中国一覧/308ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

「コンロのそばに刃物」は風水的にNG 金運にマイナス
風水の世界では金運を上げるためには秋の過ごし方が重要だという。風水建築デザイナーの直居由美里さんが秋をどう過ごすことが開運に繋がるかを解説する。 * * * 風水の基本である陰陽五行では、森羅万象…
2016.10.07 16:00
女性セブン

山崎拓氏「自民党のいいところは多様性だが今は単色」
当意即妙とはいえない。自分の頭と言葉で答えようと、しばし押し黙る。その沈黙が山崎拓という政治家の重みを物語っていた。政界引退から4年、回顧録『YKK秘録』を今夏に上梓し、盟友…
2016.10.05 07:00
SAPIO

中国の国産空母開発者が身柄拘束 25.5億円流用か
中国人民解放軍で党員の不正を追及する規律検査部門は初の国産空母建造のため国家的なプロジェクトチームである「048弁公室(「オフィス」または「事務所」の意)」所属の中国海軍大佐…
2016.10.05 07:00
NEWSポストセブン

靖国「賊軍」合祀計画に会津出身者「戊辰戦争の総括が必要」
2019年に創立150周年を迎える靖国神社に祀られるのは「国のために殉じた人々」だけである。つまり神社がつくられた当時の「国=明治政府」に刃向かった幕府軍・会津軍や、西南戦争で敗…
2016.10.05 07:00
週刊ポスト

ムネオハウスもフル稼働 北方領土に中露の観光客も
12月のロシア、プーチン大統領の訪日を控え、北方領土返還交渉が水面下で進んでいる。では島々の現状はどうなのか。国後島在住のジャーナリストであるセルゲイ・キセリョフ氏が語る。…
2016.10.04 11:00
週刊ポスト

日本の動物園の安すぎる入園料 2000円に上げたら経営は楽に
札幌市円山動物園では、6月15日に生まれた赤ちゃんレッサーパンダが9月27日より一般公開されるというほほえましいニュースが届いたばかり。 そもそも日本で動物園が誕生したきっかけ…
2016.10.03 07:00
女性セブン

日ロ両国に強い政権 北方領土電撃返還の可能性十分
9月2日、安倍首相はウラジオストクでロシアのプーチン大統領と夕食会を含めて3時間以上にわたって首脳会談を行ない、途中、「1対1の時間を取って議論したい」と申し入れて通訳だけを交…
2016.10.03 07:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】TOPIX型へのシフトで下ブレに警戒
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の9月26日~9月30日の動きを振り返りつつ、10月3日~10月7日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。米国株安や原油安のほか、円…
2016.10.02 16:00
NEWSポストセブン

毛沢東の遺体が北京から湖南省へ 個人崇拝禁止の意向か
中華人民共和国の建国を指導した毛沢東の遺体が安置されている毛沢東紀念堂が北京中心部の天安門広場から毛沢東の生誕の地である湖南省韶山市に移転することが分かった。香港の月刊誌…
2016.10.02 07:00
NEWSポストセブン

歯科医が大きな利益を得る激安セラミックの正体
「保険診療でしっかりとした治療はできない」と証言する歯科医は多い。一方、費用に見合うメリットが自費診療にあるのかというと、そうとも言い切れない実情がある。『ジルコニアクラウ…
2016.10.01 16:00
週刊ポスト

秋こそ冷蔵庫の整理や掃除で金運アップに弾みをつけて
これから秋が深まってくるが、今年の秋はどんなことを行っていくと運気アップにつながるのか。風水研究家の直居由美里さんに自宅で秋にすべきことを聞いた。キーワードは「冷蔵庫」だ…
2016.10.01 16:00
女性セブン

スパイ容疑で日本人次々逮捕 日中諜報戦で何が起きているか
中国を訪れた日中友好団体理事長やNGO関係者ら日本人が「反スパイ法」で拘束される事例が相次いでいる。一体、彼らは中国で何をしていたのか。今後どうなるのか。拘束の一報が伝えられ…
2016.09.29 07:00
SAPIO

北京空港で乗り遅れた乗客夫妻が半狂乱になり滑走路進入
中国・北京の首都国際空港で9月中旬、上海行きの航空便の中国人乗客夫婦が搭乗ゲートの閉鎖後に現れたところ、空港職員から搭乗を拒否された。そうした理由から逆上して半狂乱になり、…
2016.09.28 07:00
NEWSポストセブン

サンマ漁 漁場がロシア水域に離れてしまい思わぬ余波
今年も秋刀魚(サンマ)の季節がやってきた。訪れたのは、日本一の秋刀魚の水揚げ量を誇る、北海道・根室の花咲港。「よぉし、いくぞぉー!」 威勢よくかけ声が飛び、パンパンに膨ら…
2016.09.26 16:00
週刊ポスト

混迷する米国政治を見て大統領制放棄もありうると落合信彦氏
中国の台頭と対照的に、アメリカのプレゼンスの低下が顕著になりつつある。かつての「超大国」の弱体化は、そのリーダーの劣化に象徴的にあらわれているとジャーナリストの落合信彦氏…
2016.09.26 07:00
SAPIO
トピックス

「あまりにも美しい女性は生配信に向かない!」中国の名門・清華大の美女インフルエンサーが突然の更新ストップ【SNSを巡る親子の対立で物議】
NEWSポストセブン

《”ネイキッドドレス”で大胆な肌露出》米・お騒がせセレブが映画祭で“ほぼ裸”ファッションを披露、専門家が解説「セレブの勲章ともいえるファッション。ただし節度も必要」
NEWSポストセブン

《地元・横須賀では小泉進次郎氏に不安の声》“未来のファーストレディ”に見せていた献身「(滝クリのため)子どもを抱っこして相談に来た」
NEWSポストセブン

《手話動画が話題に》「手話できる佳子さまカッコいい」“真逆”のカラーをお召しになった紀子さまとさりげなく共通カラーを入れた高度なコーディネート
NEWSポストセブン

《クロスボウ殺人》母、祖母、弟が次々と殺され…唯一生き残った叔母は矢が貫通「息子は、撃ち殺した母をリビングに引きずった」【野津英滉被告・公判】
NEWSポストセブン

《本人が最も恐れていた事態に…》「タダで行為できます」金髪美女インフルエンサー(26)、デリバリー注文のバーガー店が滞在先を暴露「軽視できません」
NEWSポストセブン

小川市長”ラブホ会議問題”の前橋市民から出る嘆き 「高崎の親戚からすんげえ笑われた」「男と女でどんな会議なんかい、ほんと恥ずかし」
NEWSポストセブン

悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップ
女性セブン

“女安倍”高市氏に防衛省制服組が“ただならぬ警戒感”「台湾有事が現実に」「独自の国家観をもつ軍事フリークは面倒」、進次郎氏を推す意外な声も「実力不足の方がいい」
NEWSポストセブン

《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン

《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン

《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン