東日本大震災一覧/129ページ
【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

「大地震の日を足すと“悪魔の数字”18が現れる」と専門家
3月11日の地震からちょうど1か月後の4月11日、M7.1の大きな余震が、再度東日本を直撃した。『11』という数字の符合に、2001年9月11日に起きた米同時多発テロを思い出した人も少なくないだろう。 古来より伝わる…
2011.04.26 16:00
女性セブン

K-POPに“チワワ系”登場 5人組アイドルメジャーデビュー
1月に本誌で“青田買い”次世代スターとして取り上げた、SHU-I(シューアイ)のデビューが決定!2010年5月から日本で活動してきた5人だが、東日本大震災のときはインタビューを受けていたそうで「韓国には地震がない…
2011.04.25 16:00
女性セブン

天皇陛下 お言葉放映時に緊急速報入ったら中断依頼していた
「国や国民のために尽くす」――天皇陛下がこれまで度々会見で話された言葉が、今この震災下ほど深い実感をもって感じられることはない。ご高齢の身を押して、避難所へ、被災地へと回り、一人一人に腰を折り膝をつい…
2011.04.25 07:00
週刊ポスト

「放射能汚染に効く」とのデマでうがい薬の売り上げ3.5倍に
東日本大震災では様々なデマが日本中を飛びかった。「うがい薬を飲むと放射能汚染を防げる」というのもその1つ。その噂を証明するデータが、市場調査によって明らかになっている。ドラッグストアなどの小売店販売デ…
2011.04.24 16:00

「ぽぽぽぽ~ん」キャラの商品化に息巻く上司に部下ため息
東日本大震災後、とめどなく流れたACのCM。その中でも強烈なインパクトを残したのが「ぽぽぽぽ~ん」のフレーズと多数のゆるキャラが登場する「あいさつの魔法。」だ。このキャラクターのライセンス化を巡り、現在A…
2011.04.23 16:00
NEWSポストセブン

高須クリニック院長 被災地入りしプチ整形のボランティア
東日本大震災で被害を受けた人々の力になりたい。そんな思いから著名人たちが続々と被災地へと駈けつけた。 宮城・石巻では、渡哲也(69)をはじめとする石原軍団が7日間、1万5000食を提供した炊き出し。阪神・…
2011.04.23 07:00
女性セブン

中国の原発でも隠蔽体質の当局が放射能漏れ事故隠していた
日本の大震災と原発事故は、中国・香港でも大きな関心を集めている。チャイナウォッチャーで国際教養大学教授のウィリー・ラム氏がレポートする。 * * * 東日本大震災で国際的な支援の輪が広がる中、香港…
2011.04.23 07:00
SAPIO

ボランティア数 阪神・淡路は150万人で東日本大震災は4.4万人
「ボランティア元年」と呼ばれている年がある。阪神・淡路大震災の起きた1995年。それまで日本人はボランティアに消極的といわれてきたが、この震災では若者を中心に延べ150万人ものボランティアが活動した。 一方…
2011.04.22 16:00
女性セブン

元球団代表 儲けたいなら野球から手引きパチンコ屋経営せよ
東日本大震災を受け、プロ野球界は開幕日問題で揺れた。そんな大騒動ののちに、プロ野球が無事開幕した。果たして球団経営、選手の意識の裏側になにがあるのか? 作家の山藤章一郎氏が報告する。 * * * …
2011.04.22 16:00
週刊ポスト

東電社員「東電は国民を見殺しにしている」と退社し海外移住
東日本大震災以前、東京電力社員は「準公務員」と呼ばれていた。事業の公共性と独占性、それがもたらす安定感から、羨望まじりに揶揄されていたのが、いまや懐かしい。〈東京電力1100人採用へ 大卒335人高卒595…
2011.04.22 07:00
週刊ポスト

10m級津波の可能性もある「アウターライズ地震」に注意
未曾有の大災害後、急がれる復旧・復興の歩みを妨げているのが余震だ。わずか1か月でM5.0を超える余震は500回を超えた。相次ぐ余震のなかでも注意が必要なのが「アウターライズ地震」だという。日本列島は4つのプレ…
2011.04.21 16:00
女性セブン

「3月は地震が起こりやすい時期だった」と有名風水師語る
2011年3月11日14時46分。東日本大震災が発生し、東北地方を中心に甚大な被害を与えた。風水建築デザイナーの直居由美里氏は、こう話す。「この3月は、風水的にも地震が起こりやすい時期でした」直居氏はさらに続け…
2011.04.21 07:00
女性セブン

被災ペットを保護するイタリア女性 ペットのPTSDに心砕く
ペットホテル「アニマルガーデン新潟」を運営するイザベラ・ガラオン青木さん(47)は、東日本大震災で被災したペットを保護する活動を行なっている。現在、イザベラさんのペットホテルでは60匹の被災したペット…
2011.04.20 16:00
女性セブン

韓国の義捐金 20%を被災地に、70%を“独島守護活動”に
近年の韓流ブームやアイドルグループの日本進出により、犬猿の仲といわれた日韓のわだかまりはすっかり解消されたかのようだ。 そして東日本大震災の発生後、世界の主要国と同様に、韓国もいち早く日本支援に動…
2011.04.20 07:00
週刊ポスト

首都直下地震起きたら帰宅難民650万人、避難所生活460万人
国の防災基本計画を作成する「中央防災会議」の「首都直下地震対策専門調査会」が2005年7月に公表した、首都直下地震が起きた場合の被害想定によると――●避難者 地震発生初日に700万人。うち避難所生活者は460万人で…
2011.04.18 16:00
女性セブン
トピックス

中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト

《教員の性犯罪事件続発》過去に教員による盗撮事件あった高校で「教員への態度が明らかに変わった」 スマホ使用の注意に生徒から「先生、盗撮しないで」
NEWSポストセブン

《ロマンス詐欺だけじゃない》減らない“セレブ詐欺”、ターゲットは独り身の年配男性 セレブ女性と会って“いい思い”をして5万円もらえるが…性的欲求を利用した驚くべき手口
NEWSポストセブン

《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン

《芸舞妓を自宅前までつきまとって動画を回して…》京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”「防犯ブザーを携帯する人も」複数の被害報告
NEWSポストセブン

愛子さま、愛犬「由莉」との別れ 7才から連れ添った“妹のような存在は登校困難時の良きサポート役、セラピー犬として小児病棟でも活動
女性セブン

海外の20代女性インフルエンサー「6時間で583人の男性と関係を持つ」企画で8600万円ゲット…ついに夢のマイホームを購入
NEWSポストセブン

《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン

番組表に異変?『帰れマンデー』『どうなの会』『バス旅』…曜日をまたいで“越境放送”が相次ぐ背景
NEWSポストセブン

《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン

《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン

《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン