年金一覧/29ページ

【年金】に関するニュースを集めたページです。

手取り24万円で毎月5万円を貯蓄 50代一人暮らし女性の家計の収支
手取り24万円で毎月5万円を貯蓄 50代一人暮らし女性の家計の収支
 金融庁の金融審議会が2019年に「老後30年間で約2000万円が不足する」といった試算を出し“老後2000万円問題”が話題になった。本当のところ、老後破産しないためには月にいくら必要なのか。ファイナンシャルプラン…
2021.06.01 19:00
マネーポストWEB
退職金や保険金を狙う銀行マンの「信じられない手口」
退職金や保険金を狙う銀行マンの「信じられない手口」
 2019年からたびたび話題にのぼる「老後資金2000万円問題」。先の見えない年金に加え、医療費や介護費用など、老後生活への不安は尽きない。さらにこのコロナ禍で、お金の不安は一層高まっている。老後問題解決コ…
2021.06.01 15:00
マネーポストWEB
介護にまで「格差」が…(イメージ)
介護も看取りもカネ次第、拡大する「死に方」格差 入れる施設がない現実も
【NEWSポストセブンプレミアム記事】「死に場所くらいは自分で選びたい」──そんな願いも、お金がなければ叶わない。 在宅介護では家族に負担がかかり、貯蓄が少なければ入れる施設、受けられるケアの選択肢が狭ま…
2021.05.25 07:00
週刊ポスト
コロナ下での就職活動。少子化のおかげで氷河期のようにはならないのではとも言われている(イメージ、時事通信フォト)
コロナを機に正社員になる国立大卒20代男性「少子化でよかった」
 2010年代の若者世代をさして「さとり世代」と呼んだこともあったが、それは物欲がない、旅行へあまり出かけないなど経済活動の特徴をとらえたものだった。だが、社会の厳しさや生き抜く術を本当に悟っているのは…
2021.05.23 16:00
NEWSポストセブン
結婚相手より低収入で不憫… 月2万円仕送りする60代母「息子愛の沼」
結婚相手より低収入で不憫… 月2万円仕送りする60代母「息子愛の沼」
 老後の親子関係を考えるとき、子供から頼りにされすぎることには注意が必要だ。子供は目の中に入れても痛くないとは言うものの、甘えられて言いなりになると痛い目を見る。静岡県の60代女性は、独立して家庭を持…
2021.05.21 16:00
マネーポストWEB
老後の資産運用の失敗 息子の勧めで仮想通貨に手を出した70代男性の後悔
老後の資産運用の失敗 息子の勧めで仮想通貨に手を出した70代男性の後悔
「貯蓄から投資へ」――政府の大号令のもと、老後資産を蓄えるための投資の重要性が喧伝されている。政府は公的年金財政の行き詰まりを認めようとしないが、「iDeCo」をはじめとする「じぶん年金」の制度を拡充し、“…
2021.05.13 16:00
マネーポストWEB
後悔しない年金の使い方 「100才まで生きる」前提で人生設計見直しを
後悔しない年金の使い方 「100才まで生きる」前提で人生設計見直しを
 年金は、いわば老後を支えてくれる“終身保険”。計画性を持って使うことが重要であるのは間違いないが、自分のお金である以上、何にどう使うかはもちろん自由だ。倹約したり、ムダ使いで損する人がいる一方で、好…
2021.05.08 07:00
マネーポストWEB
「退職時期の違いでそんな差が…」給付金70万円を損した会社員が絶句
「退職時期の違いでそんな差が…」給付金70万円を損した会社員が絶句
 60代以降の雇用保険の給付を巡っては “ちょっとの違いが大違い”になるケースがある。『週刊ポストGOLD 2021改訂版 あなたの年金』より、ポイントを解説していく。60代前半であれば求職中に受け取れるのは「失業給…
2021.05.07 15:00
マネーポストWEB
定年後の「年金投資」は失敗すると後の祭り やっていいこと・いけないこと
定年後の「年金投資」は失敗すると後の祭り やっていいこと・いけないこと
 公的年金はいわば“終身保険”だが、老後を支えてくれるはずの年金の使い途を誤り、生活するだけで精一杯になってしまう人は少なくない。というのも、「年金は死ぬまで入ってくるから」と、受給と同時に使い切って…
2021.05.06 16:00
マネーポストWEB
「俺の給料どうなる?」同一労働同一賃金スタートで60代再雇用社員の疑問
「俺の給料どうなる?」同一労働同一賃金スタートで60代再雇用社員の疑問
 企業に対して、従業員に70歳まで雇用機会を提供する努力義務を課す「70歳就業法(改正高年齢者雇用安定法)」とともに、今年4月からスタートする新制度として注目しておきたいものがある。企業が正社員と非正規社…
2021.05.06 15:00
マネーポストWEB
「専業主婦は年金にタダ乗り」の嘘 第3号被保険者に関する大きな誤解
「専業主婦は年金にタダ乗り」の嘘 第3号被保険者に関する大きな誤解
 サラリーマンが長い老後を夫婦で生活していくうえでは、「妻の年金」も重要な要素となる。そこで、パートなどに出ている妻の年金を考える上で重要となるのが「厚生年金の適用拡大」だ。『週刊ポストGOLD 2021改訂…
2021.05.05 15:00
マネーポストWEB
「テレワークで将来の年金が減る!」40代会社員が知った衝撃の事実
「テレワークで将来の年金が減る!」40代会社員が知った衝撃の事実
 新型コロナの感染拡大により、日本企業でも一気にテレワーク(在宅勤務)が広まった一方で、会社員はテレワークになると、将来の年金が減る可能性があるのをご存じだろうか。『週刊ポストGOLD 2021改訂版 あなた…
2021.05.04 07:00
マネーポストWEB
今もくすぶり続ける「老後資金2000万円不足」問題の“雑な警鐘”
今もくすぶり続ける「老後資金2000万円不足」問題の“雑な警鐘”
 2019年6月に突如、話題となったのが「老後資金2000万円不足」問題だ。金融庁の公開した報告書「高齢社会における資産形成・管理」(金融審議会 市場ワーキング・グループ)の内容が物議を醸したのである。同報告…
2021.05.03 07:00
マネーポストWEB
年金暮らしでカラオケ、パチンコ三昧の落とし穴「お金も寿命ももちません」
年金暮らしでカラオケ、パチンコ三昧の落とし穴「お金も寿命ももちません」
 定年を迎え、やっとこれから「第二の人生」を自由にゆっくり過ごせると思っている人もいるだろう。だが、安定した老後を送るためには、しっかりとした資金計画を立てておかないと後々苦労することになる。特に、…
2021.05.02 16:00
マネーポストWEB
退職金の税金「得する常識が変わるかも」 定年前50代男性の大困惑
退職金の税金「得する常識が変わるかも」 定年前50代男性の大困惑
 多くの企業では、社員に65歳までの雇用機会を確保する一方、再雇用などに切り替える60歳のタイミングで「退職金」を支給している。勤続年数の長さに比例して額も大きいため、60代以降の家計を支える柱となる。201…
2021.05.02 11:00
マネーポストWEB

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
東日本大震災発生時、ブルーインパルスは松島基地を離れていた(時事通信フォト)
《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
宮城県気仙沼市では注意報が警報に変わり、津波予想も1メートルから3メートルに
「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
夜の街での男女トラブルは社会問題でもある(写真はイメージ/Getty)
「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト