大学受験一覧/9ページ
【大学受験】に関するニュースを集めたページです。

「父はバブル、自分は氷河期」 結婚を諦める40代男性の嘆き
先日、大きな話題になったのが、兵庫県宝塚市が行った就職氷河期採用だ。これは、就職氷河期世代とされる30代半ばから40代半ばの人を対象とする正規職員募集だったが、倍率が400倍にも到達。結局は再び狭き門に苦…
2019.12.10 16:00
マネーポストWEB

データでわかる教育の地域格差 生まれた場所で一生が決まる悲劇
教育とは「だれしもに等しくチャンスがあるもの」であるべきだ。しかし、文科相は、つい口が滑って本音を言ってしまった。「身の丈に合わせてがんばって」。大臣の無知と軽薄さはさておき、奇しくもこの言葉は、…
2019.11.25 16:00
マネーポストWEB

青木裕子アナ 夫・矢部浩之が来ない孤独なお受験奮闘事情
11月上旬は、首都圏の有名私立小学校の入学試験が集中するお受験の正念場。毎年芸能人の子息も多く参戦する小学校受験だが、今年、保護者の間で話題になっていたのが、元TBSでフリーアナウンサーの青木裕子(36)…
2019.11.20 07:00
週刊ポスト

東大卒少ない安倍政権 入試制度改革への期待も高まるが…
現在の安倍政権は“反東大内閣”と呼ばれることもある。過去の自民党政権に比べて、東大出身の大臣が極端に少ないからだ。小渕内閣(7人)や第1次小泉内閣(6人)など、平均6~7人の東大出身者を擁してきた歴代自民…
2019.11.19 07:00
週刊ポスト

私立中学に広がるコース制 小6受験生に選択させる是非は
私立高校の中には、文系・理系に分かれるクラスがあったり、より専門的な学問を学べるクラス、難関大学を目指す特進クラスなど学力別の「コース制」を設ける学校が多いが、いまやその流れは私立中学にまで広がっ…
2019.11.12 07:00
NEWSポストセブン

大学受験で現実に存在する経済格差 「最も恵まれた層」の実態は
2020年度から始まる予定だった大学入学共通テストでの英語民間試験の導入は、萩生田光一文部科学相の“身の丈発言”が大きな反発を招き、その影響もあってか延期されることになった。日本の教育のトップに立つ文科…
2019.11.10 16:15
マネーポストWEB

英語試験延期 今さら難関大挑戦に舵を切れない受験生が多い
文部科学相の「身の丈」発言炎上をきっかけに、英語の民間試験導入が延期となった大学入試共通テスト。さらに、予定されている国語と数学の記述式問題についても見送りを求める声が出るなど、大学入試改革は出足…
2019.11.07 07:00
NEWSポストセブン

息子の入試を前に離婚を切り出された44歳妻の「別れぬ理由」
結婚の「分岐点」をレポートするシリーズ。今回は、浮気を繰り返す夫との離婚に踏み切れないアラフォー女性の本音を探る。 * * *◆外見的にはお似合いではなかった二人が、なぜ結婚したか 慶子(けいこ)さ…
2019.11.05 16:00
NEWSポストセブン

追悼ぐっちーさん「厄介な時代を楽しむ生き方」示してくれた
ぐっちーさんこと山口正洋氏が9月24日、食道がんで急逝した。享年59。ぐっちーさんは慶応大学卒業後に丸紅勤務を経て米ウォールストリートに転身し、モルガン・スタンレー(MS)やABNアムロなど欧米の金融機関で…
2019.10.10 16:00
NEWSポストセブン

「ブス」と言われても憤らない私が強く反応してしまう言葉
「ブス」をターゲットにした企画が炎上したり、女芸人への「ブス」いじりが物議を醸すようになった。容姿差別に関して厳しい目が向けられるようになってきたが、現時点で「ブス」であることに悩んでいる人はいるの…
2019.09.16 07:00
NEWSポストセブン

学生が勤勉な韓国、それでもノーベル賞が平和賞1人だけの謎
「北朝鮮と一つになれば日本に勝てる」──これが親北政策に邁進する韓国・文在寅大統領の狙いかもしれない。だが、実際の「統一朝鮮」の実力となると、未知数だ。統一朝鮮の国力は、日本を凌ぐのか、イデオロギーや…
2019.07.25 16:00
週刊ポスト

女子高や公立高校で増加する「高大連携」 WinWinの仕組み
近年、私立の中学・高校が付属関係にない私立大学と学校法人の垣根を超えて手を携える“高大連携”の動きが急拡大しているという。その背景にはどんな事情があるのか──。安田教育研究所の安田理がレポートする。 …
2019.07.21 07:00
NEWSポストセブン

欅坂46の“美容番長”・守屋茜実践、体のメンテナンス術
NHK紅白歌合戦に3年連続で出場を果たし、圧巻のパフォーマンスで世間の注目を集めた欅坂46。グループで副キャプテンを務めるのが守屋茜(21才)だ。 彼女は1997年11月12日、守屋家の3人姉妹の長女として誕生。宮…
2019.05.18 16:00
女性セブン

麻雀、ソリティア、テトリス… 時間を浪費する「沼」からどう抜け出すか
「時は金なり」と言われるように、時間を無駄にするのは非常にもったいないことだが、誰しも1度や2度は、変なモノにハマってしまったことがあるはずだ。時間の浪費だとわかっているならやめればいいのに、中毒状態…
2019.05.05 15:00
マネーポストWEB

国公立大医学部に異変 「東大・京大より地元医学部」顕著に
医師不足が叫ばれて久しいが、近年の大学受験を振り返ってみると、国公立大学の医学部人気が続き、各大学とも定員を増やしているという。その背景とは何か──。大学通信・常務取締役の安田賢治氏が、「国公立大学…
2019.04.23 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン

愛子さま、初の海外公務で11月にラオスへ、王室文化が浸透しているヨーロッパ諸国ではなく、アジアの内陸国が選ばれた理由 雅子さまにも通じる国際貢献への思い
女性セブン

《深層レポート》「私人間やめたい」頂き女子りりちゃん、獄中からの手紙 足しげく面会に通う母親が明かした現在の様子
女性セブン

《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン

《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン

干してある下着を勝手に撮影するSNSアカウントに批判殺到…弁護士は「プライバシー権侵害となる可能性」と指摘
NEWSポストセブン

《米ネトフリ出演女優に薬物死報道》部屋にはフェンタニル、麻薬の器具、複数男性との行為写真…相次ぐ悲報に批判高まる〈地球上で最悪の物質〉〈毎日200人超の米国人が命を落とす〉
NEWSポストセブン

「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン

「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン

「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン

《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン

【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン