皇太子一覧/23ページ
【皇太子】に関するニュースを集めたページです。

「退位礼正殿の儀」でのお言葉をめぐり宮内庁vs官邸
2019年4月末の天皇陛下の退位、翌5月1日の皇太子さまの即位まで残り1年を切った。この先数々のお務めが引き継がれていくことになる。急ピッチで準備が進められる退位、即位の行事の報…
2018.05.18 16:00
女性セブン

美智子さまのご希望で日本古来の蚕の飼育継続された
奈良・東大寺大仏殿の北に位置する正倉院には、奈良時代の聖武天皇とその妻・光明皇后ゆかりの品など9000点を超える宝物が収蔵されている。その中には、傷みや劣化のために、その歴史…
2018.05.17 16:00
女性セブン

ハンセン病ケア なぜ「国内=皇室」「海外=笹川陽平」なのか?
◆高山文彦×原武史 特別対談 「人類史の暗黒に光を当てる──高山文彦『宿命の戦記』をめぐって」 日本財団会長・笹川陽平のハンセン病制圧の旅に7年にわたって同行取材した作家・高山文…
2018.05.13 07:00
NEWSポストセブン

眞子さま GWの御料牧場滞在中もほとんど「籠城」状態
秋篠宮ご一家は5月3~5日の3日間、栃木県にある御料牧場に滞在された。それは3~6日まで3泊4日で静養された皇太子ご一家と日程を合わせてのものだった。当初、今回の静養に眞子さまは…
2018.05.12 16:00
女性セブン

紀子さま 眞子さまの結婚問題を理由に、雅子さまに急接近
栃木県宇都宮市から北東へ約13km、東京ドーム54個分という広大な敷地の「御料牧場」では、皇室用の乗用馬・輓用馬の飼育のほか、両陛下や皇太子ご一家の普段の食卓にのぼり、宮中晩餐…
2018.05.11 16:00
女性セブン

今上天皇のお言葉の意味 親子二代で「人間宣言」を完成した
作家の佐藤優氏と思想史研究家の片山杜秀氏が「平成史」を語り合うシリーズ。国際情報誌SAPIO誌上で行われた対談は最終回を迎え、単行本『平成史』としてまとめられた。最後のテーマは…
2018.05.10 07:00
SAPIO

佐藤優氏と片山杜秀氏が語り合う「日本の独裁制可能性」
平成の時代を体現した今上天皇のあと、2019年5月1日に即位する皇太子はどのような天皇像を築くのか。『平成史』(小学館)を共著で上梓した元外務省主任分析官の佐藤優氏と、思想史研…
2018.05.06 07:00
週刊ポスト

平成に高額だと批判された大嘗祭 費用抑制を意識して簡素に
新天皇が2019年5月1日に即位後、最初の新嘗祭(にいなめさい)となる「大嘗祭(だいじょうさい)」は、皇位継承の最も重要な祭祀と位置付けられる。 近世までの慣例などを踏まえ、平…
2018.05.05 07:00
週刊ポスト

新天皇即位を世界に伝える儀式、ラグビーW杯との重なり懸念
新天皇が即位を国内外に伝える儀式が、2019年10月22日に行なわれる「即位礼正殿の儀」だ。"平成"への代替わりでは国家元首など世界158か国と地域の代表約2200人が列席した。今回は200…
2018.05.04 07:00
週刊ポスト

神社の豆知識 きゅうりを食べた直後は八坂神社参拝NG?
今年のGWの連休は最大で9日間。神社仏閣のパワースポット巡りの計画も立て終えて、あとは当日になるのを待つだけの人も多いはず。でも、ちょっと待って! ご利益を求めるには、心構え…
2018.05.02 16:00
女性セブン

「10連休にするため5月1日即位」は後付けの理屈
2019年4月30日、今上天皇が生前退位し、翌5月1日に皇太子が新天皇に即位する。皇位継承にまつわる各行事の日程調整には、複雑な事情が入り組み、様々な思惑が交差した。その結果、スケ…
2018.05.01 11:00
週刊ポスト

皇太子家と秋篠宮家がGWにバッティング静養の理由
栃木県宇都宮市から北東へ約13kmの場所にある、東京ドーム約54個分という広大な敷地の「御料牧場」では、皇族方の食卓にのぼる食材の生産が行われている。「このGW中、3泊4日の日程で…
2018.04.30 07:00
女性セブン

愛子さま、射的できのこの山やブラックサンダーを当てる
嫁と姑の関係は、いつの時代も難しい問題。それは美智子さまと「2人の嫁」の間でも同様のことだった。かたや「絶縁状態」、かたや「勉強熱心」だと評判だった。だが、かつての距離感は…
2018.04.28 07:00
女性セブン

天皇に対する国民の意識が変化、普段は無意識化した存在に
平成の時代を体現した今上天皇のあと、皇太子はどのような天皇像を築くのか。『平成史』(小学館)を共著で上梓した元外務省主任分析官の佐藤優氏と、思想史研究者の片山杜秀氏の2人が…
2018.04.27 07:00
週刊ポスト

新元号発表 新天皇即位当日に公布となる可能性も
2019年4月30日、今上天皇が生前退位し、翌5月1日に皇太子が新天皇に即位する。改元年である2019年、最初に迎える「代替わり行事」が新元号の公表である。2019年1月7日に即位30年を迎え…
2018.04.24 16:00
週刊ポスト
トピックス

《テレビ関係者が熱視線》『世界陸上』再登板で変わる織田裕二、バラエティで見せる“嘘がないリアクション” 『踊る』続編も控え、再注目の存在に
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン

大の里「横綱初優勝」を阻む外国人力士包囲網 ウクライナ、カザフスタン、モンゴル…9月場所を盛り上げる注目力士たち10人の素顔
週刊ポスト

《中国の軍事パレードで“不老不死談義”》ロシアと北朝鮮で過去に行われていた“不老不死研究”の信じがたい中身
女性セブン

《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン

《娘の渡米から約4年》紀子さま 59歳の誕生日文書で綴った眞子さんとまだ会えぬ孫への思い「どのような名前で呼んでもらおうかしら」「よいタイミングで日本を訪れてくれたら」
NEWSポストセブン

《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感
女性セブン

《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン

『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト

《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン

「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン

《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も
女性セブン