇陛下の退位、翌5月1日の皇太子さまの即位まで残り1年を切った。この先数々のお務めが引き継がれていくことになる。急ピッチで準備が進められる退位、即位の行事の報…
2018.05.18 16:00
女性セブン
トピックス
《ハイブラ好きとのギャップ》山本由伸の母・由美さん思いな素顔…愛犬・カルロスを「シェルターで一緒に購入」 大阪時代は2人で庶民派焼肉へ…「イライラしている姿を見たことがない “純粋”な人柄とは
NEWSポストセブン
JR東日本はクマとの衝突で71件の輸送障害 保線作業員はクマ撃退スプレーを携行、出没状況を踏まえて忌避剤を散布 貨物列車と衝突すれば首都圏の生活に大きな影響出るか
NEWSポストセブン
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も
NEWSポストセブン
《全国で被害多発》クマ騒動とコロナ騒動の共通点 “新しい恐怖”にどう立ち向かえばいいのか【石原壮一郎氏が解説】
NEWSポストセブン
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か
NEWSポストセブン
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン