インフルエンザ一覧/8ページ
【インフルエンザ】に関するニュースを集めたページです。

高田川部屋で複数感染、懸念される「部屋内クラスター」
4月25日に高田川部屋の高田川親方(53=元関脇・安芸乃島)と十両・白鷹山(25=十両)が新型コロナウイルスに感染したことが発表され、夏場所(5月24日初日)の開幕に暗雲が垂れ込めている。同じ日には他に幕下…
2020.05.01 16:00
NEWSポストセブン

コロナ禍での大学入試 「記述式」「英語4技能」実施状況は
日本の大学入試制度は今、困難に直面している。今春の入試は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、国公立大の一部で後期日程試験が中止された。昨年末には2021年から予定されていた大学入学共通テスト(新セ…
2020.05.01 16:00
NEWSポストセブン

ウイルス制圧の4テーマ 新型コロナはどこまで解明できたか
世界を覆うコロナ禍はいまだ収束の兆しを見せない。日本にしても現状はピークを迎えつつあるのか、それともさらなるピークを迎えるのか。一度、収束しても再びウイルスが息を吹き返してくることはないのか。新型…
2020.04.30 07:00
NEWSポストセブン

コロナ拡大中に地震が来たらどこに避難する? 車中泊も視野に
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出自粛となっている今。もしも、大きな地震が発生したら、どこに避難すべきなのか。【A】避難所に行く、【B】在宅待機、のどちらが正しいのだろうか──。「狭い場所に…
2020.04.30 07:00
女性セブン

コロナ感染経験者たちの嘆き 風評被害が経済的困窮に直結も
かつてハンセン病は患者だけでなくその家族も社会から排斥され、差別されていた。治療法と感染症についての知識が広まったこと、差別の歴史を反省する気運が高まり日本政府も過去の施策を謝罪した今では、ハンセ…
2020.04.26 16:00
NEWSポストセブン

休校継続で学力差の拡大懸念 学校再開、受験はどうなる?
新型コロナ問題に伴う政府の要請に従う形で、全国の小中高校は3月2日から突然の休校となり、地域によってはそれが延長、再開と不安定な状況がいまでも続く。緊急事態宣言が出された現在、大型連休明けまでの休校…
2020.04.26 16:00
マネーポストWEB

数は少ないが男が重症化しやすい認知症 日頃から妻の手伝いを
日本での新型コロナの死者は7割が男性──この偏りに不安を抱く男性は多いだろうが、実はほかにも、男性のほうが重症化しやすい病気がある。 患者数は女性のほうが多いが、男性が重症化しやすい病気が認知症だ。認…
2020.04.26 07:00
週刊ポスト

コロナ影響で小麦輸出制限も 食料品不足懸念にどう向き合うか
新型コロナウイルスの影響でマスクや消毒液が品薄になって早3か月。状況は一向に解消される気配がなく、むしろ悪化し始めていた。耳目が早い人たちはこれからのさらなる“緊急事態”に備えている──。【表】今後、買…
2020.04.22 16:00
マネーポストWEB

コロナに対抗 自宅で「肺」を鍛える簡単トレーニングのやり方
死に至る病である「肺炎」──新型コロナウイルスのリスクを抑えるために、自宅で今すぐできることがある。加齢とともに弱っていく肺を、自分で“鍛える”のだ。専門家が教えるトレーニングとは。◆放置すると免疫力ダ…
2020.04.21 16:00
週刊ポスト

コロナワクチン 熾烈な開発競争でも実用化が困難な理由とは
感染拡大が止まらない新型コロナウイルス。一刻も早いワクチンの開発が待たれるが、実用化までにはまだ時間がかかる見通しだ。ワクチン開発が困難な理由はどこにあるのか。ニッセイ基礎研究所・主席研究員の篠原…
2020.04.18 07:00
NEWSポストセブン

新型コロナ治療薬で注目のアビガン、正式承認いつになるのか
全世界に広がる新型コロナウイルス感染症。4月7日、東京都や大阪府をはじめ、大規模な感染拡大が予想される7都府県に「緊急事態宣言」が出されたが、この段階ですでに、国内感染者は4000人超となっていた。 新型…
2020.04.15 07:00
女性セブン

新型コロナの死亡率が低い日本人 すでに免疫持っているとの仮説
世界中で130万人以上が感染し、8万人以上の死者が出ている新型コロナウイルス(4月8日現在)。世界の研究者が驚くのが、日本の死亡率の低さだ。 3月末時点で人口10万人あたりの日本の死者数は0.04人。一方でイタ…
2020.04.10 16:00
女性セブン

新型コロナ重症化の男女格差 ホルモンや生活習慣が関係か
感染者のうち80%が軽症だといわれる、新型コロナウイルスによる肺炎。残り20%は入院が必要で、さらに5%は集中治療室に入らないと命を落とすともいわれている。 そして、性別による重症化の違いも指摘されてい…
2020.04.10 07:00
女性セブン

新型コロナ対策は「自己関連付け効果」が重要と心理士
臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は、森三中・黒沢の感染報告から考…
2020.04.08 07:00
NEWSポストセブン

新型コロナ感染、注意すべき超初期症状は「頻呼吸」「結膜炎」
もし新型コロナウイルスに感染したら、自分自身が感染源にならないためにも、できることならごく初期で気づきたい。 感染拡大当初の2月中旬、厚労省は新型コロナウイルス感染による肺炎の初期症状をこう公表した…
2020.04.05 16:00
女性セブン
トピックス

《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン

《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン

《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン

《大谷翔平バースデー》真美子さんの“第一子につきっきり”生活を勇気づけている「強力な味方」、夫妻が迎える「家族の特別な儀式」
NEWSポストセブン

田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 伊東市民から出る怒りと呆れ「高卒だっていい、嘘つかなきゃいいんだよ」「これ以上地元が笑いものにされるのは勘弁」
NEWSポストセブン

《「歌舞伎町弁護士」が見た性風俗店「本番トラブル」の実態》デリヘル嬢はマネジャーに電話をかけ、「むりやり本番をさせられた」と喚めき散らした
NEWSポストセブン

《アイスピックで目ぐりぐりやったあと…》多摩川スーツケース殺人初公判 被告の女が母親に送っていた“被害者への憎しみLINE” 裁判で説明された「殺人一家」の動機とは
NEWSポストセブン

《女優・遠野なぎこのマンションで遺体発見》近隣住民は「強烈な消毒液の匂いが漂ってきた」「ポストが郵便物でパンパンで」…関係者は「本人と連絡が取れていない」
NEWSポストセブン

《偽造or本物で議論噴出》“黄ばんだ紙”に3つの朱肉…田久保真紀・伊東市長 が見せていた“卒業証書らしき書類”のナゾ
NEWSポストセブン

【MEGA地震予測・異常変動全国MAP】「箱根で見られた“急激に隆起”の兆候」「根室半島から釧路を含む広範囲で大きく沈降」…5つの警戒ゾーン
週刊ポスト

《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン

《チューハイ2本を万引きで逮捕された球界“レジェンド”が独占告白》「スリルがあったね」「棚に返せなかった…」米田哲也氏が明かした当日の心境
週刊ポスト