落合信彦一覧/14ページ
【落合信彦】に関するニュースを集めたページです。

菅・鳩山・小沢のトロイカ体制失敗は2000年前からの規定路線
出口の見えない不況や領土問題などの喫緊の課題をいくつも抱えているというのに、菅・民主党政権は通常国会で立ち往生している。野党対策はおろか、足下の党内さえもまとめきれていない。実は、先の総選挙での劇…
2011.02.24 17:00
SAPIO

落合信彦 国連は「潰れかけのゴルフクラブの理事会」と表現
各国でトップが交代する可能性がある「2012年問題」を前に、日本は存在感の薄い国連に頼ろうとしている。ここに大きな問題があると国際ジャーナリストの落合信彦氏は警鐘を鳴らす。* * *危機が迫り来る中で、存…
2011.02.13 10:00
SAPIO

アメリカの「次の戦争」ターゲットはイランと落合信彦氏指摘
冷戦終結後、世界で唯一の超大国であったアメリカが、2011年からの10年では、ついにその地位を失うことになるかもしれない。瀕死の超大国がもがき苦しみ、その先には「次なる戦争」が待ち受けていると国際ジャー…
2011.01.16 10:00
SAPIO

キューバ危機でロバート・“ボビー”・ケネディが囁いた言葉
本物のタフネゴシエーターとはその交渉力によって世界を動かし、歴史を変えてきた人物のことだと、国際ジャーナリストの落合信彦氏は言う。キューバ危機において活躍したタフネゴシエーターについて落合氏が解説…
2010.12.22 17:00
SAPIO

落合氏「日本は中国の急所を握って米国に伝える戦略とるべき」
中国との尖閣問題に続き、ロシア大統領のメドベージェフが国後島を訪問するなど、近隣諸国が一斉に日本の領土を土足で踏みにじっている。国際ジャーナリストの落合信彦氏は、日本政府の対応を見ていると、菅直人…
2010.12.14 10:00
SAPIO

弱腰日本外交の逆はイスラエルの「領土は1cmも譲らぬ外交」
中国との尖閣問題に続き、ロシア大統領のメドベージェフが国後島を訪問するなど、近隣諸国が一斉に日本の領土を土足で踏みにじっている。国際ジャーナリストの落合信彦氏は、日本政府の対応を見ていると、菅直人…
2010.12.08 10:00
SAPIO

落合信彦氏 中国が自壊しないなら弱点に日本がアプローチを
尖閣沖での漁船衝突事件以降、傍若無人な振る舞いを続けている中国に、日本政府は全く有効な手立てを打てていない。その無策ぶりは目を覆いたくなるようなものだが、日本のみならず世界中の国々が、この膨張する「…
2010.11.24 10:00
SAPIO

中国が恐れる「自国民の反乱」独裁者処刑までたった4日の過去
尖閣沖での漁船衝突事件以降、傍若無人な振る舞いを続けている中国に、日本政府は全く有効な手立てを打てていない。その無策ぶりは目を覆いたくなるようなものだが、日本のみならず世界中の国々が、この膨張する…
2010.11.15 11:00
SAPIO

「友愛」「過去の侵略を謝罪したい」で日本を救えるか疑問
「尖閣問題」に対する日本政府の一連の対応のまずさを、『無知との遭遇』(小学館101新書)を上梓し、日本や中国、その他の国々についてジョークを交えながら問題点を指摘した、ジャーナリストの落合信彦氏が解説す…
2010.11.01 17:00
SAPIO

菅・仙谷の尖閣ビデオ非公開は「箸にも棒にもかからぬ対応」
尾を引く「尖閣問題」。この問題に対する日本政府の一連の対応のまずさ、展望の甘さを、ジャーナリストの落合信彦氏が批判する。***************************** 今回の事件対応で…
2010.10.29 17:00
SAPIO

中国に土下座して毎年40億円を差し出す日本を描いた名ジョーク
中国の傲慢な態度や、それにひれ伏す日本の姿を見ていると、あまりに滑稽で、もはやジョークとしか思えない。最新刊『無知との遭遇』(小学館刊)で、日本の政治家の「無知」ぶりを、本質を突いたジョークを交え…
2010.10.12 17:00
週刊ポスト

落合信彦氏が「農薬と毒ギョーザ」のブラックジョーク紹介
中国の傲慢な態度や、それにひれ伏す日本の姿を見ていると、あまりに滑稽で、もはやジョークとしか思えない。最新刊『無知との遭遇』(小学館刊)で、日本の政治家の「無知」ぶりを、本質を突いたジョークを交え…
2010.10.11 10:00
週刊ポスト

中国のフジタ社員拘束理由 日本に50兆円出させるためと指摘
日本が船長を逮捕した報復として中国が拘束したのは、大手ゼネコン・フジタの社員4名だった。これは、たまたまそうなったわけではない。完全に狙われたのだ。国際ジャーナリストの落合信彦氏はこう語る。****…
2010.10.09 10:00
週刊ポスト

落合信彦氏 なぜ「脱北者はウソをつく」がわからないのか
なんの成果もなく「税金の無駄遣い」と批判を浴びた7月の金賢姫の訪日。日本政府は、なぜこんな愚行に及んでしまったのか。それは、日本政府が「北朝鮮で生活していた人物たち」の特性を理解していないからだと落…
2010.10.06 17:00
SAPIO

落合信彦 金賢姫“国賓”来日は政府の空虚なアドバルーン
日本人として北朝鮮の問題を考える時に、避けて通れないのが拉致被害の問題である。日本国民の生命と安全を脅かすこのテロ行為は、決して許されるものではないし、日本政府が問題の解…
2010.10.05 11:00
SAPIO
トピックス

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン