金日成一覧/6ページ
【金日成】に関するニュースを集めたページです。

金正恩「核保有」の次は「イスラム国」との連携か
北朝鮮・金正恩労働党委員長の「偶像化」が進んでいる。36年ぶりの朝鮮労働党大会の開催は、独裁者の権力基盤を固めるためのものだ。この党大会は何をモデルに開催されたのか。そして、繰り返される「核保有」発…
2016.07.01 07:00
SAPIO

北朝鮮が大規模建造物受注 凱旋門等の建造実績買われる
窮余の金正恩王朝が命綱とする外貨獲得ビジネスは、アートから肉体労働まで実に幅広い。ジャーナリストの李策氏が指摘する。 * * * アフリカにおける北朝鮮の外貨稼ぎはきわめて活発だ。 とくに独裁色の…
2016.06.20 16:00
SAPIO

金正恩氏がキューバ議長に親書 米朝首脳会談依頼か
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長がキューバのラウル・カストロ国家評議会議長に米朝首脳会談の仲介を依頼したとの見方が出ている。北朝鮮の朝鮮中央通信によると、金英哲副委員長が率いる朝鮮労働党代表団が5月下…
2016.06.18 07:00
NEWSポストセブン

金正恩の度重なる核暴走に韓国で「20年後の後悔」噴出
北朝鮮が「水爆」と称する4回目の核実験や長距離ミサイル発射などで国際社会に軍事的威嚇を強めている。今年5月に予定されている36年ぶりの朝鮮労働党大会開催に向けた金正恩体制の“業績作り”と見られるが、北朝…
2016.03.15 07:00
SAPIO

習近平主席夫妻を賞賛の曲 中国動画サイトで1億回以上再生
中国の習近平国家主席と妻の彭麗媛氏を賞賛するポップ調の曲の動画の再生回数が11月下旬の1週間で、1億2500万回を超えるなど、中国内で爆発的にヒットしている。曲は軽快なテンポで、歌詞も平易で分かりやすいこ…
2014.12.07 07:00
NEWSポストセブン

日本と戦っていない韓国 中国の要請で抗日勝利式典へ参加か
第二次世界大戦の終結から70年となる来年に向け、中国政府は抗日戦争勝利の記念式典に各国の参加を呼びかけるなど対日包囲網を形成している。一連の対日包囲網形成において中国が“利用”する筆頭はやはりあの国だ…
2014.11.12 07:00
SAPIO

落合氏「未熟な政治家と幼稚なメディアが北に騙される原因」
遅々として進まない北朝鮮による拉致被害者の奪還に向けた交渉。なぜここまで解決が遅れているのか。作家の落合信彦氏は、政治家、そしてマスコミの姿勢が歴史的にお人好し過ぎたといった観点から警告する。 *…
2014.11.08 16:00
SAPIO

落合信彦氏 北朝鮮に関し、金日成の正体など嘘まみれと指摘
遅々として進まない拉致交渉。一体何が問題の本質にあるのか。そして、日本は北朝鮮という国家をどのように解釈すればいいのか。作家の落合信彦氏は、こう警告する。 * * * 何度騙されれば気が済むのか。…
2014.11.04 16:00
SAPIO

日朝協議 北京開催は北朝鮮による中国への嫌がらせが目的か
中国・北京の北朝鮮大使館大ホール。7月1日、金日成、金正日の肖像画に見下ろされながら行なわれた日朝協議を、安倍晋三首相はこう高く評価してみせた。「拉致問題を含めたすべての日本人に対する調査が、国防委…
2014.07.07 07:00
週刊ポスト

横田めぐみさんは金王朝の「奥の院」を知りすぎたとの憶測も
北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさんの消息を知る手がかりとなる一枚のペーパーがある。<拉致問題に関する分析> そう題されたレポートには、中国情報機関が集積した拉致問題に関する機密情報が記されてい…
2014.06.15 07:00
週刊ポスト

在特会が憤る京都朝鮮学校の公園問題 地元当事者が実情語る
安倍首相は人口減少社会の到来に備え、20万人の移民を受け入れるプランの検討に入った。移民受け入れを論じる上で避けて通れないのが在日コリアン(約53万人)、在日中国人(約65万人)の問題だ。地域社会での軋…
2014.05.14 07:00
SAPIO

南北朝鮮統一の引き金は金正恩体制の崩壊以外に考えにくい
今年に入り、韓国で「南北統一」議論が盛んになっている。統一の経済メリットを声高に叫ぶ朴槿恵大統領だが、現実には非常に厳しい南北統一シナリオが予想される。 現実には南北統一は悲惨だ。朴大統領はドイツ…
2014.04.23 16:00
SAPIO

張成沢氏の粛清引き金 宴会で取り巻きが「万歳!」の痛恨ミス
北朝鮮当局は昨年12月13日、同国で金正恩第一書記に次ぐ権勢を誇っていた実力者、張成沢国防委員会副委員長(朝鮮労働党行政部長)の処刑を突如発表。世界に衝撃を与えた。粛清の裏に何があったのか、なぜ、粛清…
2014.01.16 07:00
週刊ポスト

韓国民主党国会議員 127人中21人が国家保安法違反等の前科
中国がじわりじわりと軍事的脅威を日本に突きつけ、韓国が歴史問題で世界に害毒をふりまく──2013年の日本外交は中韓の暴虐に翻弄された1年だった。2014年も、この危機は高まりこそすれ、去ることは考えにくい。ジ…
2013.12.21 07:00
週刊ポスト

北朝鮮・金ファミリーの世襲正当化に中国のネットで猛烈批判
北朝鮮が今年6月、朝鮮労働党の「党の唯一思想体系確立の十大原則」を39年ぶりに改定し、金正恩第1書記ら金ファミリーによる世襲政治を明文化したとの報道について、中国のネット上ではわずか1日で7万件もヒット…
2013.08.24 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン

【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト

《PL学園・桑田真澄》甲子園通算20勝の裏に隠れた偉業 特筆すべき球数の少なさ、“マダックス”達成の82球での完封劇も
週刊ポスト

《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン

「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン

「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン

《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト

《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン

《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン

《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト

「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン

《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン