地震一覧/39ページ
【地震】に関するニュースを集めたページです。

地震発生時、実は危険な机の下 被災直後はトイレを流すな
地震が起きたらまず優先すべきは、生き延びること。防災訓練で揺れを感じたら机の下に隠れると教わった人も多いだろうが、最近はこれが危険であるという説もある。大きな家具が倒れて周囲がふさがれ、机の下に閉…
2016.09.02 16:00
女性セブン

『真田丸』吉田羊 役名間違えて土下座した大泉洋の秘話語る
豊臣秀吉という天下人の死により、真田親子の運命が大きく揺らいだ――。いよいよ親子が敵味方にわかれる関ヶ原の戦いが近づき、盛り上がりを見せるNHK大河ドラマ『真田丸』。この戦いの…
2016.09.01 16:00
NEWSポストセブン

災害対策の新認識「1週間分の食料確保すべき」
いつ大きな地震が起きてもおかしくない"地震大国"日本では、阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震など、大震災を経るたびに多くの教訓を得て、生き残るためのマニュアルを更新してきた。しかし、そのマニュ…
2016.09.01 16:00
女性セブン

地震発生時 気をつけるべきはガスより電気による出火
災害時に取るべきアクションや避難方法は、時代によって大きく変化する。たとえば、『地震だ、火を消せ』と、昔から標語のようにいわれてきた。大きな揺れを感じたら、真っ先に台所の…
2016.09.01 16:00
女性セブン

もらい火でも隣家には1円も請求できないので保険で防衛を
節約やお得な裏ワザが大好きなマネーライター・大上ミカが、知らなきゃ損するマネーの裏ワザを体当たり取材する! * * * こんにちは。いつも暴言しか吐かない高校生の息子が珍…
2016.08.29 11:00
女性セブン

小泉進次郎が頻繁に会いにいく2人の「育ての母」
政界のサラブレッドにして自民党のエース・小泉進次郎には"3人の母"がいる。1才の時に離れた生みの母、そして彼を育てた"2人の母"。どんなに忙しくても地元・横須賀に住む"母"の元を訪…
2016.08.12 07:00
女性セブン

MEGA地震予測 南関東が初の最高警戒レベル5へ
測量学の世界的権威である村井俊治・東大名誉教授の「MEGA地震予測」は、これまで驚異の的中率で読者を驚かせてきた。7月中旬から関東地方で相次いで発生した地震に不安が募るなか、村…
2016.08.01 07:00
週刊ポスト

近畿大学が世に放つ「ウナギ味のナマズ」はキワモノではない
受験者数3年連続日本一、今、最も勢いのあるのが近畿大学である。マグロで名を上げた同大がこの夏、新たな勝負に出る。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏がレポートする。 * *…
2016.07.23 16:00
NEWSポストセブン

天皇陛下の生前退位 転機となった手術と重視された三者会談
天皇陛下が「生前退位」の意向を示されているとNHKが報じ、列島に激震が走った。陛下は数年内に皇太子さまへの譲位を望まれており、美智子さまや皇太子さま、秋篠宮さまはすでに陛下の…
2016.07.21 07:00
女性セブン

森永卓郎氏 東京都民の地震保険料は不当に高い水準か
4月の熊本地震のニュースを受けて、地震保険にまたスポットライトが当たっている。では、地震保険には入ったほうがよいのだろうか。経済アナリストの森永卓郎氏が解説する。 * * …
2016.07.15 16:00
マネーポストWEB

上杉隆氏 都民の税金取取り戻し待機児童問題解決を公約
ジャーナリストの上杉隆氏が東京都知事選に出馬する。上杉氏は完全極秘のなかで出馬準備を進めるなか、本誌に決意を語っていた。上杉氏の公約は、政党や都議会に利害関係がないからこ…
2016.07.12 07:00
週刊ポスト

全国地震動予測地図 発生確率7.6%だった熊本でも大地震
6月10日、文部科学省地震調査研究推進本部が「全国地震動予測地図」を公表した。日本国内で今後発生する恐れのある地震を予測し、地図化したもので、「今後30年間に震度6弱以上の揺れ…
2016.06.24 07:00
週刊ポスト

全国地震動予測地図 発生確率が2年前と変わった地域とは
南海トラフ地震が発生すれば、死者・行方不明者32万3000人、場所によっては高さ25mを超える津波が押し寄せることが想定されている。首都直下型地震でも、死者数は最悪の場合約2万人に…
2016.06.20 07:00
週刊ポスト

塀の生垣緑化やベランダのプランターにも助成金は出る
病気やけが、失業&転職、出産、老後など、まとまったお金が必要になる場面において、日本には、数千円~100万円以上のお金がもらえる制度が多くある。ただし、もらえる資格を持ってい…
2016.06.19 16:00
女性セブン

外国人観光客に東京-品川の1区間だけ新幹線乗車が流行
2003年は521万人だった訪日外国人旅行者が、昨年は1974万人(日本政府観光局より)と、今や日本は観光大国。 旅行情報サイト『トリップアドバイザー』の2015年、外国人に人気の観光スポットランキングによると、…
2016.06.14 11:00
女性セブン
トピックス

《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン

《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン

《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン

ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト

《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン

《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに
NEWSポストセブン

《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン

滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト

【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト

《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン

《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト