中国一覧/422ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国国有企業社長で最高年収はコンテナ製造企業の1億4680万円
中国国有企業社長で最高年収はコンテナ製造企業の1億4680万円
 中国の株式市場に上場している国有企業323社の社長のなかで、2013年の年収が最も高かったのはコンテナ製造最大手の中国国際海運集裝箱集団(CIMC)の麦伯良・総経理(社長)で、869万7000元(約1億4680万円)だっ…
2014.05.21 07:00
NEWSポストセブン
中国 ベトナムと領有権争う西沙諸島への観光ツアーが大盛況
中国 ベトナムと領有権争う西沙諸島への観光ツアーが大盛況
 少なくともここは国際的に注目が集まる係争地帯である。だがこの国は意に介さない。ベトナム艦船への度重なる体当たり、傍若無人な石油採掘。このところの中国の力による領土拡張は止まることを知らない。中越「…
2014.05.21 07:00
週刊ポスト
タイ国民の多くが日本との絆の象徴と考えているのは天皇陛下
タイ国民の多くが日本との絆の象徴と考えているのは天皇陛下
 ベトナムで反中デモが発生するなど、南シナ海での中国の横暴な振る舞いはASEAN諸国に深刻な懸念をもたらす一方、日本に対する評価を高める結果となっている。 外務省が3月に発表したASEAN7か国(回答2144人)を…
2014.05.20 07:00
週刊ポスト
中国の日本企業いじめ 尖閣問題クローズアップで対象広範に
中国の日本企業いじめ 尖閣問題クローズアップで対象広範に
 あらゆる企業に「13億人市場」が魅力的に映ることは当然だ。一方で、中国進出と同時に始まる日系企業への「嫌がらせ」に辟易し、撤退する企業も増えている。しかし、撤退すら一筋縄ではいかないのがこの国の恐ろ…
2014.05.19 16:00
SAPIO
露クリミア侵攻に手口学び中国船がベトナム巡視船に体当たり
露クリミア侵攻に手口学び中国船がベトナム巡視船に体当たり
 中国の船がベトナムの巡視船に体当たりした。これは、けっして暴走ではない。アジアの海洋支配を目指す中国のしたたかな戦略なのだ。 事の本質は南シナ海だけを眺めていては理解できない。中国はロシアのクリミ…
2014.05.19 07:00
週刊ポスト
ベトナム、フィリピン等中国と問題ある国は日本支持の声強い
ベトナム、フィリピン等中国と問題ある国は日本支持の声強い
 南シナ海の領有権を巡って示威活動をエスカレートさせる中国に対し、ASEAN各国首脳が「深刻な懸念」を示した。東南アジアではここ数年、急激な経済成長や、各地に根付く華僑社会を背景にして中国の存在感が増して…
2014.05.19 07:00
週刊ポスト
中国55歳役人の愛人契約書が流出 「週4回」を約束していた
中国55歳役人の愛人契約書が流出 「週4回」を約束していた
 明らかになった「契約」。内容も唖然とする他ないものだった。中国の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 今年、中国の公務員試験の応募者が減少したことが話題となったが、その理…
2014.05.18 16:00
NEWSポストセブン
中国反体制本がヒット 習近平はヒトラーと同じ末路にと予言
中国反体制本がヒット 習近平はヒトラーと同じ末路にと予言
 4月30日に起きた新疆ウイグル自治区での爆破テロ事件で、ついに反政府活動の刃が、中国・習近平国家主席自身に向けられている。 そんな中、中国政府がもっとも恐れる一冊の本が刊行された。2012年に米国に亡命し…
2014.05.18 07:00
週刊ポスト
中国人 子の米国籍目当てにグアム、サイパンでの出産が急増
中国人 子の米国籍目当てにグアム、サイパンでの出産が急増
 日本人にとって、近くて手軽な観光地して人気があるサイパンに中国人妊婦が大挙して押しかけ、出産するという「バース(出産)ツーリズム」が問題になっているという。サイパンに近いグアムでも同じような現象が…
2014.05.18 07:00
NEWSポストセブン
中国での知財訴訟 「レフリーがグル」で日本企業圧倒的不利
中国での知財訴訟 「レフリーがグル」で日本企業圧倒的不利
 パクリ大国・中国の知的財産権侵害は世界が強く批判しているが、「相手の土俵」で戦うことになる日本企業側が対応に苦慮するケースは多い。中国で知的財産権を巡る訴訟が急増し、日本企業も巻き込まれている。中…
2014.05.18 07:00
SAPIO
中国・李克強首相夫人が外交デビュー 習近平主席に対抗心も
中国・李克強首相夫人が外交デビュー 習近平主席に対抗心も
 中国の李克強首相が4日から11日までエチオピアなどアフリカ4か国を歴訪したが、今回の外遊には、これまで一切公の場に現れたことがなかった程虹夫人が初めて同行し、外交デビューを果たした。 習近平国家主席の…
2014.05.17 07:00
NEWSポストセブン
二重三重の電源喪失対策 設計上原発の安全性格段に高まった
二重三重の電源喪失対策 設計上原発の安全性格段に高まった
 電力需給見通しが発表された。すべての原発を停止したままでも夏に高まる電力需要をなんとか乗り切れる見通しではあるが、昨夏より1.6ポイント悪化した4.6%という厳しい状況だ。経営コンサルタントの大前研一氏…
2014.05.17 07:00
週刊ポスト
中国軍制服組トップは田母神氏に日本軍批判の筋金入り反日男
中国軍制服組トップは田母神氏に日本軍批判の筋金入り反日男
 隣国の対日戦略を理解する上で、鍵となる人物を知ることは不可欠だろう。国際教養大学教授でチャイナウォッチャーとして知られるウィリー・ラム氏が指摘する。* * *「私の叔父は戦時中に日本に強制連行され、…
2014.05.16 16:00
SAPIO
愛日台湾男性「台湾に日本が学ぶべき正しい日本の歴史ある」
愛日台湾男性「台湾に日本が学ぶべき正しい日本の歴史ある」
 かつて日本統治下を生きた台湾人で、春の叙勲で旭日双光章を受章した蔡焜燦(さい・こんさん)氏は、「あの時代の日本には素晴らしい『日本精神』があった。私は“元日本人”であることを今でも誇りに思う」と語る…
2014.05.16 11:00
週刊ポスト
家紋の起源 平安貴族が自分の牛車を探す目印に利用との記録
家紋の起源 平安貴族が自分の牛車を探す目印に利用との記録
 一説には10万種類あるともいわれる「家紋」。古くより自らの家系、血統、家柄、地位を表わすために用いられてきた紋章だが、ここまで多種多様な広がりを見せるのは日本だけである。 家紋の起源は、平安時代中期…
2014.05.16 07:00
週刊ポスト

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン