高齢者一覧/22ページ
【高齢者】に関するニュースを集めたページです。
ワクチン「4回目・5回目」接種後に死亡した34人が飲んでいた薬とその傾向
日本人全体のコロナワクチン総接種回数はすでに3億7700万回にも及んでいる。接種回数を重ねるごとに、「打った後」のデータも積み上げられてきた。 1月20日、厚労省のワクチン分科会…
2023.02.01 07:00
週刊ポスト
連続強盗団の標的にならないために… 注意すべきは「訪問販売」「リフォーム業者」「SNS利用」
いま日本全国で起きている強盗事件。住民の在宅時を狙い、危害を加えて金品を奪う強盗団は、暴力の行使に躊躇もなく、短期間で凶行を繰り返している。 元警察官で犯罪ジャーナリスト…
2023.01.31 11:00
週刊ポスト
国の負担となる大量購入したワクチンの廃棄問題 日本でも「7000万回分」廃棄する可能性
コロナ対策が国家財政を圧迫している現実がある。2021年2月に医療従事者への先行接種が始まって以来、隠れた社会問題となっていたのがワクチンの「廃棄」だ。都内の大学病院に勤務する…
2023.01.31 07:15
マネーポストWEB
「異次元の少子化対策」の財源として高齢者の老後資金が標的に やくみつる氏は「世代間で不公平」と怒り爆発
「未来への投資」と謳う「異次元の少子化対策」を掲げ、岸田文雄・首相は"異次元の増税"に手を染めようとしている──。岸田首相は施政方針演説で「こども・子育て政策」を最重要政策と位…
2023.01.31 07:15
マネーポストWEB
生活保護の正しい知識 「申請したら家族バレ」「家や車は売らないといけない」は誤解
YouTubeやTikTokで、生活保護にまつわる知識をわずか数秒間の動画にまとめて投稿している「生活保護おじさん」こと、生活困窮者の支援を行う「つくろい東京ファンド」新規事業部長の佐…
2023.01.27 19:15
マネーポストWEB
誤嚥性肺炎の死亡者数はコロナ前より大幅増 自粛生活が要因になる可能性も
伝説のテクノバンド・YMOのドラマーである高橋幸宏さんが1月11日、誤嚥性肺炎で亡くなった(享年70)。厚生労働省の人口動態統計によれば、2021年の誤嚥性肺炎による死亡数は4万9489人…
2023.01.26 07:00
週刊ポスト
実現すれば日本経済復活が見込める“夢の企業提携”構想 「空飛ぶ水陸両用車」「最強の水メーカー」への期待
HONDAとSONYが手を組んで、日本が"出遅れた"と言われる次世代EV(電気自動車)事業で世界に打って出る。こうした業界の垣根を越えた「夢のタッグ」が、他の企業でも実現すれば、きっと…
2023.01.23 07:15
マネーポストWEB
「週刊ポスト」本日発売! ユニクロに続く「異次元の賃上げ」企業ほか
1月23日発売の「週刊ポスト」は、すべての国民が知っておくべき「家計と給与の真実」を特集するプレミアム号。ユニクロの「人件費総額15%増」は、いわば「ベースアップ15%」であり、日本企業の給与制度を一気に…
2023.01.23 07:00
NEWSポストセブン
高齢者の大敵「認知症」と「老人性うつ」 似た症状でも異なる対処法を和田秀樹医師が解説
2025年には認知症の患者数が730万人、MCI(軽度認知障害)も含めると1000万人に達すると予測されている。まさに国民病だが、新著『ぼけの壁』がベストセラーとなっている精神科医・和…
2023.01.20 07:00
週刊ポスト
サラリーマンや年金生活者も確定申告で税金を取り戻せる 効果が大きい医療費控除や住宅ローン減税
これから確定申告の時期を迎える。自分は確定申告とは無縁だと思っている人も少なくないかもしれないが、実は多くの人が確定申告をすればその恩恵を受けられる。【一覧】使い忘れてい…
2023.01.14 19:15
マネーポストWEB
無歯顎、認知症… 「都会生活」と「田舎暮らし」生活地域の違いで異なる健康リスク
どんな街に住むかは人生を左右するが、生活拠点における周辺施設の充実度は寿命にも関わる。これまでの研究では、健康と住む場所についてどんな分析がされているのか。 65歳以上の高…
2023.01.13 07:15
マネーポストWEB
スポーツと長寿の関係 ジムで運動している人はテニス好きより「8年短命」の調査結果も
人により異なる「趣味」。老後も続ければ生涯の楽しみとなるが、その内容こそ寿命に影響する。国際未病ケア医学研究センターの一石英一郎医師が言う。「北陸先端科学技術大学院大学教…
2023.01.13 07:00
週刊ポスト
終活で「昭和のアイドルグッズ」を売る高齢者たち 専門店には10~20代女性の姿も
1971年創業の東京・神田神保町「荒魂書店」は、1990年代からアイドルグッズも扱う古書店に変わった。「広告のチラシでも、価値の高い場合があります。中森明菜さんが表紙のパイオニア…
2023.01.09 16:00
週刊ポスト
【対談・赤川次郎氏×和田秀樹氏】「日本人はもっと言いたいことを言うべきだ」
運動嫌いの外食好き、昼夜逆転生活を40年以上続ける赤川次郎さんと、医師であるにもかかわらず「医者の言うことを聞くなかれ」と発信する和田秀樹さん。年を重ねてなお、第一線で走り…
2022.12.27 06:59
女性セブン
【対談・赤川次郎氏×和田秀樹氏】「嫌なことはしない」「年を重ねるほど自由になる」の持論
運動嫌いの外食好き、昼夜逆転生活を40年以上続ける赤川次郎さんと、医師であるにもかかわらず「医者の言うことを聞くなかれ」と発信する和田秀樹さん。年を重ねてなお、第一線で走り…
2022.12.27 06:58
女性セブン
トピックス
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々
女性セブン
「夫は体の原型がわからなくなるまで食い荒らされていた」空腹のヒグマが喰った夫、赤ん坊、雇い人…「異常に膨らんだ熊の胃から発見された内容物」
NEWSポストセブン
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も
女性セブン
《BE:FIRST脱退の三山凌輝》出演予定のクマ被害テーマ「ネトフリ」作品、“現状”を鑑みて撮影延期か…復帰作が大ピンチに
NEWSポストセブン
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」
女性セブン
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン