中国一覧/255ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

ユニクロ潜入の横田増生氏「若者にノウハウ伝授します」
【著者に訊け】横田増生さん/『ユニクロ潜入一年』/文藝春秋/1620円【本の内容】 潜入は、2015年10月のイオンモール幕張新都心店に始まって、店を変えながら断続的に、2016年12月ま…
2017.11.11 07:00
女性セブン

広島県の「熊野筆」 国民栄誉賞なでしこに贈られ需要増
広島市から車で約30分。四方を山に囲まれた盆地である熊野町では、江戸時代から筆づくりが行われている。「もともとは農村地域でしたがそれだけでは生活が苦しくて、奈良方面から筆や…
2017.11.10 16:00
女性セブン

老華僑と新華僑が衝突 横浜中華街で勃発「2つの中国」問題
横浜中華街の家庭ゴミ集積所に、飲食店から出た大量の残飯が捨てられるケースが相次いでいるという。老舗中華料理店の支配人はこう憤る。「本来、飲食店から出る事業ゴミは有料で処理…
2017.11.10 07:00
週刊ポスト

【香山リカ氏書評】格差が広がるばかりの英は日本と同じか
【書評】『チャヴ 弱者を敵視する社会』/オーウェン・ジョーンズ・著 依田卓巳・訳/海と月社/2400円+税【評者】香山リカ(精神科医)「右派のポピュリストがすでに労働者階級コミ…
2017.11.09 16:00
週刊ポスト

田久保忠衛氏 安倍首相は「9条2項削除」に踏み込むべき
安倍政権はより磐石になった。だが、約5年の政権運営で積み残した課題があるのも事実だ。今度こそ、それを果たさねばならない。保守の重鎮・田久保忠衛氏(杏林大学名誉教授)が、安倍…
2017.11.09 07:00
SAPIO

日中両国の株式市場介入のスタンスはどう違うか?
東京市場では9月上旬を起点に大相場が続いている。NYダウが歴史的な上昇相場を形成しており、グローバル機関投資家のリスク許容度が高まっている。緩やかなドル高円安が進んでいる。ま…
2017.11.08 19:00
マネーポストWEB

三橋貴明氏 財務省のデタラメな緊縮財政路線に騙されるな
「国の借金は1000兆円超え。国民一人当たりに換算すると830万円もの借金を持っている計算になる。子や孫につけ回してはいけない。このままでは財政破綻するので、消費増税やむなし」──こ…
2017.11.08 07:00
NEWSポストセブン

国内メーカー、世界で勝てない焦りから利益追求→偽装へ
昨今、不祥事にあえぐ企業は多い。日産自動車やスバルでは、完成した車を資格のない検査員が検査し、市場に出荷する『無資格検査』の実態が明らかになった。神戸製鋼でもアルミ・銅・…
2017.11.08 07:00
女性セブン

中国で働いていた14歳ロシア人モデルが過労死か
ロシアの古都、サンクトペテルブルクから中国・上海のモデル事務所と契約して、中国で働いていた14歳のロシア人美少女モデルが仕事の後、異常を訴えて病院に運ばれ死亡した。当初は、…
2017.11.08 07:00
NEWSポストセブン

小泉進次郎氏と二階俊博氏が接近 安倍抵抗勢力の誕生へ
〈政治は数、数は力〉──という田中角栄流の「数の論理」は昔も今も自民党派閥政治の基本原理だ。選挙で子分を増やして兵を養い、権力の座を目指す。総選挙による派閥勢力の消長は政界地…
2017.11.07 07:00
週刊ポスト

中国工作機関が尖閣触手で宮古島観光協会「恐ろしくなった」
永田町が政局に揺れ、国全体が北朝鮮のミサイルに緊張感を高めるなか、沖縄県・那覇を訪ねる謎の一行がいた。その名は中国国際友好連絡会(友連会)。表向きは日中友好を謳う。だが、…
2017.11.07 07:00
SAPIO

文在寅大統領の意識は今も人権弁護士のまま、バランス欠く
日米をはじめ、これまで及び腰だった中国ですら加わって国際社会が「対北朝鮮包囲網」で連携するなか、韓国だけが相変わらず「対話重視」を掲げている。国際社会を歩調を合わせない文…
2017.11.05 16:00
SAPIO

アリババ総帥が朝青龍と映画共演、「独身の日」PRか
中国の長者番付ナンバー1でインターネット通販最大手アリババの総帥、馬雲(ジャック・マー)氏が映画デビューすることが明らかになった。カンフーをテーマにした作品で、主役は中国出…
2017.11.05 07:00
NEWSポストセブン

北朝鮮が暴発した時に覚悟しておきたい「株価暴落シナリオ」
いつミサイルが日本に飛来するともわからぬ北朝鮮リスクがあるというのに、日経平均は自民党が大勝した開票日翌日には、史上初の15連騰を記録し、かつてのバブル期も高度成長期も凌駕…
2017.11.04 19:00
マネーポストWEB

自由が人・モノ・カネをもたらす象徴的都市・バンクーバー
経営コンサルタントの大前研一氏が主宰する企業経営者向けの勉強会「向研会」では、毎年秋に1週間ほど海外への研修旅行を行っている。今年は、成長著しいアメリカ西海岸北部のシアトル…
2017.11.04 16:00
週刊ポスト
トピックス

小川市長”ラブホ会議問題”の前橋市民から出る嘆き 「高崎の親戚からすんげえ笑われた」「男と女でどんな会議なんかい、ほんと恥ずかし」
NEWSポストセブン

《クロスボウ殺人》母、祖母、弟が次々と殺され…唯一生き残った叔母は矢が貫通「息子は、撃ち殺した母をリビングに引きずった」【野津英滉被告・公判】
NEWSポストセブン

悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップ
女性セブン

《本人が最も恐れていた事態に…》「タダで行為できます」金髪美女インフルエンサー(26)、デリバリー注文のバーガー店が滞在先を暴露「軽視できません」
NEWSポストセブン

《へずまりゅう氏も参戦》日テレの奈良公園シカ報道が炎上 「やらせ要員の利用」など根拠のない情報が拡散の一方、取材の”浅さ”を指摘する声も出る
NEWSポストセブン

“女安倍”高市氏に防衛省制服組が“ただならぬ警戒感”「台湾有事が現実に」「独自の国家観をもつ軍事フリークは面倒」、進次郎氏を推す意外な声も「実力不足の方がいい」
NEWSポストセブン

《総合司会を務めて35年目》島崎和歌子が語る『オールスター感謝祭』 毎回変わる出演者には「初めまして」と挨拶しないように心がける、「座席表を書き直しながら頭に入れています」
週刊ポスト

《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン

《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン

《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン

【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン

《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン