中国一覧/340ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

慰安婦史料のユネスコ登録 オランダ加わればインパクト大に
ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 昨年、慰安婦関連史料のユネスコ登録が見送ら…
2016.01.21 07:00
SAPIO

ベストセラーも書ける? 風水師の「幸福つかむトイレ掃除法」
人間誰もが毎日入るトイレ。そんなトイレで様々なアイディアが舞い降りてくることも少なくない。中国命理学研究家で風水師の林秀靜さんは、「トイレは日本人の昔からの特徴を表している」と指摘する。「古来日本…
2016.01.20 16:00
女性セブン

中国 多数の地方幹部が風水信じて治水工事を行い処分される
中国では風水や占いなどで、新庁舎などの党・政府の建設プロジェクトの規模や開始時期などを決める幹部が続出しており、「職権を乱用して封建的迷信活動を行い、党や政府に多大な損害を与えた」として多数の幹部…
2016.01.20 07:00
NEWSポストセブン

勝谷誠彦が語る世界の今「いろんなところに皇帝がいる状態」
コラムニスト・勝谷誠彦氏とネットニュース編集者・中川淳一郎氏が、酒盃を酌み交わしながら、最新時事ネタを自由気ままに語り合うトーク番組『勝谷誠彦×中川淳一郎ヘロヘロ時事放談』のVol.9が、ニコニコチャン…
2016.01.20 07:00
NEWSポストセブン

日中韓で健康比較 日本は肥満少ないが痩せすぎ女性多い傾向
アジアの隣国であるというだけでなく、何かと比較されることが多い日本、中国、韓国。3国を客観的な数字で比較すると、何が見えてくるだろうか。医療や健康面で3国について集計してみた。■肥満率(1)日本 3.5%…
2016.01.20 07:00
SAPIO

金価格が最高値の半分程度に下落 安値圏で今こそ買いか
1999年に1トロイオンス当たり250ドル台の底値をつけた金相場は、2001年後半から上昇を続け、2011年には1900ドル超えの最高値をつけた。しかしその後下降トレンドに入り、昨年末には105…
2016.01.20 07:00
週刊ポスト

集団的自衛権の前提となる「米中軍事衝突」に備えた投資対策
かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として活躍し、巨額の報酬を得て退社した赤城盾氏によるエッセイ。2015年9月に成立した安保関連法案で「集団的自衛権」が争点となったが、投資家にとって…
2016.01.19 16:00
マネーポストWEB

朴槿恵大統領の最大の業績作りは金正恩第一書記との南北会談
韓国の歴代大統領は政権末期になると「業績作り」に躍起になる。盧武鉉・元大統領は平壌を電撃訪問し、李明博・前大統領は任期最終盤に竹島上陸を強行し日韓関係の悪化を決定的にした…
2016.01.19 07:00
SAPIO

韓国で核武装論高まる 保有すれば一流国になれるとの発想
北朝鮮が1月6日に「水爆実験」を強行し国際社会から批判が高まっている。そもそも北朝鮮は2003年に核拡散防止条約(NPT)からの脱退を表明し、2006年に最初の核実験を行なったが、国際社会から経済制裁を受けて国…
2016.01.19 07:00
週刊ポスト

米国防総省顧問「中国は今後も技術等を盗み国力増大に務める」
かつて日本もアメリカも世界銀行も、中国は資本主義の市場経済へ進むだろうと楽観し、資本や経営や科学技術を積極的に供与し支援したが、楽観的な予測は裏切られつつある。米国防総省…
2016.01.18 07:00
SAPIO

【ドル円週間見通し】もみ合い想定 116円台で下げ止まりか
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が1月18日~1月22日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円はもみあいか。年初から中国発の市場の混乱や原油安に見舞われており、リスク回…
2016.01.17 16:00
NEWSポストセブン

【日本株週間見通し】下値を拾う展開期待 需給の見極めを
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の1月12日~1月15日の動きを振り返りつつ、1月18日~1月22日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。大発会からの連続安記録は6営…
2016.01.17 16:00
NEWSポストセブン

中国の働き掛けを受け韓国で「慰安婦記憶遺産登録論」が過熱
ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。 中国が自国の慰安婦調査に乗り出したのは1990年代…
2016.01.17 07:00
SAPIO

中国人の初体験 20年前より4.4年若くなり平均は17.7歳に
中国で、1995年以降に生まれた人々の初体験は平均17.71歳であることが分かった。他の年齢別では1980年以前生まれの世代は平均22.17歳で、1980年以降の生まれの世代は平均22.10歳、1990…
2016.01.17 07:00
NEWSポストセブン

小林よしのり氏「不文律残る日本よりも無秩序な中国が心配」
日本の安全保障は米国依存で、日本人の持つ伝統的な価値観が失われている──との指摘は多い。だが、漫画家の小林よしのり氏は、「日本独自の道義やバランス感覚といった不文律は残って…
2016.01.16 16:00
SAPIO
トピックス

《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応
週刊ポスト

大谷翔平、ポストシーズンで自宅の“警戒レベル”が上昇中 有名選手の留守宅が狙われる強盗事件が続出 遠征時には警備員を増員、パトカーが出動するなど地元警察と連携
女性セブン

《小泉進次郎にステマ疑惑、勝手に離党騒動…》「出馬を取りやめたほうがいい」永田町から噴出する“進次郎おろし”と、小泉陣営の“ズレた問題意識”「そもそも緩い党員制度に問題ある」
NEWSポストセブン

《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン

【江夏豊×田淵幸一「黄金バッテリー」対談】独走Vの藤川阪神について語り合う「1985年の日本一との違い」「短期決戦の戦い方」
週刊ポスト

《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン

【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン

《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン

《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔
女性セブン

《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン

「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン

《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン