小沢一郎一覧/18ページ
【小沢一郎】に関するニュースを集めたページです。

金美齢氏 鳩山由紀夫氏の能天気な「友愛外交」について言及
日本政府の弱腰外交につけ込み中国が傍若無人な振る舞いを増長させている。尖閣諸島海域では平然と領海を侵犯して恥じるところがない。橋下徹首相待望論も高まっているが、橋下氏なら中国に対して毅然とした態度…
2012.05.08 07:00
SAPIO

鳥越俊太郎氏「検察審査会というシステムを見直す必要ある」
民主党元代表・小沢一郎氏は結果的に無罪判決を受けたが、同氏への検察捜査は、村木厚子・現内閣府政策統括官の郵便不正事件(※)と共通の背景を持つ。いずれも検察が政権交代を阻むという政治的意図をもって民主…
2012.05.08 07:00
週刊ポスト

「小沢無罪で疑惑深まる」という大メディアの奇妙な論理
週刊ポストは小沢一郎・民主党元代表が4月26日の裁判で無罪でも大メディアは“有罪扱い”を続けるだろうと指摘してきた。そのとおりに、まさに知性と品性をかなぐり捨てた剥き身の権力派メディアが、なおも国民を欺…
2012.05.07 16:01
週刊ポスト

小沢一郎氏「土地取引で強制起訴も無罪判決」全文を一挙公開
「とにかく無罪なんだから中身はいいだろう」――そんな国民と法治を馬鹿にした声が聞こえてきそうな判決文だった。 この100ページにも及ぶ判決文は、たとえ無罪判決だといっても、日本の司法の腐敗を歴史に残す、…
2012.05.07 07:00
NEWSポストセブン

抱腹絶倒というしかない「小沢判決文」がコネ回す小理屈
「とにかく無罪なんだから中身はいいだろう」――そんな国民と法治を馬鹿にした声が聞こえてきそうな判決文だった。確かに、判決文をろくに読まないか、読んでも自分自身で判断しようとしない司法クラブ記者たちは、…
2012.05.07 07:00
週刊ポスト

池田信夫氏「橋下首相誕生しても中央の官僚組織に勝てない」
橋下徹・大阪市長が打ち出している経済政策、いわゆる「ハシノミクス」で橋下氏はどのような社会を目指しているのか。橋下氏とツイッターやブログで活発な議論を交わした経済学者の池田信夫氏が論じる。 * *…
2012.05.01 07:00
SAPIO

宗教法人課税強化議論 小沢氏失脚で立ち消え公明党命拾いか
消費税増税を巡って激論が巻き起こっているさなか、朝日新聞に掲載された記事が波紋を呼んでいる。「耕論 宗教法人なぜ非課税」(2012年4月3日付朝刊)と題されたオピニオン記事だ。「政府は増税にやっきと思い…
2012.04.26 16:00
週刊ポスト

橋下市長 小沢氏と連携の瞬間“第2の陸山会事件”起きるか
橋下徹・大阪市長率いる大阪維新の会が国政に打って出ることを受けて、様々なスキャンダル情報が駆け巡り始めている。 橋下氏は大阪市職員労組の選挙活動を厳しく批判して追及してきたが、そのさなかに捏造され…
2012.04.25 07:00
週刊ポスト

小沢氏 橋下氏を「礼儀正しく既得権と戦う覚悟ある」と評価
国政を睨んだ橋下徹・大阪市長の政治改革に注目が集まっているが、霞が関と大メディアの嫌われ者であること、そして壊し屋であるこという点では小沢一郎・民主党元代表との共通点が浮かび上がる。 これまで橋下…
2012.04.24 07:00
週刊ポスト

4月26日に小沢一郎氏判決 大メディアの予定稿の内容とは?
「最後のご奉公」と思い定めた小沢一郎・民主党元代表と日の出の勢いの橋下徹・大阪市長――2人の共通点は、霞が関と大メディアの嫌われ者であること、そして壊し屋であること。 橋下氏は消費税増税と原発再稼働を推…
2012.04.23 07:00
週刊ポスト

小沢一郎氏への批判 無罪なら名誉毀損もおかしくないレベル
小沢氏の「政治とカネ」問題には、検察と大マスコミが作り上げた虚構があまりにも多い。検察のリークに乗ってみたものの結果的には誤報だった例も少なくない。 それどころか、そもそも小沢報道は、基礎的な認識…
2012.04.15 07:00
週刊ポスト

与謝野馨氏 関ヶ原で石田三成敗北は囲碁やらなかったから
黒石と白石を交互に打つという簡単なルールでありながら、囲碁は極めて奥が深い。囲碁と並ぶポピュラーなボードゲームである将棋やチェスは、いまやコンピュータがトッププロを撃破するなど「人間の能力の限界」…
2012.04.14 07:00
週刊ポスト

自民党幹部「小沢氏無罪で党資金200億円握れば選挙大惨敗」
政治資金規正法違反で強制起訴された小沢一郎・元民主党党首に対する一審判決が4月26日に東京地裁で下される。判決を前に自民党内では早期解散論が急速にしぼみ、次期総裁候補と見られている石原伸晃・幹事長、石…
2012.04.13 16:00
週刊ポスト

上司に小沢一郎叩き命じられた記者「上司の感覚ずれてる」
小沢氏の「政治とカネ」問題には、検察と大マスコミが作り上げた虚構があまりにも多い。その最たるものは水谷建設元社長による5000万円受け渡し証言である。小沢氏の秘書である石川知裕氏に元社長が現金を渡す現…
2012.04.13 07:00
週刊ポスト

小沢氏政治資金裁判 不動産購入の政治家は他にも多数いる
検察の執拗な捜査、繰り返される大メディアのリーク報道で国民に強く印象付けられた「巨悪政治家」小沢一郎のイメージは、一人の政治家を抹殺するに十分な威力だった。だが、その中に重大な事実誤認がある。 小…
2012.04.11 07:00
週刊ポスト
トピックス

《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン

《松本人志が11月復帰へ》「ダウンタウンチャンネル(仮称)」配信日が決定 “今春スタート予定”が大幅に遅れた事情
NEWSポストセブン

《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン

【実は頭脳派だった】日本ハム・新庄監督、日本球界の常識を覆す“完投主義”の戦略的な狙い 休ませながらの起用で今季は長期離脱者ゼロの実績も
週刊ポスト

《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン

《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン

「以前と比べて体重が減少…」電撃結婚のカズレーザー、「野菜嫌い」公言の偏食ぶりに変化 「ペスカタリアン」二階堂ふみの影響で健康的な食生活に様変わりか
週刊ポスト

「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン

「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン

《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン

【甲子園・完投エース列伝】早実・斎藤佑樹「甲子園最多記録948球」直後に語った「不思議とそれだけの球数を投げた疲労感はない」、集中力の源は伝統校ならではの校風か
週刊ポスト

〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン