中国一覧/338ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国で摘発される腐敗幹部に共通する8つのポイント
中国では2012年11月の習近平政権発足以来、反腐敗キャンペーンを進めている。昨年末までで、汚職などで処分を受け、失脚した中国共産党幹部は13万人に及んでいることが分かった。このなかには、党最高幹部の周永…
2016.02.02 07:00
NEWSポストセブン

中国人の爆買いに異変 大物家電から体験ツアーにシフトか
中国人の訪日観光客らによる「爆買い」ブームはいつまで続くのか――。2月7~13日にやってくる中国の春節(旧正月)休暇を目前に、今年も小売業や外食業を中心に関心が高まっている。 …
2016.02.02 07:00
NEWSポストセブン

「ISの行動はテロではない。ポストモダン型戦争に」と専門家
欧州・北米にまで拡大する「イスラム国」(IS)の脅威。中東・イスラム世界の研究者として知られる山内昌之・明治大学特任教授は、この新たな動きに対して米欧の価値観を押しつけるだ…
2016.02.01 07:00
SAPIO

中国では毎年約20万人の子供誘拐 実際の事件もとにした映画
中国では、にわかには信じられないことだが、毎年約20万人の子供が誘拐されるという。犯罪組織が関わり、誘拐した子供を売る。その背景には1979年から行なわれている「一人っ子政策」があるのだろう。 香港のピ…
2016.01.31 16:00
SAPIO

「マイルドヤンキー」が一つの家族の将来像と京大名誉教授指摘
アベノミクスの大号令は聞こえてきても、経済好転の実感はなし。この状況に対し「日本人には発想の転換が必要」と佐伯啓思・京都大学名誉教授は指摘する。そのカギとなるのが「マイル…
2016.01.31 07:00
SAPIO

中国国家統計局長が身柄拘束 企業に情報流し金品授受か
中国国家統計局長が1月26日、中国共産党中央規律検査委員会によって身柄を拘束されて取り調べを受けていることが発表されたが、同局は経済の統計数字を取り扱っていることから、同局長が事前に外部に情報を漏らし…
2016.01.31 07:00
NEWSポストセブン

中国海軍陸戦隊が雪のゴビ砂漠で演習 その意図とは?
「海軍陸戦隊」といえば、海軍艦船に乗って、海上に浮かぶ島嶼の上陸作戦が主要な任務と思われがちだ。しかし、中国人民解放軍の海軍陸戦隊の隊員ら数百人が今年の1月1日、広東省広州駅から7つの省を横断して、鉄道…
2016.01.30 07:00
NEWSポストセブン

米国防総省顧問「日本のODAが中国を強化したことを反省せよ」
中国はこれまでも、今後も、アメリカや日本の資本、技術、システムを利用、借用し必要なら盗み自国の総合的国力増大に努めてきた。では、日本は中国とどう向き合えばよいのか。米国防…
2016.01.29 07:00
SAPIO

台湾の「命」を託された女性・蔡英文氏 「4年ごしの誓い」
1月16日、台湾の総統選挙で、最大野党・民進党の蔡英文主席(59)が勝利し、8年ぶりの政権交代を実現させた。この初の女性総統誕生の舞台裏に、ジャーナリスト・門田隆将氏が迫った。…
2016.01.28 11:00
週刊ポスト

中国が提出の慰安婦関連史料 性奴隷説が誤りだと明確に示す
ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 韓国の「元慰安婦…
2016.01.28 07:00
SAPIO

香港の書店関係者5人失踪 「発禁本」の中身とは
中国共産党や習近平政権を批判して中国本土での発売を禁じられた、いわゆる"発禁書"を取り扱う香港の書店関係者5人が相次いで失踪している。ではいったい香港の書店では、どんな"発禁本"が売られているのか。 昨…
2016.01.27 16:00
週刊ポスト

【書評】建築史学のパイオニアの調査足跡と新鮮な人間像
【書評】『明治の建築家 伊東忠太 オスマン帝国をゆく』/ジラルデッリ青木美由紀/ウェッジ/2700円+税【評者】井上章一(国際日本文化研究センター教授) 明治期に東京帝国大学の教授となった研究者たちは、み…
2016.01.27 16:00
週刊ポスト

中国・周恩来元首相に同性愛説広まるも国内では反発の声
中国の周恩来・元首相が同性愛者ではないかとの説が話題を呼んでいる。香港で出版された、中国専門家による書がその説を唱えているのだが、欧米メディアは「もともとそういう説はあった。さもありなん」と大々的…
2016.01.27 07:00
NEWSポストセブン

日中韓 国際好感度と好きな外国料理でいずれも日本が1位
アジアの隣国として比較されることが多い日本・中国・韓国。海外から見た3国のイメージについて、客観的な数字で比較してみよう。■国際好感度(1)日本 5位(2)中国 9位(3)韓国 11位■アジアにおける最も重…
2016.01.26 16:00
SAPIO

2016年は欧州と中国のリスクの顕在化で「有事の金」の出番か
1トロイオンス(31.1グラム)=1050~1250ドルで軟調な展開が続く金相場だが、アメリカの利上げを受けて今後どう動いていくのか、スイス銀行にて貴金属ディーラーとして活躍し、その後ワールドゴールドカウンシル…
2016.01.26 16:00
マネーポストWEB
トピックス

《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応
週刊ポスト

大谷翔平、ポストシーズンで自宅の“警戒レベル”が上昇中 有名選手の留守宅が狙われる強盗事件が続出 遠征時には警備員を増員、パトカーが出動するなど地元警察と連携
女性セブン

《小泉進次郎にステマ疑惑、勝手に離党騒動…》「出馬を取りやめたほうがいい」永田町から噴出する“進次郎おろし”と、小泉陣営の“ズレた問題意識”「そもそも緩い党員制度に問題ある」
NEWSポストセブン

《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン

【江夏豊×田淵幸一「黄金バッテリー」対談】独走Vの藤川阪神について語り合う「1985年の日本一との違い」「短期決戦の戦い方」
週刊ポスト

《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン

【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン

《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン

《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔
女性セブン

《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン

「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン

《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン