地震一覧/25ページ

【地震】に関するニュースを集めたページです。

薬が切れたらどうすればよいのか(時事通信フォト)
避難所生活 盗難対策に役立つのは粘着テープと紐
 関東地方を直撃した台風15号は、千葉県を中心に「大規模停電」「断水」などのインフラ遮断で甚大な被害をもたらした。その2週間前の九州北部豪雨でも2000人以上が避難した。 台風や豪…
2019.09.24 07:00
週刊ポスト
本当に必要なものは?
被災時に持っていると役立つ物 蛍光テープ、食品ラップなど
 台風15号が残した爪痕は大きかった。暴風雨により送電用の鉄塔や電柱がなぎ倒され、千葉県では一時、約60万軒の大規模停電が発生、3万戸以上で断水した。電気・水道が使えない世帯が多…
2019.09.20 07:00
週刊ポスト
消費税113億円が原資の空港、今やラジコン大会や盆踊り会場に
消費税113億円が原資の空港、今やラジコン大会や盆踊り会場に
 1989年、3%の消費税を導入した竹下登首相は、「高齢化への対応」と「財政再建」を掲げた。しかし、国民から徴収された税金の本当の使い途は藪の中でわかりにくくされている。国民が支…
2019.09.02 07:00
マネーポストWEB
さっきまで晴れていたのに突然、雨が……
出掛ける前に確認したい「急な雨を知らせるアプリ」3選
 真夏の暑さが峠を過ぎ、台風のニュースが増えてくると、天候が不安定になる。出かけるときは気配もなかった強い雨が突然、降ってきて、立ち往生させられることも。自分がいまいる場所…
2019.08.27 16:00
NEWSポストセブン
集中豪雨による被害が後を絶たない(Ph:Getty Images)
災害時に備えて知っておくべきこと、備蓄するものの数々
 ここ何年も大規模災害が相次いでいるが、大地震や豪雨など災害時の備えはできているだろうか。高齢の親がいればなお、いざという時に落ち着いて行動できるようにしておきたい。 事前…
2019.08.20 07:00
女性セブン
認知症が進んでもずっと覚えていることもある不思議
認知症の84才母、現住所は忘れても疎開先の地名は忘れない
 父の急死によって認知症の母(84才)を支える立場となった女性セブンのN記者(55才・女性)が、介護の日々を綴る。 * * * 最近、地震や豪雨が頻発し、危機感は募る一方だ。普段…
2019.08.15 16:00
女性セブン
五輪開催中に大地震が来たら?(AFP=時事)
五輪中に大震災なら… ライフライン断絶で熱中症死者多発か
 開幕まで1年を切った東京五輪だが、開催中に「首都直下型地震」が起これば、甚大な被害を招きかねない。 下町の木造住宅密集地域もあるマラソンコースは火災のリスクが高く、東京湾…
2019.08.15 16:00
週刊ポスト
(EPA=時事)
五輪中に大地震起きたら 民泊外国人の避難所難民が増えるか
 もし東京五輪の開催中に「首都直下型地震」が起こったら、甚大な被害を招きかねない。政府の中央防災会議によれば、M7.3クラスの都心南部直下地震が起こった場合、首都圏の死者数は最…
2019.08.14 16:00
週刊ポスト
1897年開業の外房線本納駅(筆者撮影)
早大鉄研の夏休み 千葉県のJR「木造駅舎」全36駅を制覇
 明治、大正、昭和、平成──激動の時代を生き延びて今なお現役の木造駅舎は、貴重な「鉄道遺産」といえる。早稲田大学鉄道研究会 "降り鉄分科会"が、千葉県内のJR沿線に残る木造駅舎36か…
2019.08.11 07:00
NEWSポストセブン
五輪のサーフィン会場に津波が来たら?(時事通信フォト)
もしも東京五輪中に大地震でベイエリア会場に津波が来たら…
 来年の東京五輪では1010万人が観戦に訪れると予測されているが、もし東京五輪の開催中に「首都直下型地震」が起これば、甚大な被害を招きかねない。 政府の中央防災会議によれば、M7.…
2019.08.10 16:00
週刊ポスト
五輪開催中に大地震が来たら?(AFP=時事)
もし東京五輪のマラソン中に「地震&大火災」に見舞われたら
 政府の中央防災会議によれば、M7.3クラスの都心南部直下地震が起こった場合、首都圏の死者数は最大で2万3000人にのぼると想定されている。しかし、それはあくまでも普段の東京を前提に…
2019.08.08 16:00
週刊ポスト
集中豪雨による被害が後を絶たない(Ph:Getty Images)
ゲリラ豪雨時の渋谷の恐怖、その他危険地帯の見分け方
 33日連続──今年の梅雨は記録的な「長梅雨」になり、東京都では6月下旬から約1か月にわたって雨が降り続いた。統計開始以来、過去最長の記録だそうだ。 関東甲信の梅雨明けは、昨年に…
2019.08.08 07:00
女性セブン
五輪開催中に大地震が来たら?(AFP=時事)
もし東京五輪中にM7クラスの「首都直下型地震」が襲ったら
 開幕まで1年を切り、東京五輪への期待は高まるばかりだ。期間中は1日92万人、計1010万人の観客が訪れると予測される五輪開催中に、もしM7クラスの「首都直下型地震」が襲ったら……。世…
2019.08.07 16:00
週刊ポスト
公開3日で興収16億円を突破した映画「天気の子」(C)2019「天気の子」製作委員会
新海誠、エンタメは政治やメディアの言わないことを叫べる
 長野県の小さな町に生まれ育った新海誠監督(46才)。その両脇の町には電波天文台がある。星がきれいに見える場所だったという。季節によって見え方が変わる空を眺めて幼少期を過ごし…
2019.07.29 16:00
女性セブン
地震保険のお得な入り方 「家財」に加入で保険金がおりやすくなる
地震保険のお得な入り方 「家財」に加入で保険金がおりやすくなる
 万一の災害時に、頼りになるのが火災保険などの損害保険だ。中でも地震保険は政府もサポートする公的な側面を持つ保険で、被害が起きた際は建物5000万円、家財1000万円を上限に、全損…
2019.07.26 07:00
マネーポストWEB

トピックス

「決意のSNS投稿」をした滝川クリステル(時事通信フォト)
滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト
悠仁さまの「加冠の儀」に出席された雅子さま(時事通信フォト)
《輝きを放つシルク》雅子さま、私的な夕食会で披露した“全身ゴールド” ファッション専門家「秋を表現された素晴らしい一着」
NEWSポストセブン
アニメではカバオくんなど複数のキャラクターの声を担当する山寺宏一(写真提供/NHK)
【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
クイズ企画が人気を集めている『新しいカギ』の特番が放送される(公式HPより)
《1コーナーから2時間特番に》『新しいカギ』「高校生クイズ何問目?」が高校生から高い支持 「純粋にクイズを楽しめる」「負けても納得感」で『高校生クイズ』との違いも 
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン