中国一覧/256ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

日中友好謳う謎の一行が翁長・沖縄知事訪問 日本分断画策か
永田町が政局に揺れ、国全体が北朝鮮のミサイルに緊張感を高めるなか、沖縄県・那覇を訪ねる謎の一行がいた。その名は中国国際友好連絡会(友連会)。表向きは日中友好を謳う。だが、…
2017.11.04 07:00
SAPIO

中国で街の清掃員への無料うどんの振る舞いに賞賛
中国では街の掃除を終えた清掃員に毎朝、無料でうどんを提供しているうどん店のオーナーがいるかと思えば、かたや女性作業員の運転する清掃車が道をふさぎ、自分の車が通れないと文句…
2017.11.04 07:00
NEWSポストセブン

ドル円相場、トランプ大統領帰国後に上昇トレンド入りか
為替相場を動かす要因は様々あるが、各国政府の思惑が影響する面も少なくない。たとえば米ドル円相場の場合、日本とアメリカの関係性やそれぞれの国益への思惑が、少なからずレートを…
2017.11.03 20:00
マネーポストWEB

中国のタクシーサービスが急成長している理由
日本経済新聞が10月30日付朝刊第1面で、「中国配車アプリ、日本進出」といった見出しで、中国企業によるタクシーサービスへの参入を報じている。タクシー配車と相乗りサービスで世界最…
2017.11.01 16:00
マネーポストWEB

中国スポーツ界のドーピング 亡命医師が初証言
1980年代から1990年代にかけて、中国のスポーツ界では種目にかかわらず組織的なドーピングが行われており、少なくとも1万人もの選手がドーピングに深く関わっていたことが分かった。19…
2017.11.01 07:00
NEWSポストセブン

カタール警察がなぜか中国語で号令かける行進風景が話題に
とある奇妙な風景が、中国のSNSを賑わわせた。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 大きなイベントともなれば何かと閲兵式をしたがる習…
2017.10.31 16:00
NEWSポストセブン

欧州自動車メーカーが「EVシフト」をことさら大合唱する理由
東京モーターショーが10月27日に開幕した。今年は各自動車メーカーがこぞってガソリン車からEV(電気自動車)へのシフトを睨んだコンセプトカーの展示や、運転操作の要らない自動運転…
2017.10.31 07:00
NEWSポストセブン

危険な歩きスマホの蔓延 根には日本人の“無関心化”か
駅のホームなどで問題になっている歩きスマホ。スマホによる事故は駅だけでなく街の至るところで起きている。2013年10月には、東京・板橋でケータイを見ながら歩行していた40代男性が…
2017.10.30 11:00
女性セブン

中国での乳飲み子誘拐事件 スマホが解決した例もある
中国では頻繁に誘拐事件が発生するという。だが時に、その場に居合わせた人々の機転によって被害を未然に防ぐことができる場合もある。拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポー…
2017.10.29 16:00
NEWSポストセブン

中国で旅客機のエンジンへのコイン投げ込みが相次ぐ理由
中国では空の旅で乗客のマナーの悪さがたびたびニュースで報じられるが、最近も70代と80代の女性が旅の安全を祈って、旅客機のエンジンにコインを投げ込む事件が相次いで起こり、旅客…
2017.10.29 07:00
NEWSポストセブン

中国人民軍将軍騙る債券詐欺多発 3か月で270人逮捕
今年に入って中国各地で「中国人民解放軍幹部」と称して、「軍が発行する高利回りの債券」を売りつける詐欺事件が多発しており、今年7月から10月までの3カ月間で、270人の偽軍人が逮捕…
2017.10.28 07:00
NEWSポストセブン

中国の国家発展戦略 行き過ぎた自由経済排し社会主義強化の方針
10月18日から24日の日程で共産党大会が開かれた。初日には習近平国家主席による、これから2050年頃(2049年が建国100年)までの国家発展戦略の大きな設計図が示された。全文は3万字を…
2017.10.25 19:00
マネーポストWEB

陳敏爾氏 習近平ゴーストライターからゴースト国家主席に?
中国の指導部人事が決まる共産党大会で一躍脚光を浴びたのが、「ポスト習近平」として名前の上がった陳敏爾氏(57)だ。中国に詳しいジャーナリスト、富坂聰氏はこう言う。「陳氏は重…
2017.10.25 16:00
週刊ポスト

中国で発見のナメクジウオの化石 人間の祖先との大胆論文
中国内陸部の寧夏回族自治区で発見された3億6000年前とみられるナメクジウオの化石に関する研究論文で、「人間の祖先はこのナメクジウオである可能性は5分5分」との大胆な推測が話題を…
2017.10.25 07:00
週刊ポスト

湾岸タワマンに迫る暴落危機 地震、カミナリ、華人、オヤジ
東京都の湾岸エリアでは、タワーマンション市場に静かな異変が起きている。新築のタワーマンションでは、ここ2年ほどの傾向であった「強気の値付け」が影をひそめ、やや弱気な価格政策…
2017.10.25 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

小川市長”ラブホ会議問題”の前橋市民から出る嘆き 「高崎の親戚からすんげえ笑われた」「男と女でどんな会議なんかい、ほんと恥ずかし」
NEWSポストセブン

《クロスボウ殺人》母、祖母、弟が次々と殺され…唯一生き残った叔母は矢が貫通「息子は、撃ち殺した母をリビングに引きずった」【野津英滉被告・公判】
NEWSポストセブン

悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップ
女性セブン

《本人が最も恐れていた事態に…》「タダで行為できます」金髪美女インフルエンサー(26)、デリバリー注文のバーガー店が滞在先を暴露「軽視できません」
NEWSポストセブン

《へずまりゅう氏も参戦》日テレの奈良公園シカ報道が炎上 「やらせ要員の利用」など根拠のない情報が拡散の一方、取材の”浅さ”を指摘する声も出る
NEWSポストセブン

“女安倍”高市氏に防衛省制服組が“ただならぬ警戒感”「台湾有事が現実に」「独自の国家観をもつ軍事フリークは面倒」、進次郎氏を推す意外な声も「実力不足の方がいい」
NEWSポストセブン

《総合司会を務めて35年目》島崎和歌子が語る『オールスター感謝祭』 毎回変わる出演者には「初めまして」と挨拶しないように心がける、「座席表を書き直しながら頭に入れています」
週刊ポスト

《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン

《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン

《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン

【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン

《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン