高齢者一覧/20ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

逮捕後、ピーコは書類送検され、自宅には戻らず施設に入所した
【全文公開】ピーコ、万引きで逮捕され施設へ入所 失踪報道直前には「元気っていうか生きているわよ」
 艶やかな紅色の裏地が目を引く黒のロングコートに、トレードマークの黄色みがかったレンズのメガネ。買い物かごをさげたピーコ(78才)は、あてどもなくゆっくりと店内の商品を見て回…
2023.04.20 07:00
女性セブン
血圧の基準をどう考えるか(時事通信フォト)
「70万人調査」で判明した70歳以上の“正しい血圧基準” 降圧剤で下げすぎるリスクも
 歳を重ねれば身体に不調を感じる機会が増え、健康状態に気を配るようになる。年に一度は受診機会のある職場や自治体の「健康診断」の結果を見て一喜一憂する人は多いだろう。 多くの…
2023.04.19 16:00
週刊ポスト
(写真/アフロ)
コロナワクチン「大量廃棄」問題 厚労省の「判断ミスと怠惰」がもたらした過剰契約と接種会場での無駄遣い
 厚生労働省が「マスク着用は個人の判断」と"解禁"してはや1か月、日本でもようやくアフターコロナが本格化してきた。それでも街ゆく人にはマスク姿が多く、花見客にもマスク姿が目立ち…
2023.04.18 16:00
女性セブン
「住民税非課税世帯に3万円給付」は高齢者優遇か 「税金を払ってない人が得をする」と30代会社員の不満
「住民税非課税世帯に3万円給付」は高齢者優遇か 「税金を払ってない人が得をする」と30代会社員の不満
 いつになったら実施されるのか──「住民税非課税世帯への3万円給付」が大きな注目を集めている。3月22日に首相官邸で「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合が開かれ、物価高騰を受け…
2023.04.13 07:15
マネーポストWEB
その薬を飲む意味は?(写真/pixta)
コレステロール低下薬、降圧薬など、医師が実名で明かす「女性が減らすことを検討すべき薬」リスト
 3年間にわたって続いた「コロナ騒ぎ」が明けつつあるいまだからこそ知っておきたい、私たちが「減らすべき薬」。自ら名前を出して語ってくれた真摯な医師たちの言葉に耳を傾けてほしい…
2023.04.12 07:00
女性セブン
「100歳以上で元気な人たち」の共通点は?(イメージ)
慶応大医学部のチームが研究 「100歳以上で元気な人たち」の血液に関する2つの共通点
 慶應義塾大学医学部百寿総合研究センターでセンター長を務める新井康通教授らの研究によると、100歳を超える「百寿者」の人数は、調査を始めた30年前(1992年)は全国で4152人だったが…
2023.04.03 16:00
週刊ポスト
美智子さま、「脱マスク」でプライベートなお出かけ 国民に向けた笑顔のメッセージ
美智子さま、「脱マスク」でプライベートなお出かけ 国民に向けた笑顔のメッセージ
 上皇さまと美智子さまを乗せた車がゆっくりと近づくと、沿道に集まった大勢の人から歓声が上がり、拍手が静かに広がった。3月20日、春の暖かい陽気のなか、ご夫妻は東京ステーションギ…
2023.04.03 11:00
女性セブン
ノンフィクションライターの宇都宮直子さん
ベストセラー作家・橘玲「年収1千万円、大学准教授でも結婚できない」出会いに不自由しないSNS時代の「不都合な真実」
 日本を取り巻く分断の正体や、自由で平等な社会がかえって不自由さを生む皮肉さを脳科学や進化論、遺伝学をもって読み解くベストセラー作家の橘玲さん。新刊『シンプルで合理的な人生…
2023.03.31 06:59
NEWSポストセブン
「指輪とかないの?と言われて…」 高齢者を標的にする「押し買い」トラブル続発、買い取り業者を家に招く際の注意点は
「指輪とかないの?と言われて…」 高齢者を標的にする「押し買い」トラブル続発、買い取り業者を家に招く際の注意点は
 不用品ではなく、貴金属を買い取られてしまった──。買い取り業者による、押し売りならぬ「押し買い」トラブルが年々増えている。国民生活センターによると、PIO-NET(全国消費生活情報…
2023.03.22 16:15
マネーポストWEB
厚労省の「健康食品」のホームページで閲覧できなくなった有害事象を“復元”(イメージ)
睡眠薬、認知症薬、解熱鎮痛薬…シニアへの処方は要注意の薬 飲み続けると「せん妄」で骨折のケースも
 薬の副作用は、決して無視できるものではない。医師から処方された薬をなんとなく飲み続けることが、健康に悪影響をもたらすこともある。 歳を重ねるほど処方されやすいとされるのが…
2023.03.22 07:00
週刊ポスト
「肺炎球菌」向けには現在2種のワクチンがある(イラスト/いかわやすとし)
高齢者は特に注意、持病があると重症化しやすい「肺炎球菌」 各種ワクチンで予防
 肺炎での死亡者数が増えている。肺炎の原因菌で、最も多いのが肺炎球菌だ。この菌は血液に入りやすく、髄膜炎や関節炎、敗血症などの合併症を起こす。肺炎球菌は喉や鼻にいる常在菌だ…
2023.03.13 19:00
週刊ポスト
「揚げ玉」「ネギ」などをサービスとして提供してきたが……(イメージ)
「図々しい人たち」が各所でサービス破壊 ルール明文化の世の中にするしかないのか
 人の善意につけ込む、図々しい人たちが巷に増えている。飲食店でテーブルに置いてある紙ナプキンを束ごと、お一人様一点までが暗黙の了解である試供品をドラッグストアで棚にある限り…
2023.03.12 16:00
NEWSポストセブン
お薬手帳は1冊にまとめて
薬との正しいつきあい方 お薬手帳は1冊にまとめて、安易にのむ薬を増やさないことが重要
 健康な体で長生きしたい──そのためには薬と上手に付き合う必要がある。健康になるためにのんだはずの薬の副作用で、体の機能が低下してしまう可能性もあるのだ。では、私たちはどう薬…
2023.03.08 16:00
女性セブン
若い頃に諦めたことが「生きがいの貯金」に 人生を豊かにする定年後の「居場所」の見つけ方
若い頃に諦めたことが「生きがいの貯金」に 人生を豊かにする定年後の「居場所」の見つけ方
『定年後』などの著書があるライフ&キャリア研究家の楠木新(68歳)さんは、10年間で500人以上の高齢者に取材を重ねてきた。それを踏まえ楠木さんは、「若い頃に諦めたことが定年退職後…
2023.03.01 19:15
マネーポストWEB
6回目以降も2価ワクチンが使用される予定(時事通信フォト)
変異株未対応コロナワクチンはいつまで打つべきか 「誰を対象にするのか」を議論する時期へ
 政府はあくまで「ワクチン推進」のスタンスを崩さない。しかし、ウイルスの変異に"一歩遅れた"ワクチンに効果はあるのか。専門家に聞いた。 厚生労働省は2月22日、高齢者や重症化リス…
2023.02.27 19:00
週刊ポスト

トピックス

近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
2025年10月末、秋田県内のJR線路で寝ていた子グマ。この後、轢かれてペシャンコになってしまった(住民撮影)
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々 
女性セブン
各地でクマの被害が相次いでいる(右は2023年に秋田県でクマに襲われた男性)
「夫は体の原型がわからなくなるまで食い荒らされていた」空腹のヒグマが喰った夫、赤ん坊、雇い人…「異常に膨らんだ熊の胃から発見された内容物」
NEWSポストセブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
相次ぐクマ被害のために、映画ロケが中止に…(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
《BE:FIRST脱退の三山凌輝》出演予定のクマ被害テーマ「ネトフリ」作品、“現状”を鑑みて撮影延期か…復帰作が大ピンチに
NEWSポストセブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(左/時事通信フォト)
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
カニエの元妻で実業家のキム・カーダシアン(EPA=時事)
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン