保険一覧/103ページ
【保険】に関するニュースを集めたページです。
C型肝炎の経口新薬が登場 標準治療の副作用軽減に期待出る
C型肝炎ウイルス(HCV)に感染すると、約70%が持続感染者となり、慢性肝炎、肝硬変、肝がんと進行する。現在、日本には約200万人の感染者がいるといわれ、高齢になるに従い、肝がんへの進展が見られる。HCVが発…
2015.07.31 07:00
週刊ポスト
5分で効いて90分間継続 1本1万円「ED注射」のスゴい効果
ED治療といえばバイアグラなどの内服薬が一般的だが、誰でも使用できるわけではない。重度の肝機能障害、または心筋梗塞などの虚血性心疾患の処方薬とは併用ができない。そんな人に救いの手を差し伸べるのがICI(…
2015.07.24 16:00
週刊ポスト
自衛隊員「任務で命を落としたら靖国に祀ってもらえるのか」
現在国会では、与野党が安保法制を巡って論戦を繰り広げている。しかし、当事者となる現役自衛隊員たちが考える争点は別の所にあるという。ジャーナリスト・田上順唯氏がレポートする。 * * * 自衛隊の海…
2015.07.22 16:00
SAPIO
胃がんリスク検診 発見率はバリウムの4倍、コスト10分の1
年間1000万人以上が受けるバリウム検査では、多くの胃がんの見逃しや死亡事故が起きている。にもかかわらず、「早期発見のため」と推奨される背景には、巨大ビジネスとなった検診を天下り役人や医学者、業者が利…
2015.07.16 07:00
週刊ポスト
ALSに進行を遅らせる作用ある薬 唯一保険適用となっている
神経は「見る」「聞く」などの知覚を担うものと、筋肉を動かすものがある。筋萎縮性側索硬化症(ALS)は随意筋(ずいいきん)を直接動かす神経が死滅して、筋肉が動かせなくなる病気だ。進行が速く、最終的には呼…
2015.07.15 11:00
週刊ポスト
学資保険以外での教育費準備 代表は低解約返戻金型終身保険
教育費の積み立て方法と言えば学資保険が定番だが、それがベストな方法とは限らない。受取方法に柔軟性がある終身保険の方が有利な場合もある。そうした終身保険の中で代表的なのは「低解約返戻金型の終身保険」…
2015.07.09 07:00
デビット伊東 ラーメン店を年商2億円に成長させた経営術語る
1980年代に一世を風靡していたお笑いトリオ・B21スペシャルのメンバー、デビット伊東(48才)。芸能人と実業家の2つの顔を持ち、経営しているラーメン店は海外にも進出して計7店舗。年…
2015.07.07 07:00
NEWSポストセブン
「40代は老後の不安に備える最後のチャンス」と説く書籍
【書籍紹介】『40代からのお金の教科書』栗本大介/ちくま新書/886円 ファイナンシャルプランナーの著者は、人生80年時代の折り返し地点となる40代は、老後の不安に備える最後のチャンスになるという。保険は目的…
2015.07.02 07:01
女性セブン
がん細胞だけピンポイントで狙う体幹部定位放射線治療の成果
従来の放射線治療は、がん細胞の周囲にある正常細胞を傷つけないように、低い線量を何回にも分けて照射するため、長期の治療期間が必要だった。体幹部定位(たいかんぶていい)放射線治療(SBRT)は、がん細胞だ…
2015.06.20 16:00
週刊ポスト
女性の年金落とし穴 「第3号被保険者への未加入」問題とは
女性の年金にとって最も大きな落とし穴が「加入していたはずの第3号被保険者に"未加入"と記録されている」ことだ。もちろんその未加入分で年金受給額が大幅に減ってしまう。 サラリーマンの妻(専業主婦)であれ…
2015.06.20 16:00
女性セブン
高須院長「地方の露天風呂のまわりはもうドローンだらけ?」
高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、パートナーの漫画家・西原理恵子さんも交えて、何かと話題のドロ…
2015.06.20 07:00
NEWSポストセブン
年金の危機 現役世代は20%減らされ受給開始は67~68才にも
今まで政府は年金制度を変えるとき、「これから年金をもらう世代」の受給額を減らして対応してきた。だが、今回はついに「すでにもらっている世代」の年金をカットし始めた。この6月の年金受給分から「マクロ経済…
2015.06.19 07:00
女性セブン
年金機構 正規職員は冷房の効いた部屋で非正規をアゴで使う
125万件の個人情報を流出させた日本年金機構は、非正規職員の割合が高い。2万2630人のうち、正規職員は1万880人(定員ベース)。一方、非正規職員は1万1750人と、実に半数以上の職員が非正規雇用である。 非正規…
2015.06.18 07:00
週刊ポスト
取り締まり強化で注目集まる「自転車保険」ポイントは示談交渉
6月1日の道路交通法改正で、自転車運転の取り締まりが強化された。3年間で違反運転を2回摘発されると、公安委員会の自転車運転者講習の受講が義務となり、受講しない場合は、5万円以下の罰金が科せられることとな…
2015.06.10 11:00
女性セブン
「待機老人52万人・待機児童2万人」そんなわけないだろ…
世の中に存在する様々な「数字」。これを鵜呑みにして良いものなのだろうか……。こうした「数字」を元に、様々な問題点について、元経済産業省官僚でNPO法人社会保障経済研究所代表の石川和男氏がこれから「もの言…
2015.06.06 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
《2児ママと“首タトゥーの男”が育児放棄疑い》「こんなにタトゥーなんてなかった」キャバ嬢時代の元同僚が明かす北島エリカ容疑者の“意外な人物像”「男の影響なのかな…」
NEWSポストセブン
《クマ対策に出動しても「撃てない」自衛隊》唯一の可能性は凶暴化&大量出没した際の“超法規的措置”としての防御出動 「警察官がライフルで駆除」も始動へ
週刊ポスト
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
《同系色で再び“仲良し”コーデ》愛子さまはピンクで優しい印象に 佳子さまはコーラルオレンジで華やかさを演出
NEWSポストセブン
《台湾代表との会談写真をSNSにアップ》高市早苗首相が仕掛けた中国・習近平主席のメンツを潰す“奇襲攻撃”の裏側 「台湾有事を看過するつもりはない」の姿勢を示す
週刊ポスト
クマ対策で出動も「発砲できない」自衛隊 法的制約のほか「訓練していない」「装備がない」という実情 遭遇したら「クマ撃退スプレーか伏せてかわすくらい」
週刊ポスト
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
《本物の“カサイ”学ばせます》12歳タイ少女を働かせた疑いで経営者が逮捕、湯島・違法マッサージ店の“実態”「(客は)40、50代くらいが多かった」「床にマットレス直置き」
NEWSポストセブン
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 内部証言で判明した高市vs習近平「台湾有事」攻防ほか
NEWSポストセブン