地震一覧/40ページ
【地震】に関するニュースを集めたページです。

家の増築ならぬ「減築」 7つのメリットと3つのデメリット
子供たちがいた頃は、にぎやかだけど狭苦しいと感じていたわが家。でも、子供の独立などで、夫婦だけ、あるいはひとり暮らしになった途端、広すぎて寂しく感じるようになることも。近年、不便さと同時に不安が増…
2016.06.11 16:00
女性セブン

熊本・慈恵病院 地震後も「この取組だけは」とこども食堂開始
「こども食堂」をご存じだろうか? 経済的に厳しかったり、1人親で食事の支度がままならなかったりと、さまざまな事情を抱えた子供らに無料、あるいは低価格で食事を提供する場所のこと。育ち盛りの子供に充分な栄…
2016.06.09 07:00
女性セブン

熊本支援する福岡市長が行った掟破りの「超法規的措置」
熊本地震の被災地・熊本から100km離れた福岡市の高島宗一郎市長(41)は、積極的に熊本・大分への支援を続けている。彼のフェイスブックは数万人の人々にシェアされ、その呼び掛けに応…
2016.06.09 07:00
SAPIO

福岡市長 東日本大震災から学びSNS駆使し熊本支援
大震災が起きると、いつも行政の対応が批判の的になる。曰く「被災者に情報が届かない」「役所は何をやってるんだ」といった形でだ。しかし、考えてみると、被災地の役所の職員も被災…
2016.06.08 07:00
SAPIO

韓国匿名掲示板に「日本の地震に募金する人間は売国奴」
熊本地震の発生後、韓国では日本の災害を喜ぶかのような暴言が数多く飛び交った。主要メディアでは九州で起きた悲劇と、それに耐えて秩序を守る日本人の姿を好意的に伝えているが、ネ…
2016.06.06 07:00
SAPIO

熊本地震への韓国ネットユーザーの嘲笑に韓国紙も不快感
熊本地震の発生後、韓国のネット掲示板や一部メディアには日本の災害を喜ぶかのような暴言が数多く飛び交った。そんな同胞の言動に、韓国紙も「恥ずかしく嘆かわしい」と不快感を示し…
2016.06.05 07:00
SAPIO

地震保険は持ち家なら「1等地」認定の場所でも絶対入るべき
熊本地震を受け、地震保険への加入の問い合わせが相次いでいるという。さらに、2017年1月の保険料改訂によって、全国平均で保険料が5.1%値上げになる点も、地震保険への注目が集まる…
2016.06.01 16:00
女性セブン

地震保険は家の再建ではなく生活立て直し資金の確保が目的
「これから地震保険を付けるとなると、いくらくらいかかるのか?」「今すぐ、保険の内容を見直したい」──今、保険会社にそんな問い合わせが激増しているという。もちろん大きな原因は、…
2016.05.30 16:00
女性セブン

美智子さまが被災地熊本訪問でかつての側近と奇跡の再会
体育館を後にされる間際、皇后美智子さまはおもむろに1人の男性のもとに歩みを進められ、再びお声をかけられた。天皇陛下とご一緒に被災者たちに励ましの言葉をおくられた後の、異例の…
2016.05.30 07:00
女性セブン

役人が巨額費用を使って得た結論は「天災予知は不能」
我々は今回の地震で、あらためて日本人の思いやり、そして強さを目の当たりにした。 熊本・大分の人々は度重なる大きな揺れの中でも助け合いながら行動し、多くの命が救われた。自…
2016.05.29 16:00
SAPIO

オバマ氏広島訪問決定で安倍首相は解散チャンス再来と見た
衆参ダブル選という"奇手"の効果は、多くの人が「あり得ない」と思うからこそ意味がある。まして、過去前例のない都知事選との「トリプル選」ともなれば、誰もが現実にはありえないと…
2016.05.24 07:00
週刊ポスト

首都圏に近い山が噴火したら通信・交通インフラ全て停止も
東日本大震災から5年が過ぎたが、巨大地震が引き金となって、およそ5年以内に必ず起こるといわれている大噴火が危惧されている。そしてその兆候が、ついに現われた。 5月6日、新潟県と長野県の県境にそびえ立つ…
2016.05.21 07:00
週刊ポスト

東日本大震災から5年 防波堤完成率は20%にとどまる
東日本大震災から5年が過ぎたが、巨大地震が引き金となって、およそ5年以内に必ず起こるといわれている大噴火が危惧されている。たとえば、2010年2月の南米・チリで起きたマウレ地震(M8.8)では、翌2011年6月に…
2016.05.20 16:00
週刊ポスト

東日本大震災 新潟焼山噴火に続き大きな噴火起こす可能性
東日本大震災から5年が過ぎ、世間の関心は4月に起きた熊本地震へと向いている。だが、忘れてはいけない。巨大地震が引き金となって、およそ5年以内に必ず起こるといわれている大噴火が…
2016.05.16 16:00
週刊ポスト

来年は地震保険が制度改定 保険料値上げと損害の格下げも
熊本地震で改めて注目を集めている地震保険。来年、地震保険は大きな制度改定を控えている。その最たるものが保険料の値上げである。保険料率算定の基礎となる地震リスクが見直された…
2016.05.13 07:00
週刊ポスト
トピックス

《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン

《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン

《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン

ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト

《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン

《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに
NEWSポストセブン

《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン

滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト

【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト

《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン

《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト