年金一覧/141ページ

【年金】に関するニュースを集めたページです。

中国「太子党」実は存在不明 存在証明できる新聞は皆無と識者
中国「太子党」実は存在不明 存在証明できる新聞は皆無と識者
 中国の幹部子弟の集まりとされる「太子党」。日本の新聞は、その動向を追うのが大好きだが、ジャーナリストの富坂聰氏によれば、実は中国に「太子党」というグループがあるのかどうかは不明なのだという。新聞は…
2012.03.26 16:00
NEWSポストセブン
AIJ問題 投資顧問会社検査は20年に一度で事実上ないと同じ
AIJ問題 投資顧問会社検査は20年に一度で事実上ないと同じ
 運用年金資産約2000億円を消失させたAIJは“自己申告”によって、最も人気の高い投資顧問会社の一つに挙げられていた。今回明らかになった最大の問題点は、厚生年金基金(企業年金+厚生年金の一部)を運用する投資…
2012.03.26 16:00
週刊ポスト
今年世界経済の中で最も元気な国は日本になると証券会社社長
今年世界経済の中で最も元気な国は日本になると証券会社社長
 2012年の世界経済はギリシャに端を発したユーロ圏の債務危機に最大の注目が集まっている。しかし、その陰で政界経済を牽引してきた新興国にも危機が迫っていると指摘するのはフェニックス証券社長の丹羽広氏であ…
2012.03.25 16:02
AIJ巨額損出事件 裏で絵を描く“黒幕”存在説が相次いで出る
AIJ巨額損出事件 裏で絵を描く“黒幕”存在説が相次いで出る
 約2000億円にのぼる年金資金が溶けたとされる、AIJ投資顧問を舞台とした巨額損失疑惑が、いよいよ大型経済事件化必至の情勢となってきた。注目が集まっているのは、2000億円の行方だ。その背後に何があるのか。ジ…
2012.03.22 16:00
SAPIO
小沢一郎の「総予算組み替えれば金ある」拒まれる裏に既得権
小沢一郎の「総予算組み替えれば金ある」拒まれる裏に既得権
 こんな奇妙な国会審議は、人生のなかでも、もう目にする機会はないだろう。 震災復興も原発事故の処理も遅々として進まず、消費増税に年金改悪、果ては原発再稼働と、国民の生命と財産、国家の行く末を左右する…
2012.03.12 07:00
週刊ポスト
復興事業 地域に尽くした地元業者でなく大手ゼネコンが落札
復興事業 地域に尽くした地元業者でなく大手ゼネコンが落札
 ベストセラー『がんばらない』著者で、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、東日本大震災の被災地支援のため、たびたび現地入りしている。その鎌田氏は、始まった復興事業の先頭を、地元の業者ではなく大手ゼネコ…
2012.03.11 07:00
週刊ポスト
2000億円年金消失AIJ社長 疑問持ち撤退示唆の担当者を接待
2000億円年金消失AIJ社長 疑問持ち撤退示唆の担当者を接待
 AIJ投資顧問が年金資産2000億円の大半を消失させた問題では、「運の悪い企業の私的年金が、詐欺的な運用会社に引っかかった。でも、私の年金には関係ない」というのが、一般的な受け止め方ではないか。だが、実際…
2012.03.06 07:00
週刊ポスト
AIJ年金2000億円消失 影響出るのは88万人でなく3441万人
AIJ年金2000億円消失 影響出るのは88万人でなく3441万人
 AIJ投資顧問が年金資産2000億円の大半を消失させた問題では、運用を委託していた84の企業年金の約88万人に影響が出るというのが一般的な報道だった。新聞もテレビも複雑な年金制度を理解していないので、問題の本…
2012.03.05 16:00
週刊ポスト
税改革対話行脚に山田前農相 「ヤラセ集会に税金けしからん」
税改革対話行脚に山田前農相 「ヤラセ集会に税金けしからん」
 前原誠司・民主党政調会長が「言うだけ番長」と産経新聞から評されたことが話題となった。そんななか、野田内閣が始めた社会保障・税一体改革の全国行脚が「明日の安心」キャラバン。  その行脚で党内バトルを…
2012.03.05 07:00
週刊ポスト
生命保険をめぐるトラブル解決 保険会社社員が裏技を耳打ち
生命保険をめぐるトラブル解決 保険会社社員が裏技を耳打ち
 働き盛りの突然死、生命保険のトラブルも少なくない。生命保険を受け取るにあたって何に気をつければいいか。保険評論家の大地一成氏が指摘する。 「死亡保険金を請求しても『告知義務違反』の場合は支払われま…
2012.02.23 16:00
週刊ポスト
役所の一般競争入札 方式変えたら内閣府トイレ紙62円が36円
役所の一般競争入札 方式変えたら内閣府トイレ紙62円が36円
 消費税増税をめぐって民主党内でも激しい議論が起きているが、増税派の仙谷由人・政調会長代行は昨年末のテレビ番組で、反増税派の小沢一郎元代表が無駄削減や行政抜本改革を主張していることを「行革を今からい…
2012.02.23 07:00
週刊ポスト
公務員の年金優遇策 「高尚で大変な仕事だから」の意識か
公務員の年金優遇策 「高尚で大変な仕事だから」の意識か
 年金官僚や新聞・テレビは第3号被保険者(サラリーマンの妻)が年金を受け取ることを「負担に応じて給付を受ける社会保険の原則に反して不公平」と批判する。  だがちょっと待て。  では、サラリーマンが重い…
2012.02.22 16:00
週刊ポスト
最低保障年金導入 まったく保険料払わぬ加入者にも年金支給
最低保障年金導入 まったく保険料払わぬ加入者にも年金支給
 年金官僚は第3号被保険者(サラリーマンの妻)が年金を受け取ることを「負担に応じて給付を受ける社会保険の原則に反して不公平」と批判、短時間労働のパート主婦にも年金保険料を支払わせるという方針を厚生労働…
2012.02.21 16:00
週刊ポスト
民主党新年金制度 年収0円と380万円で月1.2万円差との試算
民主党新年金制度 年収0円と380万円で月1.2万円差との試算
 民主党政権の進める税と社会保障の一体改革で、消費税を10%に増税するなどの試算が一部報道され騒ぎとなったが、その問題の試算は民主党の社会保障・税抜本改革調査会が昨年3月に厚労省に試算させたものだ。そこ…
2012.02.16 07:00
週刊ポスト
年金 新制度で世帯年収1380万円夫婦20年で3000万円減額
年金 新制度で世帯年収1380万円夫婦20年で3000万円減額
 民主党政権の進める税と社会保障の一体改革で、消費税を10%に増税するなどの試算が一部報道され騒ぎとなったが、その問題の試算は『新制度の財政試算のイメージ(暫定版)』という表題で、民主党の社会保障・税…
2012.02.15 07:00
週刊ポスト

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト