東日本大震災一覧/94ページ
【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。
被災地の建築士 津波で流された自宅を自力で改築し暮らす
東日本大震災から1年4か月、東北は2度目の夏を迎えた。行方不明者はいまだ2900人超、2300万トンの瓦礫は1割程度しか処理されていない。 震災の爪痕は深いが、人々は歩みを止めるこ…
2012.07.13 16:00
週刊ポスト
欧州を席捲する国際金融資本 最後の標的は日本と専門家指摘
今、欧州を席捲しているのは、ヘッジファンドなどの国際金融資本だ。彼らはギリシャ危機を利用して空売りで大儲けし、さらに、「機能不全は当分続くので、欧州圏の債権は買うべきではない」と"ドイツ売り"に回っ…
2012.07.10 16:01
SAPIO
元防衛大臣・北澤俊美氏が震災時の自衛隊の働きを解説した書
【書籍紹介】『日本に自衛隊が必要な理由』(北澤俊美/角川oneテーマ21/800円) 民主党政権下の初の防衛大臣であった著者が、就任時期の出来事を回想しながら自衛隊の存在意義を語る。特に東日本大震災発生後に1…
2012.07.10 07:00
週刊ポスト
<全文公開>勝谷誠彦「日本人の正気と意気地を発露せよ!」
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…など、様々なジャンルで活躍する論客が、毎号書き下ろしで時事批評を展開している。本サイトでは7月6日に配…
2012.07.10 07:00
NEWSポストセブン
大メディア気付かぬ31年ぶり貿易赤字の原因を大前研一氏解説
「貿易立国ニッポン」の2011年の貿易収支が31年ぶりに赤字に転落し、マイナス基調が続いている。直接の原因は"想定外"の超円高と東日本大震災、それに続くエネルギー価格の上昇と輸入拡大……などが挙げられる。だが…
2012.07.09 16:02
SAPIO
夏のボーナス商戦で注目の「お母さんのひとり時間充実家電」
いよいよ夏のボーナスシーズン。家電量販店にはボーナス狙いの新商品が目白押しだ。そこでこの夏の注目家電とその選び方について流通ジャーナリストの金子哲雄氏が伝授する。 * * * 昨年までの家電エコポ…
2012.07.08 07:00
1個5250円~の電球 震災後には半月で3000個の注文が殺到
月に10個売れればよいほうだった1個5250円する電球に、震災後は半月で3000個もの注文が殺到した。加美電機の『レス球』だ。この電球に、いかにして爆発的な注目が集まったのか。作家で五感生活研究所の山下柚実氏…
2012.07.07 16:01
SAPIO
ラジオ体操 方言バージョン存在し、かつて“第三”もあった
東日本大震災から1年余りが経つ。震災当時、避難所生活を余議なくされていた被災者たちの健康を支えたのは、ラジオ体操だったという。 被災地支援のために、避難所を訪問していたNPO法人全国ラジオ体操連盟理事…
2012.07.07 07:00
女性セブン
川上弘美さん 被災者からの手紙で「書いていいのだ」と思えた
作家・川上弘美さん(54才)の新刊『七夜物語』(朝日新聞出版刊)は、小学4年生の少女・さよが主人公。両親は離婚し、さよは仕事を持つ母とふたりで団地に住んでいる。ごくありふれた少女の成長物語かと思わせて…
2012.07.02 16:01
女性セブン
森永卓郎が増税他の影響試算 4人家族で1年に24万円負担増
ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子といった、各分野の論客が毎週書き下ろしのオピニオンを発信する『メルマガNEWSポストセブン』。6月29日配信の21号では、経済アナリストの森永…
2012.06.29 16:00
NEWSポストセブン
中国漁船800隻の尖閣抗議活動計画 震災の影響考慮し延期
東シナ海に臨む中国の港から、一隻の抗議船が出港した。海上保安庁関係者が神妙な顔で語る。「尖閣諸島に向かっています。領土問題を訴える過激分子です。でも一隻でよかった。台風が来なかったらどうなっていた…
2012.06.18 16:00
週刊ポスト
UFO目撃増加 未来人が過去調べるために乗ってきた可能性も
ここ1年では、国内で「UFOを見た」という目撃情報が増えている。ローラ(22才)もUFOを目撃したひとりだ。彼女は4月にツイッターで「さっき、UFOを見たよー」とつぶやき、写真を公開して、ネット上は騒然となった…
2012.06.18 07:01
女性セブン
リニア調査用トンネル掘削企業「鉱研工業」 株価の上昇に期待
これから「上がる株」は何か。ラジオNIKKEI記者の和島英樹氏が注目しているのは、「鉱研工業」(ジャスダック・6297)だという。 * * * 鉱研工業はボーリングマシンのトップメーカーだが、掘削機械の生産…
2012.06.15 07:00
好調のプレミアム・モルツ 味刷新理由「守りに入るの嫌い」
今年、酒類メーカーは相次いで主力商品のビールへのテコ入れを実行している。アサヒビールは新商品「ドライブラック」を発売し、キリンビールは「一番搾り」を氷点下で味わう「フローズン〈生〉」を打ち出した。…
2012.06.13 16:00
SAPIO
高田延彦氏 “絆”ムードに違和感「他人に頼り切るのは迷惑」
東日本大震災からはや1年3か月以上、原発問題はいうまでもなく、津波被害の復旧さえままならないこの国の現状に、多くの日本人が閉塞感を感じている。その反動だろうか、「夢」や「絆」といった誰も文句のつけよ…
2012.06.13 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン